ひとりごと(Note)

TopPageへ

■雑記・更新履歴
INDEX
2025年2022年2021年2020年
2019年2018年2017年2016年
2015年以前(探すと有)
 クリックして備考を表示 ・「CottonClub」は「CC」と略表記している事が有ります。
・サイト内(BBS・Twitter等も含む)で掲載した”ひとりごと”な記事のログ・転載も含まれています。
・市販商品の画像等はアフェリエイトを利用して掲載している事があります。
・ページ内単語を反映した広告を表示するBOXが有ります。
・関連サイト・アフェリエイトのリンク切れは削除・更新する事があります。

BlueskyHot!

2025年
□2025/07/02
・「ひとりごと」に雑記を1件追加、他
・「とっぷぺーじ」を更新
■「Bluesky」始めていました(アカウント無しで閲覧可能)
 最近は↑に頻出中です。
 雑多につぶやいたり、画像をUPしています。

●「Xfolio」も始めていました。
 「スプ○トゥーン /Splato○n」の二次創作(FanArt)をUPしています。

●「FANBOX」も 1回/2〜3ヶ月 の頻度で更新しています。


■更新
・「とっぷぺーじ」を更新
  ヘッダー画像を変更、中段のリンクや全体の細かい情報を撤去し、
  利用中の外部サービスのリンク表に変更
・「ひとりごと」を更新
  「Bluesky」リンクの追加、
  ページ上部の「Twitter」TL埋め込み・細かい情報の撤去、
……をしました。


■近況
何と3年振りの更新です。
「とっぷぺーじ」を何とかしたい、他で色々やっているという事も反映したい……とずっと考えており、今回の様に更新しました。

 ↓Img:以前の「とっぷぺーじ」の様子。
 

”他で色々”……は、特に利用サービスに変化がありました。
それらの理由等については主に「FANBOX」に記載しています。


COVID-19以降、サークルとして 大きなイベントへの参加・本の発行 をしていませんが、グッヅ類はちょこちょこと制作しているので、何かの際にでも覗いて頂ければ嬉しいです。

ではでは〜。


雑記Indexへ↑

2022年
□2022/07/27
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
(1)「びーびーえす」リンクを撤去
  当サイト内のBBS「teacup.」へのリンクを撤去しました。
(2)「PixivFANBOX」へのリンクを追加
  左フレーム内に新規にリンクを追加しました。
(3)「じこしょうかい」ページの更新
  (1)・(2)に伴い”当サイト「Web-CottonClub」について”を更新しました。

(1):「teacup.」サービス終了の為、
   先に告知の通りリンクを撤去しました。
(2):現在定期的に更新を行っており、
   最新情報チェックに有用と思われる為リンクを追加しました。
   毎月第一(土)UP:全体公開記事
   毎月第三(土)UP:限定公開記事
   …で更新中です。



■近況
 
 ↑Photo:誕生日に頂いたネコいお品(^ω^)

誕生日をTwitterで楽しませて頂いたり、お祝いのネコいお品を頂いたりして、もう既に1年の贅を尽くした気持ちです。

誕生日にTwitterで反応やお声掛け(リプライ)を頂くのはとても精神に良く、満たされます。
憧れの方々やいつも爽やかに接して下さる方々ばかりなので、本当に幸せです。


もうちょっと生きていたくなる!


皆さんにも生きていて欲しいなっっっ!


□2022/06/24
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■当サイト内BBS閉鎖のお知らせ
BBS「teacup.」のサービス終了(8月)を受けて、当サイト内のBBSを閉鎖致します。

□今後の管理スケジュール
2022年6月末日の最終チェックの後、数日以内に当サイトからのリンクを外させて頂く予定です。

長らく、コミュニケーションや一部の告知の為に利用させて頂いていました。
これまで 見守り・ご利用下さった皆さん 有難う御座居ました!
(「teacup.」さん も有難う御座居ました! お疲れ様です。)



■「Pixiv FANBOX」2回/月 更新中。
Pixiv FANBOX

毎月第一(土)UP:全体公開記事
毎月第三(土)UP:限定公開記事
…で更新しています。 更新頻度の変更無く、今年も続ける予定です。
雑記、日常四コマ、落描き、制作過程メモ 等、雑多に載せています。
機会が有れば覗いてみて下さい。

□2022/02/11
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「とっぷぺーじ」を更新
・「じこしょうかい」を更新
・「そうこ1」を更新
■「Pixiv FANBOX」を始めてました
Pixiv FANBOX最新の記事(2022/02/05)
 現在、2回/月 更新しています。

 


■近況1:Web-CC(このサイト)について
2020年から更新頻度が減っています。
主な理由は以下の2点です。
・サーバ変更・PCの都合 の為に少々更新がし難い
・COVID19の影響により告知事が無い

今年も更新頻度は据え置きと予想しています。

そこで、「Pixiv FANBOX」を始めました。
長らくこの「ひとりごと」をお読み下さっている方はご存知だと思いますが、始めるのは2度目になります。
「ひとりごと」で行っていた事の大部分と出来なかった事を合わせた内容で昨年9月から運用しています。
「ひとりごと」をご覧下さっていた方には引き続きそちらを覗いて頂けたなら嬉しいです。

Web-CC は暫く細く長く維持して行く予定です。

こういったサイトはデータベースとしてはいざという時に凄く有益なのです。
外部システムを利用すると、そのサービス終了時に困る事になりそうなので。
一括書き出しや移管処置が出来るケースなら良いのですが。

発行物のリストやイラストのデータベース等、結局自分が一番助かります(笑)
この有益さをしみじみ感じる事はそう頻繁には無いのですが、”その時”はめっちゃくちゃ感謝します(笑)。


■近況2:1/18に”「BOOTH」全品網羅自家通販”を閉めました
お陰様で1月中に発送まで無事に完遂する事が出来ました。
2ヶ月限定の中、ご利用下さった方、ご協力下さった方、見守って下さった方、皆さん有難う御座居ました!


■近況3:断じてゲーマーではない
自分を「ゲーマーではない。」とずっと思っていたし、今訊かれてもそう答えると思うのですが、何だか心配になって来た今日この頃。
自分は”ただゲームをやっているだけのヒト”のつもりですが、”ゲーマー”の定義とは……。
い、いや、自分はゲーマーじゃない、ゲーマーじゃないと思うんだっっっっっ!!!


■更新
・「とっぷぺーじ」を更新
  「BOOTH」自家通販案内記事を撤去しました。
・「じこしょうかい」を更新
  ”当サイト「Web-CottonClub」について”
  ”サークル「CottonClub」について”
  「FANBOX」リンク先等を追加し、最新の情報に更新しました。
・「そうこ1」を更新
  「Pixiv」へのリンクを追加しました。

雑記Indexへ↑

2021年
□2021/11/23
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■「BOOTH」通販ご案内
スケジュールのお知らせです。

□スケジュール
  ・自家通販アイテム陳列期間:
        開始: 11/19(金) 21〜22:00の間
        終了: 2022年 1/18(火) 時刻未定
  ・「BOOTH」店内を更新日時: 11/19(金) 21〜22:00の間

□期間限定開店の内容
  ・サークル「CottonClub」の品をほぼ網羅
  ・普段は行っていない自家通販の品を一挙に陳列
  ・予約品も陳列

さ・ら・に……!!
サークル「鴉片」さん のショップと「CottonClub」のショップの同梱発送が可能です!

現在、「トップページ」にも案内を掲載中です。
お時間有りましたら覗いてやって下さい。

□2021/11/20
・「とっぷぺーじ」に”「BOOTH」通販ご案内”記事を追加
雑記Indexへ↑

2020年
Nothing
雑記Indexへ↑

2019年
□2019/12/29
・「ひとりごと」に雑記を1件追加

■2019、本年もお世話になりました!
 
来年2020年は年賀状はお休みさせて頂きます。
頂くのは年始最大の楽しみでもあり歓迎しておりますので、宜しければ是非ご送付下さい。

皆様、良いお年をお迎え下さい。(ゴーン)

□2019/09/26
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■9/16「GirlsLoveFestival28」同じ空気を吸った方々はお疲れ様でした!
当日は搬入・入場タイムが丁度雨で、お支払いで頂くお札もしっとりしていました。
皆さん大丈夫でしたでしょうか。

自分、都産貿台東館を利用するのは初めてでした。
机の奥行きが広く、快適でした。什器1ケ忘れた分を充分カバーして余りある余裕です。

今回、「GLF」では初めての有料先行入場を導入した様です。
成る程、この台東館は大田区Pioに比べるとロビーが大変狭く、建物の外も敷地が有りませんでした。そういった事情もあるのかなと思いました。


当サークルは当地初出本「ハイヒールとスニーカー」を携えて参加しました。
パンフレットを拝見して、差し換えた筈のカットが代わっておらず、いきなり青くなりました(汗)。
全体的には漁にも出られてバランスの良い1日でした。
お立ち寄り下さった方々、Twitter等告知にご協力下さった方々、有難う御座居ました!


□その他
心配していた捻挫明けの足はカートを引きながらでも会場まで普通に動いてくれました。お陰で自信が付きました。
イベント後は大変空腹だったので、お茶アイス食べ比べをして来ました。
その後まんまと迷子になり、3倍位多く歩き、治ったとは言え足が悲鳴を上げていました。
自分、フィーチャーフォンなので、出掛ける時は必要そうな情報を全て事前に確認しておくのですが、まぁ迷子になりますな。割とちょくちょく(笑)。

 
  ↑スカイツリー向きな時点で駅と逆向きに進んでいるのであった(汗)。



■近況1
5/12「TIA」に引き続き、9/16もイベントのかなり前からかなり緊張して当日を迎えていました。
最近は Wさん におんぶに抱っこでお世話になり過ぎて一人参加が心許無くなっているのかも知れません(汗)。

9/16はしっかり寝て参加出来たにも関わらず、朝から不甲斐無さの連発で、地元まで帰って来てからその始末がえらい事になっていたりして落ち込みが激しかったです。
他にもきちんと御礼したかった方にし忘れたり・・・いかん。あああ。

こういう時はアレですな。別の悪い出来事で上塗りですな!!!
違うよ、当日新刊が在ればそれが一番心の支えだよ・・・!!!
(いや、正直、いい感じの方に美味しい物でも食べに連れて行って欲しい。(真顔))



■近況2
先日やっと遠征レポートをUP出来ました。
お土産や食べ物の参考になれば幸いです。
イベントは「COMITIA」なので、いずれの土地でも「COMITIA」がお好きなら楽しめると思います。
各主催の方々の裁量や状況等で個性も有ります。一辺倒にならないところも面白いと思います。

自分のレポートを読むと、今となっては食べられない物を沢山食べていて、落ち込みます(笑)。(重度アレルギーになってしまってかなり多くの物が食べられなくなってしまったのだ。)


出来れば7月「みちTIA5」の遠征記も作りたいと思っています。
(桃は食べられるぞ!!!)

では又〜〜〜。

□2019/09/24_2
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■6/30「北海道COMITIA10」有難う御座居ました!
 
一週間程前に「ぱきょっ」という音の立つ盛大な足の捻挫をやらかし、腫れで靴も履けないままでしたが、各所でご配慮頂き何とか無事参加して帰還する事が出来ました。
会場内が非常にフラットな造りでヨボボ捻挫人間には大変優しかったです。

↓写真の番号
@パンフレットの「ティアズマガジン北海道10」と当サークル新刊の図。
”リーダーズチョイス”ページで本「おまとめゆずせん」をご紹介頂きました。
ご感想〜〜〜(^ワ^)/ 古四緒を気に入って下さった様で嬉しいです。

開場後すぐにご訪問下さった方もいらして、とても嬉しかった&ほっとしました。
”どなたも覗いて下さらないかも・・・”と、いつも大変な不安に陥っているので、滅茶苦茶救われました。

以前、お楽しみタイム(^v^)をご一緒頂いた道民の方々全員ともお目に掛かれてこれまたとても嬉しかったです。

A頂いた差し入れ
ご当地ならではなおやつを沢山頂いて、美味しく頂きました!
宿で楽しむおやつを買い歩けない足だったので、とても助かりました。
宿でかなり消費してしまいました(涎)。

足を引き摺りつつも少し漁にも出、楽しくイベントを過ごしました。
色々と有難う御座居ました!
記念すべき「10」回目に直参出来て良かったです。


■札幌遠征記 ------------------------------------------------
「北TIA3」以来の直参なので3年半振りです。
↑の写真
Bゾロ目だ!
C何だろう? 道路脇で時々見かける蒸気?が出ている煙突?が気になる。


□「ノースサファリサッポロ」!!!
我慢出来ずに捻挫足にも関わらず参じてみました、
 
ドア開けた瞬間に飛び乗られました。
そして一向に降りて貰えなかった・・・。


 

Dオニオオハシ、まるで作り物の様な綺麗な鳥でした。

E足を動かせていたなら絶対こうなってた。
カピバラさぁぁぁーーーーーーんんん!!!
 

カピバラを触りたくて参じましたが、自由に動物を触りまくって大変満悦!!!
滅茶苦茶楽しかった!!!

他に楽しみにしていた虫の素揚げも食べました。
アスレチックは捻挫足に無理過ぎて視野外でした。(未だ”動かすな”期間であった。)


□↑F〜J飲食色々
F宿ビュッフェのスイーツあつめ
捻挫には温泉ですよ!!!
という訳で、カピバラに愛を深めた後は温泉宿にしました。
その宿ではランク上のビュッフェで予約したのですが、て、天国! 良かったです。
北海道ならではの鮮魚等も贅沢豊富に有り、大変垂涎でした。が、急なアレルギーの都合で魚介が食べられない状況で、表情が定まらない自分でした(哀)。
その分、スイーツを食す!!!
他の色々な料理、全部美味しかった。ゆったりした空間で捻挫足にも優しかった。
別会場の通常ビュッフェ、遠目に見たらホールが大変広くそれでも凄い混雑でちょいと怖い位だったのだ。

イベント前後に泊ったビジネスホテルは部屋のデザインがとても好みでした。
ミニキッチンが付いた部屋で好きな感じで嬉しかったです。

G・Hご当地水・茶
現地での水分補給もなるべくご当地品でしたいと思っているので、買う事が多いです。
ワオキツネザルにベロベロ舐められて、一口しか飲んでいなかったHの水を廃棄した思い出(笑)。

I・Jは新千歳空港です。
北海道入りした日、昼食代わりに野菜ジュースを買いました。美味でした。

 

Kお土産色々
加工品も自然な風味で味付けが濃くない食べ易い品が多かったです。
どれも美味しい中から幾つか挙げると、
・「札幌大学校クッキーリンゴバターサンド」値段的にもとても気に入り、又買いたいです。
・「山わさびのり」山わさびの味付け海苔。ご飯が進みます。箱の中も小分けパックで便利です。
ここに写っていない物も買いました。ムラサキウニ・バフンウニ食べ比べセットとか・・・(涎)

L、帰宅後Kの後ろに写っている「にんじんフレーク」で早速ポタージュスープを作りました。
何も食べる物が無い時に手軽で嬉しい。離乳・介護食にも使えそうですな。

M・N待ちに待ったTwitterアンケート結果のスコーンタイム!!!(2018/11/21のひとりごと参照)
↓詳細(Twitterより)
 
初スコーン作りはアールグレイの茶葉を入れて作りました。又、作りたいです。



□総括
遠征前に色々有ったけれども、いつもながら楽しい・美味しい札幌でした!!!

□2019/09/24_1
・「ひとりごと」に雑記を1件追加

■11/4「九州COMITIA2」有難う御座居ました!
「ティアマガ」に拙作「おまとめゆずせん」・「過春DS」のP&Rコメントを頂けました。
大変嬉しいです! 数字の件とか武士・・武士・・フフ・・・と、楽しいコメントでした。
財布とスケジュール捻って伺った甲斐が有りました。

前回おいで下さった方のご再訪率がとても高く、これもとても嬉しかったです!!
少し本を出し溜めてから又直参しますので、お目に掛かれましたら嬉しいです。


■九州遠征記 ------------------------------------------------

前日に空路で福岡空港へ、空港からは鉄道で北九州市へ入っていました。
 
(1)「九TIA2」会場の「西日本総合展示場」が有る小倉駅に「あるあるCity」という建物があるのですが、そちらで「欅坂46」ホログラムライヴ上映をしていました。
スケジュールに余裕が無く観られず、唇を噛みながらポスターを撮影するのであった。

(2)門司港駅
鹿児島本線の起点。駅自体にも見所が有り、アミューズメント感有る町並みでした。
この街で「瓦そば」を食べました。

(3)閉園に伴い、壊されゆく「スペースワールド」。ジェットコースターが壊されている途中でした。

(4)有明海の干潟。
イベント後に長崎県に移動したのですが、その帰りの鉄道から撮りました。
干潟、一度は遊んでみたい。棒?が沢山立っている光景も有りました。海苔の養殖場だろうか〜。


□北九州市の工業地帯を小倉〜関門海峡まで船上から観て回るナイトクルージング。
 
(5)夜景としても工業地帯としても楽しめる内容でした。
寒さを覚悟してダウンジャケットを着込んで参加しましたが、途中で船室内へ入りました(凍え)。
船室内は場所によってエンジン音が凄い。九州遠征では船に乗る機会が多く、新鮮です。(前回の遠征では志賀島から乗船しました。楽しかった。)

(6)写真、なかなか上手く撮れません(笑)。


□軍艦島上陸クルージング
 
(7)軍艦島
イベント後は長崎県に移動し、予約してあった軍艦島上陸クルージングに参加しました。
”上陸”予定でしたが、少し前の大型台風により船着場が壊れ、上陸無しとなりました。残念。
修理には結構な時間を要するそうで、上陸再開が何年後になるやら・・・という話でした。

(8)「軍艦島デジタルミュージアム」
上陸出来なかった分はこちらで幾らか補えます。色々な技術を使って軍艦島を体験したり知識を得たり出来ます。かつて島に住んでいらした方に直接お話が聞けます。
スクリーンと音響が素適なので、ここでテクノ聴いたら楽しそうとか明後日な事を考えたりしてしまった(笑)。

(9)軍艦島へ向かう船に乗るぞ!!!
乗るのは小型の船です。
長崎港には世界一周旅行等の大型客船が停泊していて、ついカメラを向けてしまいます。が、それは観光客の反応だそうで、現地の方々は日常茶飯事で見慣れているそう。

(10)軍艦島の周りを解説を聞きながら回ります。

(11)壊れたらしき船着場。

上陸が出来ずとても残念でしたが、天気も良く堪能しました。


□「眼鏡橋」
(12)(14)長崎県と言えば「眼鏡橋」!
眼鏡属性にむずむずする自分としては捨て置けず、参じて来ました。この写真は丸眼鏡モード。
 
(13)鼻部分。
橋の上から撮りました。

(15)カニ
川に居ました。沢蟹に当たるのだろうか。タニシと思しき巻貝も沢山、鯉も居ました。
やばい、入りたい。水辺で生き物探して遊ぶのが大好き故。


□食べ物色々
 
(16)瓦そば
門司港で食べました。パリパリした部分が香ばしい、楽しい食べ物だった。

(17)くじら 5種盛
福岡市内で食べました。それぞれ違った食感で楽しかった。

(18)もつ鍋
九州と言えばもつ鍋!
好きなので普段もよく食べます。本場で食べずになるものか(涎)。


□飲み物も積極的にご当地物にしています。
 
(19)びわジュース
長崎で飲みました。こちらで「びわゼリー」も買いました。素材の味で美味しいです。

(20)みやざき紅茶 ゆずの香
ティーバッグ。宿で淹れたり、移動中は水のペットボトルで水出しで飲んだりしました。
ドライな味わい。(日本産紅茶はドライテイストな物に出会う事が多い気がします。)
飲み易い。目薬の木の様な風味も感じました。紅茶感は薄め。

(21)温州みかんジュース
温州みかんのジュース、オレンジとは又違って好きです。手軽な小瓶。

(22)知覧茶のペットボトル
移動中に飲むお茶で九州物が無いかと探して購入しました。

(23)大阿蘇牛乳
見つけると買ってしまう、ご当地牛乳。

 
(24)〜(26)
五島うどん、かんぼこ、ご当地サイダー
同じ店で食べましたが、どれも美味しかった!
ご当地素材・メニューの多い店で、お土産に「かんころ餅」も買いました。

(27)長崎ちゃんぽん
長崎に来たからにはと、「四海樓」で食べました。

(28)チリンチリンアイス
眼鏡橋の傍に屋台が出ていました。あれよあれよと言う間に後ろに修学旅行生の列が伸び、面白かった。
さっぱりしていて暑い日にぴったりでした。


□お土産色々
 
(29)左上から、ふくふく茶漬、めんべい、とらふくひれ(フグ酒用)、能古島甘夏チューハイ、カップ長崎ちゃんぽん、めんツナかんかん、けずりかまぼこ、ふくの骨せんべい、焼ふく、めんたいかまぼこ、堅パン

フグの事を”ふく”と呼・表記している事が多い様です。”福”と掛けているそう。
下関はやはり直に参じて当地でフグ料理を食べるに勝る事は無く「○○のふぐ御膳が安くて美味いぞ」と囁く感じです(涎)。関東ではちょっと有り得ない・・・。知人に紹介したところ、美味しいし色々食べられる上にこの上なくリーズナブルと、絶賛して貰えました。教えて良かった。

ばら撒き用でなければ、「瓦そばセット」(荷物の都合で買わず・・・)、写真の「とらふくひれ」(酒好きの方なら)辺りが下関お勧め土産です。

(30)左上から、めんべい、びわゼリー、エイリアンエナジー(わらすぼエナジードリンク)、九州恵みの玉手箱(ご当地醤油セット)、北九州ねじチョコ、ちょびぬか、あまおういちごスライスフリーズドライ、みやざき紅茶ゆずの香ティーバッグ、鼈甲キーホルダー(オーダーメイド)、かんころ餅、堅パン、つまみあご

お勧めを幾つか
○びわゼリー
小振りびわが丸ごと3個も入っていて、果実の味が残っていて、甘さ控えめでとても美味でした。箱、ネット、散、で販売が有り、土産・差し入れにも使い易そうでした。
びわジュースを飲んだ店で買いました。又の機会が有ればリピートします。購入を頼みたい位気に入っています。
○九州恵みの玉手箱(ご当地醤油セット)
写真は4種セットですが、もう何種類か売っていました。福岡の甘い独特な醤油、刺身等に良く合います。液体ですが、小さいペットボトルなのでお土産に向いていると思います。皆で分けても纏めて差し上げて味比べして頂くのも楽しい。醤油なので量が多いと味比べに何種類も買うのは躊躇する短所をがっちりカバーしている素適商品。前回も買ったリピート購入品です。
○北九州ねじチョコ
アイディアが素晴らしい! 小袋にボルト・ナットがセットになっていて実際にねじねじとはめ外しが出来ます。楽し過ぎる!!! ホワイトチョコ等も有りましたが、ここはやはり鉄感溢れるスタンダードチョコでしょう。箱もボルト型。
箱・小箱・散、いずれの販売も有り、土産使いし易い商品。夏場はQCが辛いかも知れぬ(笑)。
○ちょびぬか
山椒の爽やかさやぴりりと効く辛さ、落ち着いていて深い風味。ご飯お代わり決定だ! 小瓶で気軽なのも有り難い。小倉名物ぬか炊きをフレーク状にした物。

(31)「めんべい」
硬めのえびせんの様な品です。以前は2種の味しか見掛けませんでしたが増えていました!
こちらは4種の小箱アソートボックス。皆で味比べしても、小箱で差し上げても素適な使い易い品。箱のデザインがとても素適。散小袋単位で販売している店も有るのでお土産・差し入れとして使い易い品です。今回も購入しました。


□お土産色々(at福岡空港)
 
(32)〜(36)、全て空港で購入した品です。
帰宅したその日の内に殆ど味見済みの日持ちしない系です。夕飯兼自分への土産です。


□お土産(鼈甲細工)
長崎はべっ甲も名物だそうです。
宿近くのお店を覗かせて頂きました。
 
(37)(38)もしかしたら自分で考えた仕様で簡単な物なら作って頂けるかも・・・と相談したところ、ストラップをお願い出来ました。モバイルフォン用に欲しかったのです。
実際の使用感、手触りやしなやかさがとても気持ちが良いです。軽いのも有難いです。
そう言えば、眼鏡フレームも昔はべっ甲製でしたね。しなやかで強く軽くて肌当たりが良い。う〜ん、成る程。


□電車色々
九州の電車はお洒落なデザインが多く、つい撮影したくなります。
 
(42)(43)(45)鉄道会社もお分かりの様で「うちの電車可愛いだろ?」なコーナーをちらほら見掛けます。

(39)長崎駅の「0のりば」


□総括
「九TIA1」に引き続き直参2度目の九州。少しは勝手が分かるのと今回は台風の心配が無いのとで準備と九州入りはかなり楽でした。

「九TIA1」の時は九州入りしたその日に下関でフグを食べる約束をしていました。
約束の相手とはお店で待ち合わせだったのですが、いや〜〜〜本当に気を揉みました。台風で空路を断念し残された陸路も現地鉄道はAll運休、新幹線もトラブルで止まりがち・・・予約時間に間に合うのか、自分・・・!
そしてフグは安くて美味かった!!!(間に合った)
「初日から九州に対する裏切り・・・」等と言いながらも舌鼓を打ちました(連打)。
我々の退席と共に閉店してお店の方々も早々に帰るとの事でした。我々の予約の為に済みません、有難う御座居ました!

今回の「九TIA2」は台風事情を鑑みてご開催を11月に設定して頂いて実に良かったです。
それでも軍艦島の様にその秋の台風被害を引き摺る姿も有り、自分が目の当たりにしない傷跡へも思いを馳せつつ、毎度の貧乏遠征ですが少しはお金を落とせていると良いなと願うのでした。

イベントは勿論、色々な体験もし、そして美味しい九州でした! 又、参じたいです!!

□2019/09/14
・「さんかよてい」の情報を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■9/16「GirlsLoveFestival28」”吾妻08”でスペースを頂きました。
 
 ------------------------------
  ・当地初出 本「ハイヒールとスニーカー」
   ”莉加はクールだけれど、本当はいつも可愛いあの娘に××されていて…。
   大学生が飲み会したり走ったりする大人百合漫画”

   を始め大人百合・学生GL等、創作百合漫画本を並べる予定です。
    
 ------------------------------
もう明後日ですね(汗)。
荷造りは概ね済ませました。←珍しい。
当日が雨予報なのが心配だ。今回、浅草なので会場まで7〜8分歩くと予想しており、いかにカートを濡らさず済ませるか、考えねば・・・。

皆さんもお気を付けてお越し下さい〜。


↓新刊サンプル公開中(Pixiv)↓

UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。

 
↑当サークルの百合・GL漫画の傾向マップ:ご参考にどうぞ。



■更新
・「さんかよてい」の情報を更新
  9/16「GirlsLoveFestival28」情報を更新しました。



■近況
夏は遠征と、今年に入ってからずっと後回しにしていた諸々を片付けたり、法事等で時間を消費する予定だったので、新作の事は考えずに9月になりました。
原稿が進められないのは厭ですが、ほぼほぼ目測通りなので仕方無いですな。

10月には「過春DS」作業に入れる筈。
筈〜〜。

捻挫足は速く歩くとびっこ引いているのが分かるという感じです。ゆっくりなら分からない位に歩ける様になりました。「怪我人Tシャツ」も卒業!
色々な方にお気遣いやサポートを頂き、誠に有難う御座居ました。

□2019/08/15
・「そうこ1_絵」<「ST-PC2005」を追加。画像全4点をUP。
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「そうこ1_絵」<「ST-PC2005」を追加。
  「春」、「夏」、「秋」、「冬」の全4点をUP。
  以前ステッカーとして発行したイラストです。



■BOOTH-CottonClub:https://cottonclub.booth.pm/
商品ページに「Tシャツ-怪我人」を追加しました。
リンク先をご覧頂くとお分かりになると思いますが、捻挫した自分が有ったらいいなぁと作った品のお裾分けです。
 
”pixivFACTORY”製ではない為、自家通販となっています。
(どうしても肩にも印刷したかった。)


■自分の捻挫足は階段をゆっくり登れる程に回復して来ました。
下りるのは片足ずつでないと未だ痛いです(汗)。
靴もギリギリで履けないのですが、もう少しで履けそうな位に腫れが引いて来ました。

2回イベントに参加しましたが、色々な方が気を使って下さって助かりました。感謝です!

□2019/07/09
・「さんかよてい」の情報を更新・追加
・「じこしょうかい」の情報を更新・追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加

■7/14「みちのくCOMITIA5」”F23”(百合島)でスペースを頂きました。
 
 ------------------------------
  ・6/30新刊「ハイヒールとスニーカー」
   ”莉加はクールだけれど、本当はいつも可愛いあの娘に××されていて…。
   大学生が飲み会したり走ったりする大人百合漫画”

  ・創作漫画の既刊全て(百合・GL中心、軽ファンタジーも有)
  ・創作便せんの全て(当地初出「L-58・59」)
  ・当日用チラシ「CCL.17」
                    ・・・の予定です。
 
・「北TIA10」での新刊が有ります! ↑
 ------------------------------

荷造りは未だですが、当日用チラシは出来ています。←珍しい(笑)。
後は運転が大きな仕事になるので、余裕を持って・頑張り・気を付けます。

足の捻挫はお陰様で少しずつ良くなっています。しかし未だ靴が履けるか分からない腫れ具合です。角度や力の掛かり具合ではかなり痛いので、いい感じに歩けたり、”THE怪我人”態だったりすると思います。動きが緩慢でしたらご容赦下さい。
全治2ヶ月、庇っている間の筋力落ちも怖いでっっす!(ご老体)
温泉で養生しつつ、桃が食べられるといいです。


↓新刊サンプル公開中(Pixiv)↓

UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。

 
↑当サークルの百合・GL漫画の傾向マップ:ご参考にどうぞ。



■更新
・「さんかよてい」の情報を更新・追加
     7/14「みちのくCOMITIA5」情報を更新
     9/16「GirlsLoveFestival28」情報を追加
・「じこしょうかい」の情報を更新・追加
     外部システムへのリンク「BOOTH」、「Skeb」を追加
          ・・・・・しました。



■近況
差し迫った事を優先していると色々とやり残しが出来て自分としては採点が低いが、本当にそうなのか。長い目で見ると正しいのかも知れないし、結局どう生きても不満足で心残りまくりでは・・・?
・・・等と、現状を正当化しようぜ!!!!!

自己評価、絶賛煙に巻いてくぞ〜〜♪

(色々と後回しになっている事が大量に有って魂体共に少しも追いつかない様子・・・。)

□2019/06/27
・「とっぷぺーじ」を更新
・「さんかよてい」の情報を更新・追加
・「はっこうぶつ」<「同人発行物」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加

■6/30「北海道COMITIA10」”M27”(百合島)でスペースを頂きました。
 
 ------------------------------
  ・新刊「ハイヒールとスニーカー」
   ”莉加はクールだけれど、本当はいつも可愛いあの娘に××されていて…。
   大学生が飲み会したり走ったりする大人百合漫画”

  ・創作漫画の既刊全て(百合・GL中心、軽ファンタジーも有)
  ・創作便せんの全て(当地初出「L-58・59」)
  ・当日用チラシ
                    ・・・の予定です。
 
・新刊が有ります!!! ↑
・本「おまとめゆずせん!」を「ティアズマガジン北海道10」リーダーズチョイスにて
 ご紹介頂けるそうです(嬉)
 頒布分も有りますので、是非覗きにいらして下さい。
 ------------------------------
当日用チラシはこれから作ります。
荷造りも未だなので、間に合わないかも知れません。

怪我が出来たてほやほやで全然スムーズに歩けていないので、当日の緩慢な動きをご容赦下さい(汗)。Yeeeah!めっちゃ捻挫!!(全治2ヶ月)

↓新刊サンプル公開中(Pixiv)↓

UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。

 
↑当サークルの百合・GL漫画の傾向マップ:ご参考にどうぞ。


■5/12<東京・有明>「COMITIA128」お疲れ様でした!
今回は出来たてのホールで、降車駅も1駅違い、色々と新鮮でした。
「途中まで持っているんです〜。」と仰って本「過春DS」を見て下さった方もいらして、とても救われました!
新刊の無い中、当サークルにお越し下さった方々、誠に有難う御座居ました!

頂いたおやつは写真を撮る前に美味しく戴いてしまいました〜。



■委託して頂きました
□6/22<東京・大田区>「GirlsLoveFestival27」「眼鏡時空25」
 (サークル「鴉片」さん にて委託)

拙作を数種委託頂いていました。
この「GLF」→「眼鏡時空」のはしご参加は夢だったので、とうとう同日ご開催が!!と興奮しました。
残念ながら自分は遠征予定を優先する為今回は終日自宅待機だったのですが、いつか梯子を掛けたいです。

□6/2<兵庫・神戸>「神戸かわさき造船これくしょん6」
 (サークル「HAPPY LAND」さん にて委託)

こちらは後程ご報告頂く予定です。
サークル主の方がお体を悪くしていらしたのにご参加下さった様で、ぶ、無事か?!?!


いずれのイベントでも委託ご協力下さった方、お手に取って下さった方々、どうも有難う御座居ました!
関わられた皆さん、お疲れ様でした!



■更新
・「とっぷぺーじ」を更新
     画像の入れ替え
・「さんかよてい」の情報を更新・追加
     6/30「北海道COMITIA10」情報を更新、
     7/14「みちのくCOMITIA5」情報を追加
・「はっこうぶつ」<「同人発行物」に情報を追加
     本「ハイヒールとスニーカー」情報を追加



■近況1
昨年の「九州COMITIA2」のご報告がしたい・・・。(写真を撮り過ぎて整理が出来ていないのだ(汗))

■近況2
入院したり怪我したり、今年は他にも色々有りつつもここまで辿り着く事が出来ました。これもTwitterやイベントで支援して下さった方々や新刊を覗きに来て下さる方々のお陰です。どうも有難う御座居ました。
アンケートでめっちゃスコーン&メイドを投げて頂いたので、現実でも食べるぞ!!! ウォォ!
早くご褒美スコーンを買いに行きたいです!!!
早くもう少しまともに歩ける様になれ〜〜。

□2019/05/08
・「とっぷぺーじ」を更新
・「さんかよてい」の情報を更新・追加
・「はっこうぶつ」<「同人発行物」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加

■5/12<東京・有明>「COMITIA128」”き28a”(百合島)
 
  ・創作漫画の既刊全て
  ・創作便せんの全て(当地初出「L-58・59」)
  ・当日用チラシ
 ------------------------------
          ・・・の予定です。
GLや大人百合漫画を中心に漫画を持参します。
少しだけ便せんも有ります。
当日用チラシはこれから作ります(ええ、いつも通りの展開です(汗))。
新しいホール、迷子にならず無事に辿り着ける様祈りつつ、今度こそはしっかり寝て参じたいものです。

↓サンプル公開中(Pixiv)↓

UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。



■「BOOTH」の利用を始めました。
BOOTH-CottonClub:https://cottonclub.booth.pm/
未だラインナップが”投げ銭”(おまけ画像付き)しか有りません。
印刷代が無かったので(笑)。

「BOOTH」の通販は自家通販になる予定です。その為、通販に時間が取れそうな時に本・グッヅ等も取り扱いする予定です。今のところ通販期間はその都度告知する方式を考えています。



■更新
・「とっぷぺーじ」を更新
     画像の入れ替え・BOOK☆WALKERさん へのリンク追加
・「はっこうぶつ」<「同人発行物」を更新
     BOOK☆WALKERさん へのリンク追加
・「さんかよてい」の情報を更新・追加
     以下の @について更新、Cを追加 しました。

□今後の参加・頒布予定
@5/12<東京・有明>「COMITIA128」”き28a”
A6/2<兵庫・神戸>「神戸かわさき造船これくしょん6」(”新湊川31”サークル「HAPPY LAND」さんにて委託)
B6/22<東京・蒲田> ? (委託頂けるかも?)
C6/30<北海道・札幌>「北海道COMITIA10」申込済
D7/14<福島・郡山>「みちのくCOMITIA5」申込予定



■近況
次の本は”読切大人百合”漫画 の予定です。
 
ここら辺で1冊読切を出しておきたい。その次は「過春DS」を出す予定です。

□2019/03/22
・「とっぷぺーじ」を更新
・「はっこうぶつ」<「同人発行物」に情報を追加
・「そうこ1_絵」<「便せんサンプル画像」に画像を17点追加。
・「そうこ1_絵」<「Greeting(過去の年賀状等)」に画像を2点格納。
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■WebSiteサーバ移転完了報告
”Geocities”から”XREA”サーバへ引っ越ししました。
------------------------------------------------
新URL:http://cottonclub.g2.xrea.com/
旧URL:http://www.geocities.jp/cottonclub0/ (暫く自動転送対応)
------------------------------------------------
ブックマークやリンクを頂いている方はご更新下さい。

12月中に作業終えられて良かった〜〜。(2018/11/21のひとりごと参照)
今後とも当サイト・サークルを宜しくお願い致します。



■新グッヅ
新しく便せんを作りました!
------------------------------------------------
 
・便せん(創作):「L-58・59」
・便せん(暗〇教室):「L-48_3」、「L-53_2」 ※共に再版
------------------------------------------------
今後、創作・オールジャンル の直参イベントへ持参予定です。
それ以外のオンリーで入手ご希望(予約)の方はイベント1週間位前までにご連絡下さい。
尚、「L-58・59」の「58」の刷り色がこの春終了する為、完売後の再版が出来ません。
お求め下さる方はお早めにどうぞ。

昨年末から現在にかけてB5×4種、再版含めて製作しました。
久し振りにがっつり2C刷に取り組んで楽しかったです。

便せん印刷で頻繁にお世話になっていた印刷会社において、選択出来る色上質紙の色数もグラデーションインクも減りこの先も自由度が下がりそうなので、発注したい方は早めの利用をお勧めします。便せん・チラシ の受注自体、止めてしまった印刷会社も沢山在りますので(寂)。



■更新
・「とっぷぺーじ」を更新
  画像を差し換え
・「はっこうぶつ」<「同人発行物」に
  「L-58・59」、「L-53_2」、「L-48_3」の画像・情報を追加
・「そうこ1_絵」<「便せんサンプル画像」に
  「L-58・59」、「L-53_2」、「L-49_2」、「L-48_2」、「L-48_3」、
  「L-47_3」、「L-51・52_2」の画像17点を追加
・「そうこ1_絵」<「Greeting(過去の年賀状等)」に
  「年賀状2019」、「年賀状2018」の画像2点を格納
          ・・・・・しました。



■近況
新作便せんを作っていました。
 
 ↑Photo:新作「L-58・59」

「58」はさくっと下描き出来ましたが、「59」は何度も描き直ししました。
気に入ったものも有りましたが、ボツに。

 
 ↑Photo:ボツの数々。後1枚位有った。

好い身体(からだ)が描けたという喜びからの肩落とし(笑)、折角描いた身体が服で隠れるという肩落とし、更に服のデザインも変更し描いてあったインナーがすっかり隠れてしまい肩落とし。撫で方極まれり・・・。

 
 ↑Photo:Twitterで行った”どちらがボツでShow!”(笑)
      結果が自分のチョイスと逆だったので焦りました。
      しかも開始後暫くは100%”Bがボツ”だったのでかなり青褪めました(汗)。

目も一旦仕上げた後に丸っと描き直しました。
それでも未だ「ここはああすれば良かった」等と、反省したりしています。
全てはモチーフから受けた元々の印象を大事にしたかったからです。

モチーフの蝶は実存する種です。詳しい方はその辺りもお楽しみ頂ければ幸いです。

□2019/01/04
・「とっぷぺーじ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加

 
 〜謹賀新年〜
 昨年も色々な方々にお世話になりました。有難う御座居ます。
 本年も宜しくお願い申し上げます。


■更新
・「とっぷぺーじ」を更新
   一時的にお年賀画像をUPしています。


■その他
2/17「COMITIA127」は不参加となります。
チラシ「CCL.」で参加予定と予告していましたが、事情により申し込みをキャンセルさせて頂きました。
5月に参加出来る様、調整中です。

雑記Indexへ↑

2018年
□2018/11/21
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
@11/25<東京都・有明>「COMITIA126」
A12/2<北海道・札幌> 「北海道COMITIA9」(委託)
スペース頂けましたので、以下で詳細告知をしております。


■11/25<東京・有明>「COMITIA126」”く30b”(百合島)
 
 --------------------------
 準新刊
  ・本「過春DS #06」(続き物漫画・健全だが大人過ぎる百合)
 
  ・創作漫画の既刊全て
  ・創作便せんの全て
  ・当日用チラシ
 ------------------------------
          ・・・です。
GLや大人百合漫画を中心に漫画を持参します。
少しだけ便せんも有ります。
当日用チラシはこれから作ります(笑)。 宜しければ覗きに来てやって下さいな〜。

↓サンプル公開中(Pixiv)↓
↑2枚目以降に本「ヲトヒメ~」のサンプルが有ります。


UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。



■12/2<北海道・札幌> 「北海道COMITIA9」”Z13”(委託)
 
 --------------------------
  ・本「ヲトヒメ イン ザ クローゼット」(高校生(同級生)GL) ※残部少
  ・本「おまとめゆずせん!」(総集編)   高校生(先輩・後輩)GL
  ・本「ホワイトデーまで」         高校生(同級生)GL
 ------------------------------
上の3点の読切漫画本をお願いしてあります。
”残部少”は次の「北TIA」参加時まで在庫が有るか怪しい品です。
紙の本でお手元に置きたい方はこの機にお求め下さると安心です。

上の画像は会場の”本日のお品書き”コーナーに貼って頂くポスターでもあるのですが、実際のポスターはちょいと工夫をしてありますので、足を運ばれる方は是非弄ってみて下さいな。

他、とある部分を間違えて印刷してしまいました。搬入荷物の梱包直後に気付きました。
が、そのまま搬入しました(汗)。
こちらも、会場でご覧になる方は間違い探しをしてみて下さいな。(上の画像では修正済み)
明らかに違うのですぐ分かると思います。ヒント:数字
フハハ(汗)。

次はご開催”10”回目!
来年こそは直参出来れば〜〜と、スケジュール帳を捻っています。
実現すると良いッ!



■在庫と委託のご案内
□本「ヲトヒメ イン ザ クローゼット」は手持ち残部が少ないです。
COMIC ZIN さん には現在幾らか在庫が有る様ですので、通販でお求め下さる方はそちらでどうぞ。
・COMIC ZIN-CottonClubページ:COMIC ZIN-CottonClub



■近況
九州遠征のご報告やこの「Web-CC」サーバ移転処理等、色々したいです。
年内に出来る事を願って・・・!

WebSite移転はサーバをお借りしている ジオシティーズさん のサービスが終了する為です。
長らくお世話になっており、青天の霹靂でした。
余り変な広告も表示されないので、もっとクリックしてあげれば良かったなぁと、今更ではあります。
サービス終了告知ページもお気持ちを感じて大変愛情が湧き、寂しく感じています。

ジオシティーズさん、有難う御座居ました。お世話になりました。

(いや、未だこれから引越し作業だけれども・・・(汗))
□2018/10/31_2
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■11/4「九州コミティア2」”I03” でスペースを頂いています。
 当地初出の本が有ります。
 
 当地初出--------------------------
  ・本「過春DS #06」(続き物漫画・健全だが大人過ぎる百合)
 
 その他------------------------
  ・創作漫画の既刊全て
  ・創作便せんの全て
  ・当日用チラシ(間に合えば!)
 ------------------------------
          ・・・です。
GLや大人百合漫画を中心に漫画を持参します。
少しだけ便せんも有ります。
覗いてやって下さいな。

↓サンプル公開中(Pixiv)↓
↑2枚目以降に本「ヲトヒメ~」のサンプルが有ります。


UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。

当日は立体製作物のイベントも併催されるそうです。楽しみですな!


■在庫と委託のご案内
□本「ヲトヒメ イン ザ クローゼット」は手持ち残部が少ないです。
この後年内の直参イベント(「九州TIA2」・「北TIA9(委託)」)(「TIA126」は残部次第)へ持ち込み予定です。
他、COMIC ZIN さん には現在幾らか在庫が有る様ですので、通販でお求め下さる方はそちらでどうぞ。
・COMIC ZIN-CottonClubページ:COMIC ZIN-CottonClub


■近況
遠征だというのに全然準備に手が付いていなくて、怯えています(汗)。
後2日で発たねばならぬのに急な用事がずっと入っていて準備時間の捻出が出来るのか怖い・・・。しかも自身が体調を崩す予定とも重なっていて怖い・・・。

色々乗り越えて無事に辿り着けます様に・・・・・!!
皆さんも元気で辿り着いて下さい〜!
□2018/10/31_1
・「そうこ2_コマンガ」に4コマを追加
・「そうこ2_コマンガ」のレイアウトを変更
・「はっこうぶつ」<「同人発行物」に情報を追加
・「さんかよてい」の情報を更新
・「とっぷぺーじ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
(1)「そうこ2_コマンガ」に4コマを2点追加しました。
(2)「そうこ2_コマンガ」のレイアウトを変更しました。
(3)「はっこうぶつ」<「同人発行物」の
    委託・配信先情報の追加と更新、
    本「過春DS #06」の表紙画像をUPしました。
(4)「さんかよてい」の
    20181104<福岡・北九州>「九州COMITIA2」の情報を更新しました。
    20181202<北海道・札幌> 「北海道COMITIA9」
    20180211<東京・有明> 「COMITIA126」
                   ・・・・・の情報を追加しました。
(5)「とっぷぺーじ」のトップ画像を更新
    「九州COMITIA2」告知画像に差し換えました。

”(2)”について
オンラインへのアクセス速度が全体的に上がっている事と、フィーチャーフォンでご覧になる方が少なくなった事を鑑みて、読み易く更新し易いレイアウトへ変更しました。
漫画画像は今まで通り”gif”ですので、フィーチャーフォンでの閲覧であっても今の環境ならば重くは無いと想像しています。



■BOOK☆WALKERさんに本「おまとめゆずせん!」のご紹介を頂きました!
・BOOK☆WALKER-同人誌・個人出版tumblr:BOOK☆WALKER-同人誌・個人出版おすすめ作品紹介『おまとめゆずせん!』

自分以外の方が粗筋をご紹介下さるといつもとても勉強になります。
意外な着眼点・・・。是非ぜひ2度お読み頂ければと思います。

□2018/09/30
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■お知らせ 3件
・「ティアズマガジンかんさい53」
・10/14<兵庫>「神戸かわさき造船これくしょん5」
・電子書籍配信が始まりました!



□「ティアズマガジンかんさい53」
台風の影響により→10/8順延ご開催となった、
9/30<大阪>「関西コミティア53」のカタログ「ティアズマガジンかんさい53」にて、当サークルの本「過春DS」について触れて頂きました。
 
 ↑Photo:「ティアズマガジンかんさい53」

どのページにご掲載頂いたか、お持ちの方は是非探してみて下さいな。
書いて頂いた粗筋文を拝読すると、とても勉強になります。
分かり易くすっきりした文章、憧れます。

関わられる方々は台風の関係で色々大変なご様子ですが、その分がっつりお楽しみになれますよう願っています。



□10/14<兵庫>「神戸かわさき造船これくしょん5」
SP.NO.:王子公園39 サークル「HAPPY LAND」さんにて 当サークル「CottonClub」の「艦これ」の作品を(な、何と全て!)置いて頂ける予定です。
机上がほぼほぼ「CottonClub」の品になるとの事で、今回、Watapiki がサークルカットを用意致しました。
 
 ↑Photo:サークルカット

例の「クリーナークロス朝潮型2018」も少しですがお願いしました。
是非、貴殿の眼鏡やモニタ等を朝潮型の皆さんに拭いて貰って下さい(^v^)
 
 ↑Photo:「クリーナークロス朝潮型2018」

どちらも自分が直参したい・・・と懐やスケジュールとチャンバラしていたイベントなので、
参じられないけれどとても楽しみです。(いつかチャンバラに勝ちたい。)



□電子書籍配信が始まりました!
・BOOK☆WALKER-CottonClubページ:BOOK☆WALKER-CottonClub

「BOOK☆WALKER」さん にて、同人誌「おまとめゆずせん!」の電子書籍配信が始まりました!
現在予約受付中の為コイン増量だそうです(お得!)。
サンプルページは配信日の10/5以降表示される(だろうか?)と思いますので、その頃覗いてみて下さいな〜。


昨今は本を本の形ではなく、移動中に携帯端末等で適時呼び出して読みたい という方もおいでだと思います。 著作者として無断複製・配布等のリスクが気になっていましたが、EPUBというセキュリティ高め+本の形に似た読み心地のファイルフォーマットという事で、お願いしました。

出来上がったEPUBファイルをビューワーで開いてみると、本が刷り上って来た時の様なわくわく感が有り、意外でした。デジタルで原稿制作をしていると原稿も出来上がったデータもモニタで見る事になる為、そこまで”出来上がった”感でわくわくしないと思っていたのです。しかし、そうでもなかったので驚きました。
その他、先方に制作して頂いたEPUBデータが予想より遥かにトーンモアレやムラが無く、とても驚きました。
紙の本もお持ちの方は見比べてみるのも楽しいかと思います。

紙の本がお好みの方は 直参イベント、又はこちら(↓)にも未だ在庫が有る様ですので、どうぞ。
・COMIC ZIN-CottonClubページ:COMIC ZIN-CottonClub

□2018/09/29
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■9/9「GirlsLoveFestival24」有難う御座居ました!

関係各位、お疲れ様でした!
 
 ↑Photo:差し入れに頂いたお茶漬けの元で作ったお茶漬けです。
   元気の素になりました! 次も頑張るぞ・・・!

珍しく人出が少なめでしたが、そういう時こそサークルの方々が出歩く機会なので楽しかったです。
気になっていた作品を収穫させて頂いたり、おいで頂いたり。

当サークルは新刊「過春DS #06」の用意が出来、その時点で満足合格ライン越えでもあります。
「続きを楽しみに待っていました〜!」と、仰って頂けて一面ふわっふわの綿の中に飛び込む気持ちです。ふわ〜〜い!

今回、持参部数の決め方を試行しました。(詳細は近況部分で語っています。) その数が多くなかったのもあって、新刊とその前の巻達はかなり早めに無くなりました。
おいで下さり誠に有難う御座居ました。



■近況(9/9の詳細)
珍しくちゃんと寝てちゃんと起床出来ました!!!(喜びの舞/HP:100)

出発しようとしたら玄関にG虫が居ました。ア・ア・ア・ア・ア・ア・ア・アアアアアァァァァァァァァ(HP:残1)

電車に遅れず乗車出来ました!(再び喜びの舞/HP:50)
(1本乗り遅れる事の重大さが都会とは全く違うんだ。)

什器のプラ段棚を忘れて来た事に気付く。(HP:残20)

「PIOは何所・・・」
京急蒲田駅の間違った出入口から出て「アタタタタ・・・」を見る。(「北斗の〇」とコラボ中です)

だが、サークル入場開始前に着いた!!!(安堵の舞/HP:残30)
(これがもし地元で1本乗り遅れていたなら入場〆切間際に駆け込む事になるのだ・・・←いつもそれ(汗))

サークル交流タイム
え? 何これ? 最高かな?
素適な作品の数々を魚籠に入れられてとても幸せです。(HP:100↑↑↑)
(散財しました!)
一人だと開場中は中々出歩けず、漁とかお知り合いの方にご挨拶とか(お知り合いがある様な社交性をお持ちの皆さんは!)諦めがちなのです。

開場して間も無く、
小銭入れをパーーン!しました!!!(HP:残50)
近隣のサークルの方、通りすがりの方々、回収下さってどうも有難う御座居ました!!!
お陰様で全額回収出来ていました。
お買い物下さった方にもお待ち頂いて、恐縮です。感謝です。

開場30分程度で
新刊「過春DS #06」、その既刊「#05〜02」
が持参分完売しました。
有難う御座居ました!

試行:今回、新刊の持ち込み部数を告知ツイートのユニークRT数(ざっくり)にしてみました。
結果:良いのでは?

手搬入出の場合は”余剰は持ち帰れば良い”とするには気・体力を要するので、
当日分が早く完売してもそれは構わないと思っていました。
(特に中綴じの手製本の場合、繰り返し持ち運びする事で本の負担になるのを避けたい)
頭捻って考えても大概予想通りにならないのが頒布数です。
ならばエネルギーはそこに使わず、漫画を描くのに回すのが良いと思えました。

今後:上述の条件に合致する場合にはこの方式を取り入れる事にしました。
印刷所から直接搬入の場合や車で参加の場合は状況が違って来るので、
その際は脳みそ捏ねつつ当たるも八卦で頑張ります。ねちょねちょ。

その後は読切既刊勢をのんびり頒布しました。

おいで下さった方々、試しに覗いて下さった方々、どうも有難う御座居ました。
直接は関係を持たなかった方々も1日お楽しみになれましたでしょうか。

今回、人出は少なめでしたが、のんびりな「GLF」も楽しかったです。
そう・新刊さえ出せれば・メッチャ楽しいんだ・イベントは・・・・・!!(汗)

 
 ↑Photo:チラシ「CCL.11」の答え。

又、皆さんにお目に掛かれますように〜。


Twitterでは告知ツイートへの”RT”・”いいね”を有難う御座居ました!
告知は周囲の方々のお力に助けられています。
上で記述の通り、今回は”RT”数を搬入数の参考にもさせて頂きました。


 
 ↑Photo:ぷるふわパンケーキ
帰りは以前から気になっていた店でぷるふわパンケーキを食べて帰りました。
ぷるふわ振りに笑顔になります。
生クリームが甘かったけれど、甘くしないどころかこのプレートにピクルスを一片置いたらピクルスの美味さに目覚めるヒトが出そうでした。油分や甘さが得意な方なら1皿ペロりだと思います。
近くにもう1ヶ所気になっている店があるので、そちらもいつか行ってみたいです。

□2018/09/27
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■7/15<福島・郡山> 「みちのくCOMITIA4」有難う御座居ました!

 
 ↑Photo:Wさんからパンフ・玄米、そして桃までも頂いてしまいました!!
  ”あかつき”と”暁星”の食べ比べセット!! 桃大好きなのでとても嬉しい!

当日は隣接の ”G1”「鴉片」さん に全てのご対応をお願いして、本人は関東でした。
Twitterにて、Wさんの指示通り過ぎるSP.設営っぷり(↓)を拝見して感動したり、
楽しそうなイベントの様子を感じて羨ましがったりしていました。

 
 ↑設営完了の様子:PhotoByWさん

自分も又直参したいです!(桃!温泉!!)
スペースへお越し下さった方々、有難う御座居ました!


■本「ヲトヒメ イン ザ クローゼット」の「みちのくTIA」への持参はこの機会が最初で最後になります。
残りは年内の直参イベント(都心・「九州TIA2」を予定)へ持ち込み予定です。
他、COMIC ZIN さん には現在幾らか在庫が有る様ですので、お求め下さる方はそちらでどうぞ。
・COMIC ZIN-CottonClubページ:COMIC ZIN-CottonClub



■過ぎ去りし近況
5月に「祭り」に行って来た!
食器を見るのが好きですぐ欲しくなる為、欲望との闘いを覚悟して挑んだ。

「これ、『COMIT○A』じゃん」
作家の方々のブースが立ち並ぶ。それぞれ思い思いの作品を考え抜いて工夫して展示販売している。
たまにはGWをのんびり過ごすぞと、息巻いて、今年は5月の「COMITIA」に申し込まなかった自分。
結局、笠間焼の「CO○ITIA」じゃん・・・!!!

隅々までブースを回って、お財布と欲望を戦わせまくって・・・。
「C○MITIA」だったわ。

ご覧下さい、収穫祭です。←ほら「○OMITIA」。
 


 
これ絶対ヲ○クが好きなやつ・・・!
(そして自分が滅茶苦茶好きなやつ・・・!)

カップ形状違いとかポットや皿や茶碗等など、同じシリーズで一通り有る上に、
そのシリーズが色違いVer.も有るのだ。

 
ロボットも一緒に並んでいました。
ロボットと白地に緑の釉薬が乗った平皿は知り合いが購入。(一緒に写真を撮らせて貰った。)
青い皿は見た瞬間にこれでカレーを食べねばとマップに赤丸付けました。←ほ〜ら「COMITI○」。

右側の白い食器は他の色も有って、しかもこのシリーズは全て非常に軽く、そして使ってみたならこのオーバルの小皿が何を盛っても「カフェか!」というお洒落具合。やばい。
後で青い皿の作家の方が修行した窯と知る。

左奥のカップはこのカップでカプチーノが飲みたい!と頭から離れず購入。

左上の穴の空いた団子の様な物は、剣山の様に使う、アイディア商品。

カエル様の物は、我が家のお玉を支えるケロ〜。

いや〜欲しい物が沢山だったが、1/3位に絞った。絞ってもこの状態。←うわ〜「COMI○IA」。

野点でお茶も頂いた。
  
沢山用意された茶碗より自分で好みの茶碗を選んでそれに立てて頂く方式。
茶碗によって全く味わいが違うのを存分に楽しむ。楽しいぞ!


他、気の利いているところが沢山有った。
・「祭」企画自体が幅広い来場者に対応出来る様に工夫されている。
・会場になっている公園が広く、大人が散歩したり、子供が遊んだり、陶器市や体験、出し物以外でもライトなレジャーとして楽しめる・過ごせる要素が用意されていました。
・公園自体スロープ多し。車椅子・ベビーカーも一緒にどうぞ。
・物欲でお財布の中身が・・・・・出張ATM有。←車載ATM。
・物欲で手荷物が・・・・・各種宅配業者のテント有。


個人的な喜びポイント
・中央に催し物ステージと屋台が集まっているスペースが有り、何と県産クインシーメロンとアンデスメロンのソフトクリームが売っていた。両方買えば赤肉と青肉の食べ比べだよ?!
言葉厳しいけど茨○県ってそういう持っているモノで相手を楽しま・喜ばせる工夫力、めっちゃめちゃ低いんだぞ!(傍から見ているととても歯痒いんだぞ!!(笑))
そんな訳でこの”地メロン品種ソフトクリーム食べ比べ”が出来る状況、逃せる筈が無い!!!
(2つ買って大満足、恵比須顔。)


正直、毎回行きたいです。
食器や焼き物、散歩系レジャーがお好きな方にはとてもお勧めです。笠間焼の陶炎祭(ひまつり)。
□2018/09/07
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「さんかよてい」を更新
■9/9「GirlsLoveFestival24」”くにか06”でスペースを頂きました。
 新刊は大人百合本「過春DS #06」です。
 
 新作--------------------------
  ・本「過春DS #06」(続き物漫画・健全だが大人過ぎる百合)
 
 その他------------------------
  ・創作百合・GLの既刊全て
  ・当日用チラシ
 ------------------------------
          ・・・です。
新刊が有ります!!!
既刊には読切漫画も有りますので、宜しければ覗いてやって下さいな。

↓サンプル公開中(Pixiv)↓
↑2枚目以降に本「ヲトヒメ~」のサンプルが有ります。



UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。

前回、申込みしてあったのに欠席してしまったので、久方振りにお目に掛かるのを楽しみにしています。
どうぞ宜しくお願い致します。

漁にも・・・・・出るぞ!!



■在庫と委託のご案内
□本「ヲトヒメ イン ザ クローゼット」は手持ち残部が少ないです。
年内の直参イベント(「GLF24」・「九州TIA2」)(「TIA126」は残部次第)へ持ち込み予定です。
他、COMIC ZIN さん には現在幾らか在庫が有る様ですので、通販でお求め下さる方はそちらでどうぞ。
・COMIC ZIN-CottonClubページ:COMIC ZIN-CottonClub


□委託状況:「メロンブックス」さん に創作GL・百合本を1種補充しました。
8/19(日)〜”メロン百合応援フェア 一周年企画!百合大感謝祭” に合わせ、
在庫切れだった本「ホワイトデーまで」を追加させて頂きました。
・メロンブックス-CottonClubページ:メロンブックス-CottonClub

その他の創作GL・百合本は「COMIC ZIN」さん に有ります。
他の創作GL・百合既刊は追加出来る程手持ち残部が無いのでした〜。
お手に取って下さった方々に感謝!です。



■更新
「さんかよてい」の
 9/9「GirlsLoveFestival24」参加情報を更新しました。



■近況
前回の「PixivFANBOX」話、単体でUPした為に重要感醸してしまったかも知れませんが、
4件の記事を1「ひとりごと」にまとめてUPする予定だったので、
その中の1つ・・・位のサイズで受け止めて下さい(汗)。
(サブリミナルメシテロがマイルドにしてくれた・・・筈!
 何の話をしていたのか分からなくなる位に・・・!(笑))

つまり、更新しようとして色々「ひとりごと」を準備していたという事ですな・・・。
近々更新してみせるんだ・・・から・・な・・・!

□2018/08/26
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「じこしょうかい」を更新
・「Web-ORIGIN」ページを削除
■「PixivFANBOX」を終了しました。
「FANBOX」にて先行配信していた 漫画「27歳ルームシェアしています」は後程Pixivに通常投稿の予定です。
又ご覧下さる方はそちらでどうぞ。



■その他の更新
・「ひとりごと」の2017/07/06分”近況?2”に Cさん に撮影頂いたお写真が有り、
  その明記が抜けていた為、1行追加しました。
・「Web-ORIGIN」ページを削除
  活動終了から経過処置を経て2年経ちましたので、予定通りページを削除致しました。
・「じこしょうかい」を更新
  上記の「Web-ORIGIN」ページ削除に伴い”サイトマップ”等を更新。



■雑談・自分用メモ

□「PixivFANBOX」を利用してみての個人的な感想

プランを考えるのが楽しくて設定した”PixivFANBOX”。(2018/07/08のひとりごと参照)
5月に始めたばかりの「FANBOX」ですが、終了しました(笑)。

 
↑Photo:美味い食事写真-その1(文字ばかり続く為、美味そうな品をどうぞ(笑))
  このかき氷は外で食べられるのが好いところ。大きくてふわふわ〜。

1番の理由は”管理する物事が増えるのを避けたかった”からです。
WebSiteやblogを持っていなかった方々には逆に向いていると思います。
中の方もツイートなさっていたのですが、
投稿方式ではなく”全部他サービスのやつインポートするだけで良かった…”と、
そのお考えに賛同です。
そう、その方式であれば、投稿・管理の手間も減り、閲覧数も分散しなくて良かったのではないかと思うのです。
有料だからと気負って特別なコンテンツを投稿しようとしなくて良いので、気軽に更新して下さいとアナウンスもなさっていました。けども、やはり気負ってしまう・・・というのも多少軽減出来たかも知れません。

 
↑Photo:美味い食事写真-その2
  誕生日に頂いたネコいお品(涎)です。

他の理由は”作品単位での支持ではない”等が有ります。
自分の場合、自分の活動を丸っと全て応援したくなる程のタレント性は無く、作品単位で気に入ったものに投げ銭する方向が向いていて、自分自身もそういう愛し方をする事が多いので、作品を閲覧した時にその興奮そのままに飴ちゃんあげる感覚で”有料いいね!”を押したら10円、上限までは何度でも押せる。…という様なシステムが理想です。(”誰の”というより、”この作品に”へ対しての支払い。)
因みに「Raiot」の”めちゃくちゃ~”がそれに該当するそうです。

  
↑Photo:美味い食事写真-その3
  フルーツが沢山食べられて幸せだ〜。

止めた理由には当たらないのですが少々不便だなと思った点として、
現在は
・途中から支援しても過去の記事まで全て閲覧出来てしまう
・閲覧数の情報が無い(プラン登録者数と”いいね”数しか分からない)
・Pixivにログインしていないと
  Pixivのアカウントページに”FANBOXやっています”リンクが表示されない
  (未ログインユーザー・ゲストを「FANBOX」ページに誘導出来無い)
等が有りました。
「FANBOX」の管理ページ自体は軽いし使い易いです。

 
↑Photo:美味い食事写真-その4 PhotoByWさん
  チャのハシゴもしました。楽しかった&美味だった!


自分に対して言いたい事は、
「兎に角表に出せる作品を増やしていこう!
それが出来ている方々がその先にやる事だぞ!!!」 です。

そう、「兎に角早く描け。沢山描けーーーーー!!!」

以上です(汗)。
(如何でしたか。サブリミナルメシテロ(笑))

□2018/07/09
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■7/15<福島・郡山> 「みちのくCOMITIA4」”G2” でスペースを頂いています。
 配置はGL・百合島で本部のすぐ前辺りです。
 
持参品------------------------
・創作既刊・グッヅ全て(百合・GL・軽ファンタジー・その他 全て)
・当日用チラシ
-----------------------------
既刊のみですが、”当地初出”が2種有ります。
・本「ヲトヒメ イン ザ クローゼット」(読切漫画・高校生百合)
・本「過春DS #05」(続き物漫画・大人百合)
          ・・・です。
-----------------------------
当日の対応は隣接の ”G1”「鴉片」さん がご対応下さいます。
お会計等もそちらにお願いしてありますので、宜しくお願い致します。


↓サンプル公開中(Pixiv)↓
↑2枚目以降に本「ヲトヒメ~」のサンプルが有ります。



UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。



■5/19<東京・大田区>「GirlsLoveFestival23」欠席について
去る5/19ご開催の「GLF23」を欠席させて頂きました。
Twitterではお知らせしておりましたが、こちらでのご案内が出来ず申し訳有りません。

当日ご参加の方々はいつもながら素適な作品に囲まれて楽しく1日を過ごされた事と思います。
次回は自分もその様な1日の実現を目指して又申込みしておりますので、無事にご一緒出来た暁には宜しくお願い致します。

□2018/07/08
・「はっこうぶつ」に情報を追加
・「さんかよてい」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「Works」を更新
■更新
・「はっこうぶつ」に情報を3件追加
  本「27歳ルームシェアしています」
  本「うんこ提督うんこ日誌 〜朝潮型に大荒〜と〜」
  その他「クリーナークロス朝潮型2018 」
         ・・・の情報を追加しました。

・「さんかよてい」に情報を追加
  7/15<福島・郡山> 「みちのくCOMITIA4」
  9/9<東京・大田区>「GirlsLoveFestival24」
  11/4<福岡・北九州> 「九州COMITIA2」
         ・・・の情報を追加しました。
  7/15は既にスペースを頂いていますので、明日辺り「ひとりごと」へ詳細をUP予定です。

・「Works」を更新
  以前の情報を移動追加。



■「PixivFANBOX」始めました。
PixivFANBOXで”漫画「27歳ルームシェアしています」UP”を公開しています。
無料でお読みになれます。

こちらからはアクセス数が分からないシステムなので、宜しければ”いいね”ボタンを押してやって下さい。
こちらからはどなたが”いいね”ボタンを押したかは分かりません。
”いいね”ボタンはPixivへログインすればプラン会員でなくても押す事が出来ます。

プランを考えるのが楽しくて設定した”PixivFANBOX”。
このまま続けるか気ままに行動するつもりです。



■近況と言う名の自分用メモ
TwitterにUPした画像を「そうこ3_Twitter」にまとめたいのだが、時間を掛けてそれをするより「Pixiv」にUPする方針にした方が良いのか・・・。

これまで外部システムを主とせず自Siteを根幹に維持して来た理由が、外部システムには流行り廃りが有り、その度に新しいシステムに乗り換えていく事が自分は得意ではないと思っているからなのだ。 蓄積して来た過去のコンテンツの扱い等・・・。
そして体系的に纏めるのは自サイトが向いている。←作品・活動Logを大事にするタイプ。

現状だと「Pixiv」にUPした方が閲覧数が有ると感じているのだ。そしてそれが自分で管理せずとも分かり易い。しかし、Twitter、Pixiv、自サイトWeb-CC、全てにUPするのは消費時間を考えると・・・悩むのであった。

□2018/04/09
・「はっこうぶつ」に情報を追加
・「さんかよてい」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「はっこうぶつ」に情報を3件追加
  本「27歳ルームシェアしています」
  本「うんこ提督うんこ日誌 〜朝潮型に大荒〜と〜」
  その他「クリーナークロス朝潮型2018 」
         ・・・の情報を追加しました。

・「さんかよてい」に情報を追加
  5/19<東京・大田区>「GirlsLoveFestival23」の情報を追加しました。
  詳細は日が近くなりましたら告知致します。

・「りんく」を閉鎖
  一旦閉鎖しました。

□2018/04/05_2
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■イベント色々、お疲れ様&有難う御座居ましたーーーー!!
  
 ↑差し入れ等:Photo
  ご馳走様です! 有難う御座居ました! (写っていないお品は既に腹中)

□直接参加
2/4<東京・有明> 「砲雷撃戦!よーい!三十五戦目」
2/11<東京・有明> 「COMITIA123」
3/11<東京・大田区>「んちゃ…った★祭り三戦目」

2/4に始まり翌週にジャンル違いに参加して鉛筆コピー本も含めればそれぞれ新刊も出し、
その2件の後始末に追われながら初めての「艦これ」グッヅ制作をし・・・
・・・
・・・頑張った!

頑張って良かった!

いつもながらスペースを覗いて頂いたりお持ち帰り頂いたり、大変救われました!
どうも有難う御座居ました!!!


2/11は新刊無しの体で碌々告知もしていませんでしたが、
鉛筆コピー本「27歳ルームシェアしています」を発行したのでした。
当日にほぼ無くなりほっとしました。
その内Web上に出すかも知れません。

3/11(朝潮型オンリー)は2/4の申し込み前にご開催の発表があったなら、
申し込みをそちら1件に絞っていたと思います。
ご発表後に凄く悩んだのですが、結局無理矢理捻じ込んでしまいました(笑)。
しかし、参加して良かったです。
朝潮型だけで25サークルですよ!!! うぉぉ! 桃源郷!!!

需要の全く見えなかった「クリーナークロス」が30分で旅立って行き、
実に有り難かったです!!(涙)
 
 ↑梱包を済ませたクリーナークロス:Photo
  ラッピングも少し工夫してみました。気に入っています。


□委託参加
2/25<北海道・札幌> 「Elysian34」
2/25<長野・長野> 「QUESTlight18」

こちら2件は委託で参加させて頂きました。
「Elysian」の方は「艦これ」が弊サークルのみのご様子ながら、
お手に取って下さった方がいらした様でとても嬉しいです。

「QUESTlight」へはジャンル、本・グッヅも問わずに色々お預けしました。
こちらも雑多に見て頂けた様で良かったです。

どちらのイベントもお世話になりました。又タイミングが合えばお願いしたいです。



■近況
□今年はスケッチブックの写真を悉く撮り忘れています。しまった・・・。

□グッヅを作った時の思考をメモしておこう。
条件:自分でも使える品・納期が間に合う・現在の朝潮型全員
    ↓
シンプルなデザイン → これは図形を組み合わせるだけだし、誰でも作れるのでは??
    ↓再考
好い感じ+これが自分の出来る事の限界だろう

課題:もっと自分らしい作品を産めるといい(どこかで見た事有るイラストテイストからの脱却)


頑張れ〜〜。
以上
□2018/04/05_1
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■近況?
時々、美味しいコーヒーが滅茶苦茶飲みたくなる。
美味しい物が滅茶苦茶食べに行きたくなる。

  
 ↑昨年のWさんと色々お疲れ会:PhotoByWさん

生クリームがふわふわ・きめ細かかった。
お願いすればクリーム追加出来ると仰っていたので、次はお願いしてしまうやも・・・(涎)

□2018/03/08
・「さんかよてい」の情報を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■3/11<大田区>「んちゃ…った★祭り三戦目」(朝潮型オンリー)
 ”ん13” でスペースを頂いています。
 
持参品------------------------
・新作グッヅ クリーナークロス(朝潮型デザイン)
・既刊の「艦これ」本全て(全て漫画本)
・創作漫画本(百合・GL)から1〜2種

・間に合えば当日用漫画入りチラシ
-----------------------------
新作の「クリーナークロス」は所謂”眼鏡拭き”です。
眼鏡、タッチパネル、モニタ等どーーんと拭けます。

 
 ↑クリーナークロス実物:Photo
  届いた実物のとても綺麗な仕上がりと想像を超える発色に大喜びです。

数の見込みが全く付かず最小単位で製作したので、
この日しかお目に掛かれない方で”本気で欲しい”場合は
念の為お早めのご訪問をお勧めします。
(3月中に別件でお目に掛かりそうな方々のみ確保承ります。
 ご希望の方はお早めに何かしらの方法でご連絡をお願いします。)

当日はどうぞ宜しくお願い致します。

↓サンプル公開中(Pixiv)↓


UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。



■近況
参加準備が未だ半分以上終わっていないぞーーー(汗)

□2018/02/23
・「さんかよてい」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■委託参加のお知らせ

委託にて次の2件にお邪魔します。
・2/25<札幌市>「Elysian34」(Z03:艦これ本 4種)
・2/25<長野市>「QUESTlight18」(委託-1:一次・二次、本グッヅ多数)

共に”CottonClub”でお願いしています。参加される方々は覗いて頂けると幸いです。

もう明後日なのですが、やっと荷物の発送も終えました。
どちらも雪力の高い土地ですが、降雪の際は足元お気を付けてご参加下さい。
自分は関東でごそごそ動いておる予定です。



■直参加予定
・3/11<大田区>「んちゃ…った★祭り三戦目」(「艦これ」朝潮型オンリー)

未だスペースを頂けるか分かりませんが、申し込みしました。
2月の新刊等、直にご覧下さる方は是非お越し下さい。



■近況
2/4・11のイベントの後はずっと闘っていました。
2週連続で新刊を用意してイベントに参加したなら、膨大な”それまで先送りにして来た近々処理しておかなければならない事”で背後に高い崖が出来ていて、崩落してきそうなのと闘い続けていたのです。
若干体が埋まっている感じなので、もう暫く頑張って何とかしたいです。

・・・したいのですが、3月いっぱいまでイベントラッシュとなりそうです。
昨年の反省が全然活かされていません。目を覚ませ!!(無茶し過ぎだよ!!)



■更新
・「さんかよてい」に 2/25×2、3/11、計3件 情報を追加。

□2018/02/10
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■2/11<有明>「COMITIA123」”く43a” でスペースを頂いています。
今回のスペースNo.は語呂合わせ出来ませんでした(笑)。
 

持参品------------------------
・創作既刊・グッヅ全て(百合・GL・軽ファンタジー・その他 全て)
-----------------------------

既刊のみの頒布になります。
この季節のお勧めは 本「ホワイトデーまで」です。バレンタインのお話です。

便せん等のグッヅは机上に出していない時も有りますので、声をお掛け下されば幸いです。


↓サンプル公開中(Pixiv)↓


UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。



■委託状況:
「メロンブックス」さん で2/4の「艦これ」新刊のお取り扱いが始まりました!
昨年末の”冬の百合フェア”合わせでお願いしていた創作本×2種は無事完売させて頂きました。
有難う御座居ました!

「COMIC ZIN」さん には種類・部数共に多めにお取り扱い頂いているのでお探しの方はそちらも覗いてみて下さい。
関連リンク
・メロンブックス-CottonClubページ:メロンブックス-CottonClub
・COMIC ZIN-CottonClubページ:COMIC ZIN-CottonClub



■近況
馴染みのマウスが壊れて、慣れないマウスで凄い肩凝りです。早く運命のマウスに出会いたい・・・ミ☆

本「過春DS #06」は下描きまで進んでいますので、次の機会にはお見せ出来ると思います。
その際は宜しくお願い致します〜。
ジャンル違いのイベントを1週違いで入れるのはお勧め出来無い・・・と、反省中です(汗)

□2018/02/03
・「さんかよてい」の情報を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■2/4<有明>「砲雷撃戦!よーい!三十五戦目」”く-19” でスペースを頂いています。
  自分、「クイック」と覚えました(笑)。
 

持参品------------------------
・新刊「朝潮型に大荒〜と」
 「艦これ」漫画本・大潮多めの朝潮型本。ギャグ・コメディ・シリアスも有。

・艦これ既刊全て
・創作百合・GL (本「ヲトヒメ イン ザ クローゼット」、本「ホワイトデーまで」のみ)
・当日用チラシ ※間に合えば
-----------------------------

何と、新刊が有ります。良かった!
今回の入稿は表紙・本文共内容の修正は全然出来なかったので、刷り上りが心配です。
ファイルのチェックだけはしてあるので、受付は全然問題無かった事が救い・・・。

と同時に、いつもながらこの手にとるのがとても楽しみでもあります。


↓サンプル公開中(Pixiv)↓


UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。



■新刊書店委託 新刊は後日、書店委託をお願いする予定です。
イベントに直接参加出来ない方等、どしどしご利用下さい。

関連リンク
・COMIC ZIN-CottonClubページ:COMIC ZIN-CottonClub
・メロンブックス-CottonClubページ:メロンブックス-CottonClub
 ※メロンさんは”完売も表示”で再検索すると完売品も表示されます。

もしかすると、
3/11<大田区>「んちゃった祭三戦目(朝潮型オンリー)」
に申し込むかも知れません。
その際は覗いてやって下さいな。



■近況
「え? もう明日・・・?!?!」

毎度の事ながらそう言っています。そして準備も全然終わっていない。
前夜は早寝したいな〜〜〜。頑張るぞ〜〜〜!

毎日寒いですし、皆さんも気を付けていらして下さいな〜。

□2018/01/14
・「Greeting(過去の年賀状等)」に画像を8点 格納・追加 しました。
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■謹賀新年
 
 ↑本年の年賀状より

昨年もイベント・Webを中心に沢山の方にお世話になりました。
直接的に接触の無い方々も有難う御座居ました。
本年も宜しくお願い致します。



■近況・今年の展望等

□昨年はTwitterを色々な使い方をしました。
春から師走頃まで「起床支援」として朝定時ツイートとリプライを頂く使い方を、
年末には「お題箱」システムを使ってみました。

自分では今まで”構って欲しい”型の使い方をしたいとは考えていなかったのですが、
色々試して自分に適した使い方を探ってみようと思ったのでした。
(あ、”構われたくない”と思っている・いた という訳では無いです。)

「起床支援」は自分の起きられなさがもう半端無かったので藁にも縋るものでした(汗)
自分にちょいと慣れが出て来たのと、可能なら頼らずに起きられる様になりたいので現在は止めています。
が、頑張るんだ・・・自分(汗)。
お相手下さった方々、誠に有難う御座居ました!!


Twitterはシステムやそこに存在するヒトビトも非常に流れや移り変わりが激しいです。水物だと思いました。
自分がこんなにそれに合わせて動くかたちをとるとは思っていませんでした。
水物には不慣れなヒトですが、自分もその一滴故、何とかやって行けるさ・・・多分、きっと、恐らくは・・・(笑)。

自分自身とフォロー下さっている方々、双方・又はどちらかが楽しいアカウントになるよう、
未だ探っていく予定です。


□イベントは控えめに・・・等と年末に語っておきながら、〜春まで既に詰まっています。
描く時間の確保の為、程ほどにしておきたいです(汗)

昨年は目標ページに全然達せていなかったので、今年は倍描きたいです。
「ComicStudio」ではあれだけ漫画の仕上げ作業が早く出来ていたのに、「ClipStudioPaint」になってからは凄く時間が掛かる様になっています。出来る事や設定が多過ぎて操作性が落ちてしまった気がする・・・(哀)(ソフトウェアとしては非常に優秀で多機能なのに安価!な凄い品なのですが。)
ペイント系の塗りをしたいカラーイラストは非常に楽になりました。描画性が合う様です。

まぁ、やれるだけやってみるさ。

皆さんも幸多い1年になりますよう〜。



■更新
・壁紙を更新
  WebSiteの壁紙を変えました。
  元は鹿の子?ウエハース?の様なパターンで、お品書き用に作った壁紙用画像です。
  少し弄って今の風合いですが、画像が部屋の壁にピンで留めた様に見えてとても好いです(喜)

・「Greeting(過去の年賀状等)」に
  画像
    ・「年賀状2017」
    ・「年賀状2016」
    ・「年賀状2015」(「そうこ1_絵」<「その他の画像」ページ から移動)
          ・・・・・を格納、
    ・「年賀状2013」
    ・「年賀状2012」
    ・「年賀状2011」
    ・「年賀状2010」
    ・「年賀状2009」
          ・・・・・をUP しました。

雑記Indexへ↑

2017年
□2017/12/14
・「Web-ORIGIN」を更新
・「はっこうぶつ」に情報を1件追加
・「じこしょうかい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「Web-ORIGIN」を更新
  経過処置を経てページを縮小しました。
  原稿返却希望のお申し込み〆切が本年末となっております。
  希望される元メンバーの方はお早めにどうぞ。

・「はっこうぶつ」に情報を1件追加
  本「ヲトヒメ イン ザ クローゼット」の情報を追加、
  委託状況も更新しました。

・「じこしょうかい」を更新
  ”当サイトについて”・”当サイトの運営・管理者について”を更新しました。
  主にTwitter・Pixivへのリンク等微々たる更新です。

□2017/12/04
・「さんかよてい」に情報を追加
・「じこしょうかい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加

色々イベントの御礼等したいところ(有難う御座居ました!!!)ですが、
取り急ぎ更新をば〜。


■更新
・「さんかよてい」に来年春までの情報を追加しました。
  ------------------------------------------------
  (1)20180204<東京・有明> 「砲雷撃戦!よーい!三十五戦目」
  (2)20180211<東京・有明> 「COMITIA123」
  (3)20180225<北海道・札幌> 「Elysian34」 委託参加
  ------------------------------------------------
  (1)(2)はそれぞれ新刊目指して作業中ですが、間に合えば・・・というところです。
  (3)は当地初出有。「艦これ」本のみお願いする予定です。
    (創作は2018年内「北TIA」に委託or直参を考えています。)

・「じこしょうかい」を更新
  ”当サイトについて”を更新しました。
  主に”サイトマップ”等の微々たる更新です。



■近況
秋口から稼働日が週1増えている感で、それが12月中旬に一旦落ち着くのですが、
3割位はそのまま継続予定なのでスケジュールを練ったりしています。


2018年は制作にもう少し注力すべく、幾らかイベント参加を絞る予定です。

ここ5年程は遠征〜近場まで毎年15回位イベント直参していました。(自分には東京もプチ遠征です^v^;)
遠征に意欲的になっていたところへ奇しくも地方「TIA」の誕生が続き、
イベント参加という面では相当充実・頑張った日々でした。楽しかったです。
イベント以外、外に出ない引き篭もり人間としては経験値も飛躍的に上がりました。

各イベントでお世話になった方々、有難う御座居ます!
又ご一緒する際はどうぞ宜しくお願い致します。

その時までに新しい品を沢山用意して参じたく・・・頑張ります!!

□2017/11/20
・「とっぷぺーじ」を更新
・「さんかよてい」の情報を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■11/23<有明>「COMITIA122」”W56” でスペースを頂いています。
「Watapikiはゴロ」でご記憶下さい(笑)。
 

持参品------------------------
・創作既刊・グッヅ全て(百合・GL・軽ファンタジー・その他 全て)
・当日用チラシ ※間に合えば
-----------------------------

東京「TIA」初出は本「ヲトヒメ イン ザ クローゼット」になります。
当日新刊は在りませんが、↑をお持ちで無い方は覗いて頂ければ幸いです。
(来年半ばまでは在庫が有る様にと作ってありますが、大分無くなって参りました。有難う御座居ます。)



↓サンプル公開中(Pixiv)↓


UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。



■委託状況:「メロンブックス」さん でのお取扱い種類が増えました。
”冬の百合フェア(11/23〜)”合わせで
   ・本「ホワイトデーまで」、
   ・本「ヲトヒメ イン ザ クローゼット」 を、
それ以外に「艦これ」本の既刊を2種お願いしました。
関連リンク
・メロンブックス-CottonClubページ:メロンブックス-CottonClub

「COMIC ZIN」さん では加えて
   ・本「おまとめゆずせん!」、
   ・本「過春DS」
も委託頂いています。
・COMIC ZIN-CottonClubページ:COMIC ZIN-CottonClub

ご都合に合わせてご利用下さい。



■近況
イベント前に風邪で1週間以上潰してしまいました。「TIA122」には完治して伺えそうです。

10/9「GLF21」、9/23「砲雷撃戦!よーい!32」もお疲れ様でした。
こちらでの告知がさらりとしていましたね。バタバタだったり、新刊が出せずに屍だったりしたのだろう事が容易に想像出来ますな(汗)

遠征記録他、色々こちらにUPしておきたいと準備途中で放置が沢山です。
やりたい事ばかりだ〜。

□2017/09/16
・「さんかよてい」の情報を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加

■ 9/18<福岡・北九州市>「九州COMITIA1」”K18” でスペースを頂いています。
 

持参品------------------------
・創作既刊・グッヅ全て(百合・GL・軽ファンタジー・その他 全て)
・当日用チラシ
-----------------------------

↓サンプル公開中(Pixiv)↓


UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。




■9/23<東京・有明>「陸海空魔合同演習フレンズ2」内「砲雷撃戦!よーい!三十二戦目」
”み-10”で参加させて頂きます。「艦これ」駆逐艦シマです。

持参品------------------------
・「艦これ」既刊全て
・創作百合から読切本1〜2点(予定)
・当日用チラシ
-----------------------------

↓サンプル公開中(Pixiv)↓



■又またギリギリ告知ですが、どうぞ宜しくお願い致します。
「九TIA1」は”○年振りの大型台風”が直撃するとの事で遠征組の自分はそもそも辿り着けるのか?!と、戦々恐々です。自分も皆さんも無事に参加出来て無事に帰宅します様にただただ願うのであります。

□2017/07/14
・「そうこ3_Twitter」に画像を追加
・「ORIGIN」の更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「そうこ3_Twitter」ページに
  画像”038”〜”073”を追加しました。
・「ORIGIN」ページの更新
  会報第70号を非公開に変更(閉会後の経年処理)
□2017/07/06
・「感想送信ふぉーむ」ページを新設
・「さんかよてい」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■お疲れ様でした!
・4/30「COMIC1☆11」
・5/6「COMITIA120」
・6/4「GirlsLoveFestival20」

3件共無事に参加出来ました。
「TIA120」以外はペラいながらも新刊を用意する事が出来、満足です。

 
 
 ↑頂いた差入れ写真
これで暫く美味しい物には困りません(涎)。


□「COMIC1☆11」は完全に1人参加だった為、殆ど漁に出歩きませんでした。
自分が参加しているイベントの中では数少ない二次創作作品が手に入る機会です。


□「GLF20」は一般入場が5分延びました。
中に居た方々はご存知だと思いますが、見本誌提出列が凄かったのです。驚きました。
配置図を拝見しながら、本部前を随分広く取っているとは思ったのですが、そういう事か!と合点しました。
開場が5分しか遅れなかった事が凄いと思いました。

そして、サークルの方々がそれだけ新作を用意して参加なさっているという事なので、自分も頑張ろうと思うのでした(汗)
(こ、今回は新刊有ったので心安らかでしたよ!)


□「TIA120」は久々に電車で向かいました。
カート引きが下手だったらしく、それ以来膝が痛いです(汗)


 ↓スケッチブック記念写真
  
 

今年1枚撮り忘れている気がします。


今後の予定
7月「みちTIA3」は体調都合で申し込みしていません。残念。
9月「2OL」は支払い方法の関係で申し込み出来ず。残念(再)。
9月「砲雷撃戦!よーい!」に初めて申し込みしました。スペースを頂けたなら今年の「艦これ」参加はそれをラストにするつもりです。
来年は「TIA」を2・8・11月参加にしようかと思います。

今年分については「さんかよてい」に予定を出しました。
何処かでご一緒する事がありましたら宜しくお願い致します。



■その他更新
「感想送信ふぉーむ」ページを新設しました。
率直にご感想を欲しがる体(テイ)です。
イベント等でお手紙を頂くのも滅茶苦茶嬉しいです。



■近況?1
「ミュシャ展」に行きました。
 
美術館の建物が素敵だ。
 
撮影可空間が設けられていました。

一通り拝見して、アールヌーボーの素敵な曲線とデザインという代表的作品のイメージから

”目ン玉かっ広げてこっち凝視しているヒト” のイメージに変わりました(笑)

ちょいちょい現われるのです、そういう人物が。

その後はスイーツブッフェに行きました(喜)
 
欲張りました。

嗚呼、それなのに・・・3つで「もう無理・・・」等と言い出した自分です。
数を食べさせない為なのか、滅茶甘くて油っ気が有ったのです。
前夜からじわじわと攻めて来た頭痛もどんどん酷くなったのもあってか、惨敗です。

ご一緒下さったCさんがとても気を使って下さった。申し訳無い・・・。
挽回したいです。



■近況?2
近況と言うか、お茶ログですな(笑)

  
  ↑PhotoByCさん

こちらの生クリームが又非常に美味なのです。
ちょくちょく行ける財力が欲しい。

 
昨年休憩で淹れたオレンジティ。
原稿中に目覚ましで紅茶を飲む事が多いのですが、たまに変化が欲しくなります。

締めは我が家の猫もどき
 
その正体はクッションです。
(野菜ジュースは親がくれました。)


終わり(笑)

□2017/06/02
・「とっぷぺーじ」を更新
・「さんかよてい」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■6/4「GirlsLoveFestival20」”エーギル15”
でスペースを頂いています。
 
新刊------------------------
   ・本「ヲトヒメインザクローゼット」   高校生GL
      気楽ないちゃつき百合です。創作では久々の可愛い感じの絵柄です。
      ちょっとした描写を楽しんで頂けたなら嬉しいです。

既刊------------------------
   ・本「過春DS#05」〜「#01」  大人百合/続き物
   ・本「ホワイトデーまで」    高校生(同級生)GL
   ・本「おまとめゆずせん!」   (総集編)高校生(先輩・後輩)GL

    他、「艦これ」の既刊を少し持参予定です。
    机上には出していないかも知れませんので、お気軽に声をお掛け下さい。
----------------------------


↓サンプル公開中(Pixiv)↓



UP履歴に色々有りますので、ご覧頂ければ幸いです。



■近況
今回、新刊がオンデマンド刷りです。故に印刷屋さんにバトンタッチ済みです。 手製本は「過春DS」のみ。荷造り他雑多な作業が多々残っていますが、かなり気が楽です。
いつもより元気に参加出来る・・・筈!
パンフレットPDFがWebで拝見出来たので、サークルチェックも出来るかも知れません。興奮します。



■更新
・「とっぷぺーじ」のトップ画像を更新
   ←「GirlsLoveFestival20」告知画像追加
・「さんかよてい」に情報を追加
   ←「GirlsLoveFestival20」参加情報を追加
□2017/05/04
・「とっぷぺーじ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■5/6「COMITIA120」”か05a”
スペースを頂けました。百合・GL配置です。
 
新刊------------------------
   ・薄〜いコピー本が有るかどうか・・・という状況。

既刊------------------------
   ・本「過春DS#05」〜「#01」  大人百合/続き物
   ・本「ホワイトデーまで」    高校生(同級生)GL
   ・本「おまとめゆずせん!」   (総集編)高校生(先輩・後輩)GL

    他、軽ファンタジー等。
----------------------------
今回、便せんの持参は有りません。


↓サンプル公開中(Pixiv)↓



UP履歴に色々有りますので、覗いてみてやって下さい。



■近況
まだ原稿も荷造りも諸々出来ておりません(デジャヴ)。が、頑張るぞ!!



■更新
・「とっぷぺーじ」のトップ画像を更新
   ←「COMITIA120」告知画像追加
□2017/04/29
・「とっぷぺーじ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■4/30「COMIC1☆11」”ひ16a”
スペースを頂けました。「艦これ」配置です。
 
新刊------------------------
   ・コピー本「アサシオガタピツ画」 ラフイラスト・4コマ

既刊------------------------
 艦これ
   ・本「大潮と朝潮型のアゲアゲ八駆で行こ!」 ほのぼの・コメディ
  うんこ提督うんこ日誌(コメディとシリアス)
   ・本「〜礼号作戦! Vt.もガンガン行くわよっ〜」 霞・大潮さん多め礼号作戦メンバー
   ・本「〜着任しました〜」 大潮さん多めの初期オールキャラ
 創作(2種のみ持参)
   ・本「ホワイトデーまで」    高校生(同級生)GL
   ・本「おまとめゆずせん!」   (総集編)高校生(先輩・後輩)GL
----------------------------

↓サンプル公開中(Pixiv)↓
UP履歴に色々有りますので、覗いてみてやって下さい。



■近況
まだコピー本も荷造りも諸々出来ておりません(多様な叫び声)。が、頑張るぞ!



■更新
・「とっぷぺーじ」のトップ画像を更新
   ←「COMIC1☆11」告知画像に差し換え
□2017/04/15
・「さんかよてい」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
現時点で申し込み完了しているイベントを足しました。


3月半ば〜5月いっぱいまで忙しいのにGWにジャンル散バラのイベントに複数申し込んでしまいました。
ブレっブレでどちらも新刊が間に合わないという轍を再び踏みそう「嗚呼、ワタシは車輪・・・」な訳ですが、何か新しい品を持参出来ればと頑張っています。
コピーの薄〜〜い本だとしても、持参出来れば自分としては上出来であります。

5月は参加したいイベント目白押しで罪深いです(←罪の擦り付け)。



■近況
実は前回の「ひとりごと」更新時に荷造りとスペース設営の工夫を延々と入力して画像も準備していたのだが、途中で我に返ってごっそり削除したのであった。
□2017/03/05
・「はっこうぶつ」に情報を追加・更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「ひとりごと」の整頓
■目次
1.2/12「COMITIA119」参加報告
2.差し入れ等写真館
3.2016年のイベント参加
4.スケッチブック写真館
5.近況
6.更新



1.
■2/12「COMITIA119」、無事に参加して来ました。
お越し下さった方、告知お助け下さった方々、有難う御座居ました!
お待たせしていた新刊もお持ち帰り頂けて滅茶苦茶気持ちが救われた一日でした。
今後共宜しくお願い致します。

作品を収穫させて下さったサークルの方々、運営の方々も有難う御座居ました! ご縁が無くとも場を共になさった方々もかなり寒い日でしたのでどうぞ養生なさって下さい〜。

と、殆ど直後のツイートそのままですが、気持ちは変わりませんぞ。
11月の「TIA118」は急遽欠席した為、今回はちゃんと参加出来て良かったです。
折れ曲がり過ぎていた心もかなり上向きになり、元に戻らない内に色々行動したいです。

 
 ↑写真:新刊とチラシ、頂いた差入れ等。
      バレンタイン直前という事で憧れのチョコレート交換も出来ました。
      こちらからの分(右上の四角い品)が少し手元に残ったので、己の胃に納めます(涎)。



□2/17「九州COMITIA・プレ」は落選してしまいました。残念だー。
かなりの倍率だった様です。

当日も大変賑わったそうです。うっらやーましーーー!!

「1」も勿論申し込みします。
ここ何年か地方「TIA」へ色々参加したいと遠征を積極的にしており、九州もとても楽しみです。

昨年は欲張り過ぎてへたばったので、今年は手柔らかに組むつもりですが新規の九州は外せません(☆・)



2.
■差し入れ等写真館
イベントで頂いた差し入れ等〜
写真整頓がなかなか出来ず、まとめてどっかり掲載です。
美味でした〜。

 ↓写真画像7点
  
  
  

 
会場付近でスコーン等が売っているらしくて気になる〜と言っていたなら買って来て下さった、Sさん。
有難う御座居ます!!
気になっていた品は無かったからと別のお店で買って来て下さったのだ。拝みたい。

写真撮る間も無く胃袋へ直行したお品も有ります(涎)
有難う御座居ました!!



3.
■2016年秋以降のイベント話
余裕が無くて「ひとりごと」での参加報告が有りませんでした。
「TIA118」以外は無事に参加しておりました。


□12/29「コミックマーケット91」
当サークルでは初「コミケ」へサークル参加しました。1日目の「艦これ」です。
 
 ↑写真:当日の新刊等

「コミケ」はもっと大変だという記憶があったのですが、サークル入場も列無しに会場入り出来、駐車場も全く待たずに退場出来ました。
記憶ではサークル入場も1時間位列に並んで、駐車場も駐車場の外に車が出るまで1時間位掛かった様に思うのですが・・・。1日目だから比較的落ち着いているのでは?とのお話も頂きました。

会場内も暖房が入っていると思われる暖かさで、極寒に耐える南極プレイの様なかつての記憶(笑)と全然違う・・・。

「これなら1人参加も不可能ではないかも。」
実は今回、若干1人参加だったのです。
トイレ離席は仕方無いとして、体調が万全ならイケる気がしました。

何より、荷運びや設営等を独りで立ち回れる様に色々自作やカスタマイズしたりしたのですが、それが凄くやり易かったのです。
以前の細々とした設営作業がこんなに楽に・・・。荷物も纏まる・・・。レイアウトも良い・・・。
自作プラ段棚(2015/05/08の「ひとりごと」参照)の時も凄く良かったので自賛の嵐でしたし(求む、他賛(笑))、ずっと前から抱いていた構想がまだ幾つも有るので、どんどんトライすべきだなと思いました。


中盤から久し振りな方々が番頭役に来て下さいました。
(何年振りかは敢えて公言しない!!)実にご無沙汰でした。お元気そうで良かったです。

スペースを覗いて下さった方々も有難う御座居ました!
大潮さん、改二しても尚まだまだ人気薄いキャラなので、同士や同士に染める余地有り?な方々にお目に掛かれて大変生気が湧きました。



□9/19「GirlsLoveFestival18」
TRC開催で自分は初の会場でした。駅のすぐ傍で迷わず会場入り出来ました。良かった。
会場は使い易そうでした。

配置は大人百合だったのではないかと思うのですが、そう思う位に大人百合固めな場所で高揚しました。
まるで会社の様だった。
妙に緊張していたのですが比較的睡眠の多い日々を送れていた為か色々上手く回せた気がします。
後半になって肩の力も少しずつ抜けて行った。

1人でしたが、終盤少しだけ漁に出ました(涎)。ゲヘヘ。



□他には「みちのくCOMITIA2」遠征の際に立ち寄った色々の思い出等もありました。
又機会が有れば、己の記録としてUPしたいです。



4.
■スケッチブック写真館
最近、記念に撮っています。
受け付けていない時もあります。ご容赦をば。

   
   
   
  
 ↑画像10点

絵を描かない方へのマメ知識:
掛かる時間や難易度は
・ネックアップ<ウエストアップ<ニーアップ<全体 、+ アングル・ポーズ付き、更に小物・背景付き
・1C線画<色数増えれば増える程…カラー
仕事時の報酬も上の様な体系が多いです。←あくまでざっくりな話ですが。


以前は余裕が有れば丁寧めに描いていたのですが、良くない気がしているので、一定のラフさを目指して行こうと考えています。

メモ:
1.3のシャープペンを使う様になりました。なかなか描き易いです。
0.9で茶色芯(硬度B)が有ったなら自分のスケブに最適だと思う(欲)。



5.
■近況
□巡様 にサークルロゴを作って頂きました。素敵だ!
浮付いて、早速あれこれ使っています。
 ←こちらの



□正月にWさんがお茶してくれました。
この生クリーム美味いだろ、この水美味いだろ と、ぐりぐり押し付けて満足です(笑)
楽しかったです。

 
 ↑写真:コーヒー・紅茶も勿論美味(涎)

今年の正月は人様とお目に掛かる事に時間を使いたいと考えていました。
お流れになってしまった方々とも又機会がありますよう願っております。



6.
■更新
□「はっこうぶつ」ページの情報を追加・更新。
   ・本「過春DS #05」
   ・本「大潮と朝潮型のアゲアゲ八駆で行こ!」
          ・・・の情報・画像を追加。
   ・「委託・通販ご案内」に メロンブックスさん を追加。
   ・取り扱い状況を全体的に更新。

□「ひとりごと」ページの整頓(古い記事の移動)



メモ:次は「そうこ」を弄りたい。
□2017/02/05
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■2/12「COMITIA119」”さ21b” でスペースを頂きました!

 
--------当地初出持参品等--------
新刊:本「過春DS#05」(創作漫画/大人百合/続き物)
既刊:高校生百合・GL、軽ファンタジー等、既刊も持参します。
--------------------------------
今回、便せんの持参は有りません。


前回の「TIA」を急に欠席した故、こんな事を書かれてしまうんだ・・・。
(自分自身にしか使えないジョークをすかさずぶち込むのだ。)


いつもながら未だ色々準備中です。
当日は宜しくお願い致します。
□2017/01/29
・「ORIGIN」に会報第71号を追加
・「さんかよてい」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■今年も宜しくお願い致します。
 
 ↑本年の年賀状より

今年はお年玉抽選日を過ぎてからの発送でした(汗)
その為、年賀ハガキを使いつつも寒中見舞いに修正です。

年末の大イベントとその片付け等でスロースタートな発送になりました(汗)
だのに自分の遅過ぎる年賀状に対して、メールや寒中お見舞いを返して下さる方々がおいでで大変心が温まっております。
有難う御座居ます〜。



■”締”
TVで見掛けた「2016年を一字で表す」という企画。
自分は”締”です。

それなりに長く運営して来た会員制サークルを終了しました。
今回最後の会報のWeb版をUPしました。これで一通り作業が終わりました。
暫くは随時何か発生するかも知れませんが、今は胸を撫で下ろしているところです。

運営中も終了に当たってもお仲間の方々にはご配慮頂き有り難い事ばかりで感謝です。



■今年の抱負
2016年は”「過春DS」を3冊出すか、2冊+読切1冊が出したい”
だった様ですが、実績は「艦こ○」本は2冊出せたものの、創作は薄い読切コピー本1冊でした。

今年は3割増しのP数が描ける様にしたいと夢は幾らみてもタダでやんす。←一気に言葉が怪しくなる。

イベントは15回(内1回宿泊込み遠征)申し込んでありました。
都心も小遠征感ある身としてはかなり参加したと思います。
秋の「TIA118」を急遽欠席する結果となったので、今年は少し控えようと思います。

と、言いながら「九州COMITIA」も始まり、「プレ」は落選しましたが、懲りずに秋の「1」も申し込みするつもりでいます。
参加したい思いの有るイベントばかりで実に悩ましいです。

頑張るぞ!

どこかしらでご一緒しましたならどうぞ宜しくお願いします。



先ずは今年1発目、2/12「COMITIA119」”さ21b”で席を頂いていますので、近々告知UPの予定です。
ではではまた後程〜。

雑記Indexへ↑

2016年
□2016/12/26
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■12/29<東京・有明>「コミックマーケット91」参加詳細情報
冬コミ1日目/東2ホール/O-17b
 

新刊------------------------
・本「大潮と朝潮型のアゲアゲ八駆で行こ!」 ほのぼの・コメディ

既刊------------------------
艦これ
うんこ提督うんこ日誌(コメディとシリアス)
・本「〜礼号作戦! Vt.もガンガン行くわよっ〜」 霞・大潮さん多め礼号作戦メンバー
・本「〜着任しました〜」 大潮さん多めの初期オールキャラ
創作
・本「ホワイトデーまで」    高校生(同級生)GL
・本「おまとめゆずせん!」   (総集編)高校生(先輩・後輩)GL
・本「過春DS #01」     健全だが大人過ぎる百合(続き物)※「#01」のみの持参です。
----------------------------

↓サンプル公開中(Pixiv)↓

「艦これ」駆逐艦シマにおります。
何とか新刊を入稿出来ました(めでたい)。

しかしまだまだ準備が沢山残っているので、気を抜かずに頑張ります。
後は当日無事会場に辿り着けます様に〜。皆さんも〜。

「無理せず余裕行動! 他人に優しく!!」

ではでは、当日は元気に会場に集いましょうぞ〜。
□2016/12/24
・「とっぷぺーじ」を更新
・「さんかよてい」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■12/29<東京・有明>「コミックマーケット91」
冬コミ1日目/東2ホール/O-17b にてスペースを頂きました。

「艦これ」の新刊が有ります。
お品書き画像を一先ず「とっぷぺーじ」にUPしました。ご覧下さい。

詳細告知は数日以内に改めて致します。
外部サイト(「pixiv」・「Twitter」等)の情報も〜26日(月)までに揃う予定です。
是非、チェック頂ければと存じます。



■更新
・「とっぷぺーじ」のトップ画像を更新
   ←「コミックマーケット91」告知画像に差し換え
・「さんかよてい」に情報を追加
   ←「コミックマーケット91」情報を追加
                ・・・・・しました。



■近況
メリークリスマスー!!
「Twitter」の影響でイベントネタに少し強くなった気がします(^v^)
□2016/09/17
・「さんかよてい」の情報を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■9/19<東京・大田区>「GirlsLoveFestival18」参加詳細ご案内

”アオ-29”でスペースを頂いています。
 

創作
・本「過春DS #01」〜「#04」 健全だが大人過ぎる百合(続き物)
・本「ホワイトデーまで」    高校生(同級生)GL
・本「おまとめゆずせん!」   高校生(先輩・後輩)GL
艦これ
・本「うんこ提督うんこ日誌 〜礼号作戦! Vt.もガンガン行くわよっ〜」
・本「うんこ提督 うんこ日誌 〜着任しました〜」 ギャグ・シリアス、大潮さん多め、微百合

今回は既刊のみですが、当日用チラシはあります。宜しくお願いします。



■近況
「あります」と打ちながら、これからチラシを作ります。
イベント参加関係の準備は全てこれからなのであった(汗)
(昨日までは抱えている他の作業を進めていたのだ。)

頑張るぞい。
□2016/08/04
・「そうこ2_Twitter」に画像を追加
・「はっこうぶつ」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
「そうこ2_Twitter」に画像を追加
  ・画像”025”〜”037”を追加しました。
   大潮さん、眼鏡の強化月間(笑)だったので、その辺りが多めです。

「はっこうぶつ」<「同人発行物」へ
  ・本「うんこ提督うんこ日誌 〜礼号作戦! Vt.もガンガン行くわよっ〜」
   の表紙画像をUPしました。



■お疲れ様でした! <7/24<福島・郡山市>「みちのくCOMITIA2」
 
  ↑当日用チラシ、後ろはパンフレット

新しい物が何も無いのも辛いので、当日用チラシを用意しました。
前夜と当日朝にホテルで夜鍋して作りました(汗)
けしからんイラストになってしまいましたが、福島と言えば温泉大国、福島と言えば桃、桃尻!
中身は近場の温泉案内他〜。

イベント内容は1年前の「1」開催時と同じで、盛り沢山でした。(2015/07/30のひとりごと参照)
前回無かった見本誌シールの予備も今回はご用意下さっていました。
自分は特典の米を頂くには入場が遅く、手に入れる事が出来ませんでした。←元々先着順です。
そしてその際にサークルへのビンゴカードは後でスペースに配布すると伺ったのですが、
丁度お茶サービスと共に配布にいらした時に来客中で配布を飛ばされたので、
ビンゴが始まる前に本部へ取りに伺ったのですが、もう無かった(哀)
セルフのお茶コーナーもコップが切れていて飲めなかった。(暑い日だった為、結構喉が渇いた)

本部からスペースへ戻る自分の肩の落とし様、分かり易過ぎる程がっくりしていた(笑)
ビンゴカードのみならず飲み物まで・・・。・・・ううっっ。
普段ビンゴに興味薄いのですが「みちTIA」のビンゴは結構楽しみにしていたりします。
もう次回は奪う位の勢いで行かねば、真っ先に行かねば!!!と、心構えをする事にしました。

 
  ↑頂いたおやつ

いつも有難う御座居ます〜。

・パンフレットの”良かったサークル”で1票頂けていました。嬉しいです。これを糧に頑張りたいです!
・楽しみにしていたシフォンケーキを全種類買う事が出来ました! 次の宿へ移るまでの空腹を満たしました〜。

お訪ね下さった方、お邪魔した方、その他場を同じくされた方々、お疲れ様でした。
時間が足りないと感じる程、盛り沢山でしたし、楽しかったです。
また来年も伺える様、健康と貯蓄(汗)に気を配りたいと思います。(新作も沢山有るといい・・・)
皆さんも次回も元気においでになれますよう〜。



■近況
外で韃靼蕎麦茶を飲んだなら美味しかった為、自宅でも淹れている。
トウモコロコシ茶に似ているが、トウモコロコシ茶の脂っこさが無い。

   
  ↑5〜6月のイベントで頂いたおやつ↑
有難う御座居ました!
丁度暑くなり始めて寒天(甘くない寒天!)が食べたい時に寒天菓子を頂いてタイムリーでした。
□2016/08/01
・「ORIGIN」に会報第70号を追加
・「さんかよてい」の情報を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「ORIGIN」に会報第70号を追加
   ラストを前にしてかなりボリュームのある会報になりました。
   Web公開不可の方もおいでなので、実際の会報はもっとボリューミーです(ほくほく)。

・「さんかよてい」の情報を更新
   20160919「GirlsLoveFestival18」、20161023「COMITIA118」情報を追加しました。


次辺り「みちのくCOMITIA2」のお疲れ様記事をUPしたいです。



■近況
Cintiqは里帰りが気に入ったのか、未だ戻る気配がない。
(1度戻ったのだが別の問題が出た為、再び送ったのだ(哀))
□2016/07/21
・「さんかよてい」の情報を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■7/24<福島・郡山市>「みちのくCOMITIA2」
”D20”でスペース頂きました
先輩・後輩GL、健全だが大人過ぎる百合、女の子わらわらファンタジー、他、漫画本と
便箋もあります。

宜しくお願いします。



■近況
7月に入ってCintiq(液晶タブレット)が故障し、修理に出した為、
本「過春DS」の新刊は少々お待ちを・・・(哀)

電源が入らなくなったのだが、まだ4年しか使っていないので、お早い入院である。
無事の帰還を願う。ううう。
□2016/07/11
・「ORIGIN」に会報第69号を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■6/25「眼鏡時空16」お疲れ様でした。
CutiePaiまゆちゃんさんのミニミニライヴで開始すると告知があったので、遅れるまいと気合を入れ過ぎてかなり早く到着してしまいました(笑)(しかも早過ぎている事に気付いていませんでした(笑))

サークル入場の際にはキーホルダー型眼鏡ドライバー(+&−)を頂きました。
入場前からメガ力(りょく)UPです。


当日の新刊は無かったのですが、「艦これ」本の大淀さんと大人百合本「過春DS」の主人公のメガ力で沢山の方に覗いて頂けました。

漁にも出ましたが、会場の1/3を周ったところで閉会となりました。
船を出すのが遅かった模様。
しかし、かなり丁寧に網を振り回したので、普段気付かない様な御本も魚篭に入れられました。
頂いた御本でもほくほく〜。

差し入れおやつも頂いてしまいました。
いつもお気遣いを有難う御座居ます。


閉会前にもミニミニライヴがありました。
二度目ですのでWatapikiだって 手拍子・掛け声、完璧です(多分)。


短い時間でしたが楽しいイベントでした。
又、参加するのが楽しみです。
有難う御座居ました。




■次の直参イベント
7/24<福島・郡山市>「みちのくCOMITIA2」

全体を回れるギリギリの規模だと思います。
是非、万遍無く回ってみて下さい。
見本誌デスクが島毎に設置してあり、気に入った見本誌の発行サークルを探し易いのも特徴です。

当サークルは百合・GLで申し込みしてあります。
創作の本・便せんを全て持参予定です。

(小声)福島のイベントしか出ていなくて二次創作物が欲しい〜という方は品物をご連絡頂ければ荷物として持参は可能です。(1次創作オンリーという趣旨上表に出して普通に頒布はしませんので、お引取り時は声をお掛け下さい。)1週間前までにご連絡下さい。又は、通販サイト・書店さんでも委託して下さっているので、そちらで通販をご利用下さい。


遠征準備等を考えると目が回るのですが、参加が楽しみです。




■近況
「眼鏡時空16」では小品でも新しい物を用意したい気持ちが強かったのですが、今回は見送りました。
同建物で6/5に行われた「GirlsLoveFestival17」へも参加していたので新しい品を置きたかったのです。
見送った理由は他にお待たせしている案件があったのと少し気を抜きたかったからです。
その分、次のイベントへ向けて頑張りたいと思います。
(本年晩秋位までは少しのんびりめに動く事になりそうです。)




■更新
・「ORIGIN」に会報第69号を追加
   「ORIGIN」ホームも閉会に向けて各ご案内を更新しました。

69号のUPが今までにない遅さで冷や汗ばかりです。
”紙ベースを優先してくれれば良い”とは言って頂いて来たものの、やはり冷や汗です。
70号も発行出来ているので、そちらは早めにUPしたいものです。
□2016/06/10
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■6/5「GirlsLoveFestival17」へ参加された方々、お疲れ様でした。
参加報告の前に直近の予定等をお知らせします。


●委託頒布のお知らせ
次の2つのイベントでサークル「notch」さんが当サークルの同人誌を委託頒布下さいます。
・6/12<新潟県・新潟市>「新潟COMITIA45」”53a”←スペースNo.
・6/19<北海道・札幌市>「北海道COMITIA4」”G16”

主に百合・GL漫画から数種類です。
宜しくお願いします。

他のサークルの方々の作品や、「notch」さんの作品、色々並んでいるのではないかと思いますので、
百合好きでない方も他ジャンルの素敵な作品が見付かると思います。是非覗いてみて下さいな。


●次の直参イベント
6/25<東京・大田区>「眼鏡時空16」

土曜午後から開催です。今回は夕方〜ではなく、昼過ぎ〜です。
午前中にコピーして会場で製本して、翌日はイベント疲れをゆっくりほぐして月曜日は元気に出勤〜・・・
が可能な社会人に優しい開催となっています(笑)

尚、参加申し込みもいつもながらの”当日会場へ行ってスペース代をお支払いする”だけ!!
前もって”参加表明”をしておいた方がWebのサークルリストへ掲載があるのでお勧めではあります。

当日はメガメガしくお目に掛かりましょうぞ〜。め〜が〜ね〜。




■改めまして6/5「GirlsLoveFestival17」、お疲れ様でした。
当サークルは無事に
本「うんこ提督うんこ日誌 〜礼号作戦! Vt.もガンガン行くわよっ〜」オフセット版
も搬入され、ほっと一安心で開場を迎えました。
 

自スペースから離れたのが1分だけだったと、閉会して気付きました。
撤収後、先ず向かったのはお手洗いだ!(笑)
ずっとスケッチブックを描いていました。全部間に合って良かったです(涙)

こちらから挨拶に伺うべきところをおいで頂いた方々、有難う御座居ました。

正直なところ、かなり反省をしました。イベントの過ごし方をもっと制御していかなければと思いました。
今回は1人でしたが他にどなたかに手伝って頂いたとしても同じ事をしたなら同じ結末になっただろうと思うので(汗)


その他
最近、空調が前半後半で寒暖の差が出ず、会場から閉会まで快適です。
スタッフの方がまめに様子をご覧になっているのだろうか〜。
(前半・後半で人口密度差が大きいので、後半極寒になる事がかつては多かったのです(笑))
そして毎回イベント後の企画も有り、凄いです。
お疲れ様です。

尚、次回はいつもと会場が違いTRC東京流通センターになるそうです。




■近況
Twitterでリアルタイムに色々吐き出しがちなので、内容が被っています。


悲報:
最近ComicStudio氏がどうしても直らないモアレを書き出す時が有り、本「うんこ提督うんこ日誌 〜礼号作戦! Vt.もガンガン行くわよっ〜」でも入稿までに直りませんでした(汗)
ClipStudioPaint氏と行き来している事が原因かも知れませんが、行き来していなかった本「おまとめゆずせん!」の時も出たのでした。その時も格闘しても〆切には直らず、数日後にページファイルを開いたなら何故か直っていました。
謎です。

ComicStudio氏「こうして私は余裕入稿の大事さを教えているのです」
・・・余裕入稿、憧れます。


朗報:
印刷屋さんからの宅配便、箱の外に本のタイトルは表示されていませんでした。

良かった・・・。

だって”うんこ提督うんこ日誌”ですよ・・・(笑)
良かった・・・。
□2016/06/04
・「さんかよてい」の情報を更新・追加
・「はっこうぶつ」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■次のイベント参加は 6/5<東京・大田区>「GirlsLoveFestival17」です。
そうですね、明日です(汗)

”エクサ04”にて 創作・「艦これ」の漫画本を置いています。
 

●持参品等
新刊:本「うんこ提督うんこ日誌 〜礼号作戦! Vt.もガンガン行くわよっ〜」オフセット版
     「艦これ」のギャグ・シリアス、礼号作戦なのに何故か大潮さんが出て来る本(笑)
     ※コピー版との交換については下部案内をご覧下さい。
チラシ:有

既刊(創作)
・本「過春DS #01」〜「#04」 健全だが大人過ぎる百合(続き物)
・本「ホワイトデーまで」    高校生(同級生)GL
・本「おまとめゆずせん!」   高校生(先輩・後輩)GL
既刊(艦これ)
・本「うんこ提督 うんこ日誌 〜着任しました〜」 ギャグ・シリアス、大潮さん多め、微百合
--------------------------------

●本「うんこ提督うんこ日誌 〜礼号作戦! Vt.もガンガン行くわよっ〜」の
  コピー版をお持ちの方へ
お手元のコピー版をお持ち頂けましたらオフセット版と交換出来ます。
・差額は頂きません
・〜2017年5月末まで受付
イベントの直参SP.にてお声掛け下さい。
--------------------------------

●「pixiv」にサンプルをUPしてみました
↓こちらは在庫は有りませんが、創作漫画のサンプルとしてどうぞ〜。

--------------------------------

いつも通りの直前告知、そしてこれから荷物やらPOPやらの準備です(笑)
明日、無事に会場でお目に掛かれますように・・・(祈)




■更新
「はっこうぶつ」<「同人発行物」へ
  ・本「うんこ提督うんこ日誌 〜礼号作戦! Vt.もガンガン行くわよっ〜」
  ・本「単位と教授と学生と」
          ・・・の情報を追加しました。
  ・お取り扱い情報等を更新しました。

「さんかよてい 」へ
  ・6/24「眼鏡時空17」
  ・7/24「みちのくCOMITIA2」
          ・・・情報を追加しました。




■近況
「pixiv」の利用を始めてみました。
ご覧になる方にとって少しは便利であればと始めました。
今のところ、基本的に作品・告知のUPだけに使用していく予定です。

&全くの不慣れでシステムが色々分かっていません(汗)
□2016/05/08
・「とっぷぺーじ」を更新
・「そうこ3_Twitter」に画像を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■5/1「COMIC☆1 10」、5/5「COMITIA116」 お疲れ様でした!

 
  ↑5/1新刊   ・   5/5少々リッチなチラシ↑

それぞれ”艦これ”、”GL・百合”でスペースを頂いていました。
両イベント共、前日の告知となり、TwitterではRT下さった方々に大変助けられました。有難う御座居ます。

どちらも殆ど寝ておらず、夢幻の様な気がします(汗)
そんなおかしな自分のスペースを覗いて下さった方、声を掛けて下さった方、有難う御座居ました。



□「COMIC☆1 10」 ------------------------
盛大にやらかしてしまいました。

会場に到着し、チケット類一式を忘れて来た事に気付きました。

会場で落ち合う予定だった番頭担当のWさんのチケットで自分が入場しました(汗)
(事前に渡しておいたのだ)
Wさんは一般列に並ぶ事に・・・・・ご存知でしょうか、この日の一般列の長さを・・・。

何と、一般列はゆりかもめ駅前の方まであったとか何とか・・・(汗)
Wさんが入場出来たのは昼頃でした。誠に申し訳無い(汗)

そんな憂き目に遭わせておきながら、自分、チェックしたマップも一緒に忘れて来た事を嘆いておりました。
嗚呼、罪深きこのヲ○心ッッ。なじっていいんですのよ、Wさんっっ(でもその後優しく抱き締めてッ)!!


そして、昼過ぎからちょいちょい漁に出ておりました。(ほくほく)
大潮さんメインのほのぼの・シリアス漫画本が見付けられなかった事だけが悔いです。

 
  ↑大潮さんが気になるそこのアナタを呼び寄せようと、前夜の夜鍋がこちら。(よって不眠)


当日はコピーになってしまいましたが、新刊を持ち込めました。
本「うんこ提督うんこ日誌 〜礼号作戦! Vt.もガンガン行くわよっ〜」
タイトル通り、”礼号作戦”イベント時期の話です。そして何故か大潮さんもかなり出て来ます(笑)

後程オフセット版が出ましたらコピー版と交換致しますので、続報をお待ち頂けましたら幸いです。



□「COMITIA116」 ------------------------
電車で会場に向かう事になっていました。かなり早起きせねばならず、緊張しました。
荷物が重い〜〜。

入場したなら、会場内に美味しそうなパン屋さんが出ていました。買いました。美味しかったです。
有名なソフトクリームの出店もあったようですが、我々が意を決した時には完売でした(哀)


カタログの事前直通販が無くなって以降、当日に購入しているのですが、サークルチェックを殆どせずに来場する様になってしまいました。結果、余り漁にも出なくなりました。収穫逃しも当然出ます。

自分にはある意味良い傾向なの・・・か?? ←余りにもスペースに居な過ぎるサークル主とからかわれる事もしばしばであった故(汗)


参加者は「COMITIA」の中でも多い様に見えました。会場のどこでもヒトが沢山競歩していました。
次の参加の時はしっかり新刊を出して胸を張りたいです。

今回は新刊が出せなかった分、百合パイラフイラストをがっつり盛り込んだペーパーを持参しました。
我ながら悶々としました(笑)・・・そりゃそうだ、自分のドストライクを描いているのだもの。にんげんだもの。



□その他 ------------------------
  
  ↑頂いたおやつ写真↑
このフリーズドライの苺、このタイプは初めてで驚きました。とても美味!
今までサクサクのフリーズドライ苺に白チョコが掛かっているというのは色々食した事があったのですが、こちらは白チョコが染み込んでいた!! 繊維に染み込んでいる様な感じでサクサク。苺の酸味と相まってヨーグルトっぽい味にも感じました。

下さった方々、どうも有難う御座居ました! お陰様で道中の空腹が満たされたり、原稿のお供に暫く困らなそうです。


  
  ↑以前頂いた味噌煮込みうどん・きしめん写真↑

開封したなら、籠に入っていてお洒落でした。
下につゆも入っていました。
きしめん好きなので、いそいそ湯がきました。出汁の効いたつゆでとても美味しかったです。

戦闘糧食になりました(笑)



□5/6 ------------------------
「COMITIA116」の後はそのまま都内に宿泊し、翌日「伊藤若冲展」へ行って来ました。
とても混んでいました。
生の絵の力は凄いです。素晴らしかったです。

個人的には3倍のお値段でよいので、人数制限した予約制の日を設けて頂いて、そちらに伺いたいです。
その位に混んでいたし、素晴らしかった。

具体的な混み具合
入場列に9:30頃並んで1時間ちょい後位に展示室に入れました。
前売り券持参だったのですが、当日券の方は加えてチケット購入列(100m以上)にも並ぶ事になります。
展示室では4〜5人並びのヒトの列がずっと横に繋がって流れて・・・ない状態。ヒトが多過ぎて流れられない訳です(笑)。あれだけ大きな掛け軸絵の下半分位が見えない。全ての展示物において(笑)


 
  ↑昼に食べた”汁無し坦坦麺” 辛さが選べました。美味しかったです。

外で並んでいるのは楽しい面子だったので、全く苦になりませんでした(涎)
ヲ○ク話等をしつつ楽しく並んでいました。


充実したGWでありました。



■更新
・「とっぷぺーじ」のトップ画像を更新
  本「うんこ提督うんこ日誌 〜礼号作戦! Vt.もガンガン行くわよっ〜」関連画像に差し換え。

・「そうこ3_Twitter」ページに
  画像”022”〜”024”を追加しました。
□2016/05/04
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■5/5「COMITIA116」 ”B27b”GL・百合配置でスペースを頂いています。
  明日ですね(笑)
 

新刊が無いので(涙)リッチめなチラシを(これから(汗))用意する予定です。


5/1のお疲れ様記事は5/5と纏めて後日UP予定です。
□2016/04/30
・「さんかよてい」に情報を追加
・「そうこ2_Twitter」に画像を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■5/1「COMIC☆1 10」 ”の25a”「艦これ」配置でスペースを頂いています。
 

Twitter等ではぼそぼそ言っておったのですが、こちらで全く告知していなかった(汗)
もう当日の夜中なのですが、荷造り・製本等全く手が付いておらず・・・無事に入場出来るといいです・・・。


■更新
(1)「さんかよてい」に情報を追加
次は 5/1「COMIC☆1 10」、5/5「COMITIA116」、6/5「GirlsLoveFestival17」の予定です。

(2)「そうこ3_Twitter」ページに
  画像”017”〜”021”を追加しました。
□2016/02/24
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■1/31「COMITIA115」、2/21「GirlsLoveFestival16」お疲れ様でした!

1/31に突発コピー本「単位と教授と学生と」を発行する事が出来たので、清々しく参加致しました。めでたいです。
この本の頒布はこの2回のイベントで終了です。
とても短いので、その内Webで閲覧出来る様にする予定です。


1/31「COMITIA115」は百合・GL島配置です。
2ホールの回だったからか、いつもよりお越し下さる方が多かった様に思います。
パンフレットの直事前通販がなかった為、当日会場で購入しました。
(「114」から直通販がなくなったそうです。)

事前サークルチェックをしなかった事と、殆ど寝ずの参加だったせいか、割とスペースにおりました。
新刊が旅立って行くのを見る事が出来て楽しかったです。


2/21「GLF16」もここ数回の中ではより人出を多く感じました。
読み切り各種が早い内に在庫切れとなってしまい、読み誤りました。
そして終盤は幾らか席を離れる事が出来ました。
色々盛り沢山な日でした。

「GLF16」では何と「「新潟TIA」で「過春DS#01」「#02」を買いました」と、続きをお求め下さった方がおいででした。驚きと嬉しさ。
委託して下さっている サークル「notch」さん のお陰です。


差し入れや御本を下さった方々も有難う御座居ました。
↓頂いたおやつ等(写っていないお品は撮影前に胃袋に行ってしまいました(笑))
  → 開けたら・・・ 
                              お洒落! 美味しい!! たまらん!!

他にきしめんも頂いたので、食べる時にでも撮影したいです。
消費期限が長いので、戦闘糧食になりそうです(笑)

御本は羨ましいばかりの素敵な作品ばかりでした。自分も頑張りたいです。

スペースを覗いて下さった方々もどうも有難う御座居ました。
次は 5/1「COMIC1☆ 10」、5/5「COMITIA116」、6/5「GirlsLoveFestival17」の予定です。
またご一緒する様でしたら宜しくお願い致します。



■その他
イベント相方のWさんが獲得して来たお土産写真。
11月に北海道行きと被ってしまった為、Wさんにお願いして参加したイベントがあるのですが、
そちらのビンゴで獲得したそうです。
Wさん、持ってますね! ビンゴ運。

 ↓そんなお土産の写真
 
レトルトカレーはやはり戦闘糧食になる予定(笑)。自宅警備気味ですし。
ヤシの実&パインサイダーは美味しかったです。「~超電磁砲」も好きなのでニヤニヤしました。


写真整理がなかなか出来ず、今頃掲載になってしまいました(汗)
いつも色々と面倒をみて下さっているWさんには感謝です。



差し入れは被災地支援も気に留めていると思うので、↓リンクを張っておきます。
関連リンク
・PALPAW:http://www.palpaw.co.jp/
□2016/02/20
・「さんかよてい」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■2/21「GirlsLoveFestival16」”オッジ27”

もう明日ですが Pert.2(汗)参加予定です。宜しくお願いします。
 
--------当地初出持参品等--------
初出:コピー本「単位と教授と学生と」(創作漫画/学生×先生百合/ショート読切)
--------------------------------

もしかすると当日用チラシ(「艦これ」ラフ漫画入り)があるかも知れません。
コピー本「単位と教授と学生と」は1/31「COMITIA115」発行の本です。少し作り足して持参します。


これから諸々の準備です(汗)。明日は無事に伺えると良いです。
皆さんもお気を付けてお越し下さい〜。



■近況
半年位前から調子の悪かったメインPCをHDDを替えてリセットアップ。
ヘビーながらもシンプルに使用していたつもりが「こんなに」と思う程ドライバ・アプリケーションをインストールする事になり、結構時間が掛かってしまった。

大分元通りという矢先でネットワークがやけに重いと困っていたならルーターが壊れていた。
助けて、プロバイダー!!


秋頃の怪我は軽い神経痛を残すのみとなって参りました。
ご心配とお気遣いを下さった方々、どうも有難う御座居ました。
□2016/01/30
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■1/31「COMITIA115」”つ06a”

もう明日ですが(汗)参加予定です。宜しくお願いします。

 
--------当地初出持参品等--------
新刊:
    コピー本「単位と教授と学生と」(創作漫画/学生×先生百合/ショート読切)
初出:
    本「過春DS#04」(創作漫画/大人百合/続き物)
    本「おまとめゆずせん!」(創作漫画/高校先輩後輩百合/読切)
--------------------------------

実はまだ原稿が終わっていないという、当日まで後2時間しかないという・・・。
ハハハハハ・・・。

せめて会場で無事にお目に掛かれます様に〜。
□2016/01/18
・「ORIGIN」に会報第68号を追加
・「そうこ2_Twitter」に画像を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
(1)サイト内の構成を若干変更しました。
------------------------------------------------------------------------
       旧       →       新
「そうこ1_絵・4コマ」   →    「そうこ1_絵」・「そうこ2_コマンガ」
「そうこ2_Twitter」     →      「そうこ3_Twitter」
------------------------------------------------------------------------
(2)「じこしょうかい」ページの”サイトマップ”を更新
  構成の変更を反映しました。


(3)「そうこ3_Twitter」ページに
  画像”012”〜”016”を追加しました。


(4)「ORIGIN」に会報第68号を追加しました。



サイト構成変更は、後からじわじわとリンク見直し等をするつもりで見切り発車です。
完璧さよりも打ち出す事を優先するというのも時に大事です。多分(笑)。

(いつの間にかTwitterのはめ込み幅が広くなっている・・・。
TwitterさんがVer.UPの都度自己主張が増して戸惑う(汗))



■近況
怪我の方は垂直に半身強い鞭打ち状態(特に腰・首)だったのですが、最近は座卓座りも以前に近い状態で出来る様になりました。
若干の神経痛が残っていて気になりますが、ぼちぼち症状を感じるという位のところです。創作活動もじわじわと通常稼動モードに近付いております。

お気に掛けて下さった方々、有難う御座居ました。
□2016/01/10
・「さんかよてい」の情報を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■〜迎春〜
 おめでとう御座居ます。
 本年も宜しくお願い致します。

 
 ↑本年の年賀状より

冬の入り口での怪我を引き摺っており、今年の年賀状も年を越してからの発送でした。
しかし、7日までにはお届け出来たので、大丈夫、大健闘。(←セルフ褒め)

昨年年始の「ひとりごと」によると”徹夜をしない”が抱負(?)だった様で、
イベント当日以外はほぼ実現出来た様に思います。
(ただ起きておれなくなっただけかも知れないが・・・(汗))

今年は「過春DS」を3冊出すか、2冊+読切1冊が出したいと頑張る所存。
時々、コピーで小品も出していたりするので、それも出来るだけ行いたいです。
(漫画制作の間の息抜きプチ漫画制作(笑))


何はともあれ、自分も皆さんも健康で又1年同じ世界に存在出来ればいいなと思います。



■更新
「さんかよてい」に
  1/31「COMITIA115」参加情報を更新しました。
雑記Indexへ↑
>>old(-1)







TopPageへ