ひとりごと(Note)

TopPageへ

■雑記・更新履歴
サイト内(BBS等も含む)で掲載した”ひとりごと”な記事のログ・転載も含まれています。
2016年以降へ2011〜2015年へ
2010年2009年2008年2007年2006以前(探すと有)

※市販商品の画像等はアフェリエイトを利用して掲載しています。
※古い記事の関連サイト・アフェリエイトへのリンク切れをご容赦下さい。


2010年
雑記Indexへ↑
□2010/12/25
・「ORIGIN」に会報第48号を追加
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「ORIGIN」に会報第48号を追加
・「らくがき」<「同人発行物」の取り扱い状況を更新
                   ・・・しました。


■11/28「コスチュームカフェ25号店」お疲れ様でした。
メイドで申し込んでいました。
いつもよりメイド服の方が少なく感じましたが、お隣のサークルの方がメイド服でほくほく(^^)。
そしてバニーさんのお尻に浮気(笑)(←済みません、目が離せませんでした。)

お陰様でメイド本の在庫が無くなりました。
また、メイド作品を発行出来たなら、参加させて頂こうと思っています。宜しくお願いします。


■最近、お隣のサークルさんに御本を頂く事がよくあります。有難う御座居ます。
お返しにこちらの本を差し上げるのですが、素敵な御本を頂いて拙作をお返ししているかたちで、大変恐縮です。
こっそり会場のゴミ箱、ご自宅ではシュレッダーに掛けて廃棄しても大丈夫ですから〜、呪われませんから〜。という訳で宜しくお願いします(汗)
こちらは収納が許す限りコレクションしまくりです。(踏ん張れ押入れ!)


■近況
今日はクリスマスだそうで。(←無頓着。)
ぼんやりTVを観ていたら、一読者としてよく伺うサークルさんが番組に出演なさっていました。
「和服じゃない渡邊さん、初めて拝見したかも!」


12月半ばに風邪を引いて丸4日寝込んでいました。(げ・・・原稿が・・・)
何故か顔の左半分が腫れ、身体も左の半身だけが痺れる様な感じでした。今はほぼ全快です。
(病み上がりにペン入れしようとしたなら、線がガタガタになってびっくりしました。)


今年最後の更新になりそうです。
皆さんお元気で、良いお年をお迎え下さい。
年賀状は年が明けてから作るだろうと思います。気長にお待ち頂けましたら幸いです(^^;)
来年も宜しくお願いします。
□2010/11/25
・「さんかよてい」を更新
・「らくがき」<「他所様での粗相」を更新
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「さんかよてい」を更新
  <「コスチュームカフェ25号店」情報を更新
・「らくがき」
  <「他所様での粗相」に
    イベント「C−3 20th」パンフレット表紙情報を追加
  <「同人発行物」を更新
   「L-42」1st、「L-43」1st の情報・画像を追加
                   ・・・しました。


■11/14「COMITIA94」お疲れ様でした!
百合畑に配置頂きました。もしかすると、「Circle.ms」さんでの告知が参照されたのかも知れません。そしてイベント参加情報を登録した本人は登録した事をすっかり忘れていました。(イベント直前に登録しようとして「何故、”登録”ボタンが表示されない・・・?」等とつぶやいてしまった。)
百合の花を咲かせる事は出来ませんでしたが、無料配布の「ゆずと先輩<準備号>」も無くなり、種蒔きは出来たか?・・・というところです。来年の春には咲いていると良いです。

本がメインのイベントですが、意外と便せんを見て頂けました。有難う御座居ます。


■11/28「コスチュームカフェ25号店」参加情報
既刊のみの予定です。



↑地元イベントで頂いた景品。
レトルトカレーと麦茶のペットボトル。フェ○トさん好きです。
□2010/11/12_2
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■11/14「COMITIA94」持参品情報の追記
便せん「L-42」「L-43」について
紙は上質「白」と「アイボリー」が有ります。
「アイボリー」は実質「TIA94」と「同人ぽーたる」さんのみでの提供になりそうですので、宜しくお願いします。

便せんの展示は相当ごった返していると思いますので、お気軽にめくって下さい。

(「同人ぽーたる」さんには11月中にお願いする予定です。)
□2010/11/12_1
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■11/14「COMITIA94」持参品情報
・コピー本「ゆずと先輩<準備号>」(無料配布)
  極少数。新しめの本が無い為(^^;)
・便せん「L-37」〜
  新作を持参出来そうです。
  「TIA92」以降の新作は/新作×2作/版違い×2作/です。


今回の配置に驚きました。
周囲が百合畑です!
新刊を用意出来なかった事が悔し過ぎです!!
しかし、何故気付かれたのだろう。自分、百合花粉飛ばしておりましたか?! それとも単なる偶然の配置ですか?


■「同人ぽーたる」さんから委託品の返送を頂いたので、本「モモイロ!」を11/14・28に分けて持参します。 両日とも少数です。
(余談:連絡がつきました。良かった! 売り上げ振り込みも頂きました〜。)


■「L-42」の絵柄は「そうさく、さく6」に寄せたイラストを使わせて頂きました。
・・・とうとう便せんに流用してしまいました。(許可は頂いています)
「このイラスト、便せんだったらいいですね。」と声を掛けて下さった方があったので、”調子に乗った”模様。

モノクロな上にふりふりって、素晴らしい。
「L-43」は揃いにしました。

↑作業中の「L-43」原稿。

「ゆずと先輩」本編は来年発行予定です。
今は別の案件で手一杯です。不甲斐無いです。あれもこれも描きたい〜〜〜。
とにかく頑張ります。
□2010/10/31
・「らくがき」に画像1点を追加
・「さんかよてい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「らくがき」<「ボードゲーム「タマシヅメ」」に
  最後の8点目の画像をUP。コンプリートしました。
・「さんかよてい」の
  「COMITIA94」情報を更新しました。


■11/14「COMITIA94」情報はまた直前になりそうです。


■「Thanks8888Hits」画像制作中。
時間を見付けては引っ張り出して、ぽちぽちと作業しています。彩色中です。
「10000」も近そうです。有難う御座居ます(^^)


■肩凝り対策に購入したマッサージクッション。
流行っているそうだ。
これで原稿もはかどるに違いない(願望)。

換えカバーや、設置する為の心地よいチェアが欲しくなって来る。
が、目下買う予定は無い。
□2010/10/27
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
「この原稿が終わったら、カラオケに行くんだ。」

ひとはそれを”しぼうふらぐ”と呼ぶよ。

えええええ!
じゃぁ、「この原稿が終わったら、性転換する。」ぐらいでないと。勿体無い。
□2010/09/24
・「ORIGIN」に会報第47号を追加
・「らくがき」に画像1点を追加
□2010/09/21
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■9/20「GirlsLoveFestival4」お疲れ様でした!
外は暑かったですね。入場がギリギリだったので、急いで歩いていたら汗をかきました。

コピー本「ゆずと先輩<準備号>」は無事に持参出来ました。

↑画像は当日のPOPの一部と自宅に残してあった自分用の本です。

お陰様で1時間経たずに無くなりました。後から覗いて下さった方には申し訳有りません。
無料は素晴らしいですねっ・・・と思うと同時に、前日の折り+ホチキス嵐の苦労が報われました。自分にしては欲張って多めに作ったので、無くなった事は実にほっとしています。本当に有難う御座居ます。(多めと言っても弱小なりの"多め"です(^^;))

当日は無事に委託本も置かせて頂き、お手伝いもして頂いたり、余り人様と接点を持たない自分にとっては何だかとても冒険で記念的でファンタスティックな日でもありました。


心配な点
折角だからと頑張って色紙を描いてみましたが、自分の様な者が描いた物でもどなたか拾って下さったのだろうか・・・。残ってしまっていたら、お手数ですがスタッフの方は処分を宜しくお願いします(^^;)
「俺が欲しかったのはこれじゃないぃぃぃ」という方は瓦割りの練習にどうぞ。程よい硬さで手を傷めません。古四緒が柚之木を護りつつ、優しく受け流してくれます。きっと。
□2010/09/18
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■9/20「GirlsLoveFestival4」情報
ギリギリ過ぎてとてもフレッシュな情報・・・(汗)

何とか無料配布のコピー本を用意出来そうです。
内容は漫画「ゆずと先輩」の準備号です。黄色い本です。

こんな↑2人がGLする予定の漫画です。当日用の4コマ漫画が付いています。
完成版もいずれ発行します。

新しいチラシと、他には「L-41」、「L-35」をこっそり持参しているかも知れません。

いつも「ORIGIN」その他でお世話になっている百合好きのあの方(^^)の御本を委託で置かせて頂く予定です。
絶賛制作中だそうです。間に合え〜(^^)


仕事優先ですが、自分も絶賛制作中です(^^;)
間に合え、間に合え〜〜。
□2010/09/15
・「さんかよてい」を更新
・「とっぷぺーじ」<「新刊用特設ページ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「さんかよてい」
  →「GirlsLoveFestival4」情報を更新。
  →「コスチュームカフェ23号店」 情報を追加。
・「新刊用特設ページ」を次の新刊用に更新しました。


■9/20「GirlsLoveFestival4」情報
詳細は前日ぐらいにUP予定です。
色々な締め切りが・・・締め切りが・・・。
(他の更新↑・・・は、既に用意してあった分なのだ(汗))
□2010/08/28
・「さんかよてい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「さんかよてい」に「GirlsLoveFestival4」、「COMITIA94」情報を追加しました。


■「GirlsLoveFestival4」参加予定
お気付きの方も多いと思います。
当サークルには現時点でGL本は有りません。(女の子だらけの本は多いのですが。)
つまり、当日までに何か作らなければならないのです。
一言で表現するなら・・・

ヤ・バ・イ!
既に笑って逃げる気配を見せています。
もう謝っておこう・・・「済みません!」


■近況
初めてマカロンを食べました。食べた事が無かったのです。
凄い、甘い! こんなに甘い(濃い?)物だとは知りませんでした。
ちびりとつまむお菓子ということでしょうか。


眼精疲労と共にどんどん白髪が増えます。(脱毛も・・・。)
白髪は前髪ど真ん中に生えます。もう数センチ右か左に寄って生えれば格好良いのにと、思います。
食のバランスも気を付けたいが、サボリがちです。毎度、実家の品数にビビリます。
□2010/08/17
・「らくがき」に画像を追加・更新
□2010/07/15
・「らくがき」に画像を追加・更新
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「らくがき」
  <「タマシヅメ」の毎月追加分画像を追加しました。
  <「その他の画像」に「7777打」のキリバン画像を片付けました。
  <「同人発行物」を更新
   「L-33」の画像追加、「L-37」2nd・「L-38」2nd情報・画像を追加しました。
   その他、些細な更新。

■便せんは結局、再版しました。
在庫が怖い・・・。
□2010/06/29
・「らくがき」<「他所様での粗相」を更新
・「とっぷぺーじ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「他所様での粗相」に「そうさく、さく」の「5」「6」情報を追加しました。
・「とっぷぺーじ」は部分的な更新です。


■近況1:冷やし中華始めました
今年初めの冷やし中華を食べました。
美味しかったので、2〜3日の間、一日2回は冷やし中華を食べていました。

体の為にと、具を入れるようにしています。
本当は、何も乗せずに食べるのが一番好きです。(ゴマダレならからしは欲しい・・・)
焼きソバも七味(多め)と青のりだけで食べるのが一番好きです。

また食べたくなってきました。


こちらは毎日暑いです。住宅事情のせいかと思っていましたが、本当に暑い様です。
6月の時点で就寝中に熱中症気味に・・・ほぼ毎日のことです。
この夏を越えられるのか、自信がありません。(老体・・・)


■近況2:漫画
色々あって、また新しいネタを考えています。
作画はまだ遠そうです(汗)
□2010/06/20
・「ORIGIN」に会報第46号を追加
・「らくがき」に画像1点を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「らくがき」へ「タマシヅメ」の毎月追加分画像を追加しました。
・「ORIGIN」に会報第46号を追加・他


■物欲(猫欲?)
クロスネコマンジュウ ディッシュクロス
先日、買い物中に見掛けて衝動買いしましたが、”ネコマンジュウ”というキャラクター商品の様です。インクの色が若干青みがかかっていてその風合いも好みなのです。むふぅ〜。
くるねこ猫型タオルハンカチ くるねこ猫型フェイスタオル
自分以外にも”ぼん”使いの方が居るのですね。
(昔、自宅ハムスターの名前やゲームのキャラ名等が殆ど”○○ぼん”だったことが有ります。)
しかし、可愛らしくて使えませんなぁ、こんなタオル。むふふふふ。
茶こし&フタ付きハーブマグカップ
最近欲しがっていた、蓋が付いていて茶漉しがセット出来るカップ、しかも猫柄だと!
見掛けたら買ってしまうな・・・物欲(猫欲)が止まらんわい。


■近況1
猫欲を誤魔化しながら満たしつつ、ネーム(絵コンテ)をいじったり、寄稿用原稿を仕上げたりしました。

他は創作便せんの再版を検討中です。
かなり前から「同人ぽーたる」さんに問合せを何度かしているのですが、まだお返事を頂けていない為、そちらのお返事が頂ければ再版の勇気が頂けそうです。創作の場合、少しの刷り足しでも長く在庫を抱える予感に怯える・・・そんな弱小サークルなのです(笑)
(問合せの内容は一部の委託物の終了報告・売上が頂けていない?といった件なので、印刷発注に直接関係無いのですが、ご回答頂くまで委託品の追加は待機 → その分を自分で抱える → 在庫の恐怖 ・・・という心境です。)

再版より新しい物を作るべき。
うっ、そうだね。

他にも描いてみたいジャンルがあり、絵にするだけの資料が有れば作りたいです。
妄想で終わりそうですが。


■近況2
ここ連日、コンタクトレンズをしたまま寝入ってしまっているので、連鎖を止めたいです(- -;)
□2010/05/20
・「電子書籍のご案内」ページを新設
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■電子書籍配信のお知らせ
本「Platina」が携帯電話で読める様になりました。
「どこでも読書」さんでDLが可能だそうです。

詳細は新設の「電子書籍のご案内」ページでどうぞ。
(「とっぷぺーじ」他からリンクしてあります。)

本で読むのとはかなり違っていて面白かったです。
編集して下さった方、お疲れ様です。どうも有難う御座居ます(^^)
□2010/05/16
・「らくがき」に画像1点を追加
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「らくがき」へ「タマシヅメ」の毎月追加分画像を追加しました。
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
  本「ひとり暮らし(+α)のススメ」、「ちゅういちっ」
  の内容説明が抜けていたので、追加しました。
  「L-36」2nd、「L-41」情報も追加しました。



■5/4「COMITIA92」ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
お天気に恵まれ、外は随分と暑かったですね。意外と体が参っていた事に、翌日になって気付きました。(暑さ+肩凝り+貧血気味=強頭痛)
今回は珍しく、長めにスペースに居ました。思いの外、本も便せんも旅立って行き、嬉しかったです。 他、”制服部”に入部したかったです。気付くのが遅かったのです。

立派な差し入れも頂きました。ご馳走様です、有難う御座居ます!
大人味でした〜。

次(11月予定)は新刊も有るといいなぁ〜と、思っています。まるで他人事の様に言う自分(汗)
又、お目に掛かりましたら、どうぞ宜しくお願いします。
□2010/04/28
・「らくがき」に「ボードゲーム「タマシヅメ」」のページを新設
・「じこしょうかい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「らくがき」に「ボードゲーム「タマシヅメ」」のページを新設。
  画像も2点UPしました。
  これから毎月、1〜2点ずつUPしようと思います。
・「じこしょうかい」を更新
  些細な更新です。
  →「当サイト「Web−CottonClub」について」のサイトマップを更新。
  →「サークル「CottonClub」について」のジャンル、活動地区を更新。


■5/4「COMITIA92」の情報・追加
本「モモイロ!」の手元分残部が少なくなってきました。
(本の詳細は「らくがき」<「同人発行物」でご覧になれます。)
当日分には十二分だと予測しているのですが、確実に手に入れたい方はお早めにどうぞ。


■猫グッヅ
 
2010/02/07の「ひとりごと」で触れていた猫グッヅ(市販商品)写真です。
猫脚グラスは洗って水を切られている姿も「愛い」です。
猫箸の写真は楽天shopさんの写真では図柄が見えないので、撮影してみました。
□2010/04/17
・「ORIGIN」の「入会のご案内」を更新。
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「ORIGIN」の「入会のご案内」を更新。
 pdfファイルにてUPしました。少々重いです。


■「WebClap」画像を追加しました。
拍手を下さる方、どうも有難う御座居ます。
以前、追加したつもりだった画像が表示されていませんでした。恐らく。あわわ。
新規の追加も含め、無事の表示を確認しました。はわわ。済みませんでした。




↑「L-41」のペン入れ原稿
□2010/04/12
・「さんかよてい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「さんかよてい」の「COMITIA92」情報を更新しました。



■5/4「COMITIA92」の持参品情報
最新刊は「ひとり(+α)暮らしのススメ」になります。
便せんは「L-37」〜「L-41」の創作物 ですが、机上に出し切れるかが分かりません(汗)
重ねてディスプレイしているかも知れませんので、ペラペラとめくってやって下さい。



■在庫状況等
「TIA92」用に「ひとり(+α)暮らしのススメ」を作り足しすることにしました。
・・・ので、前後のイベントにも少々並べているかも知れません。

手元の「L-36」「L-29_4」が無くなりました。「L-36」の2版目は発注済みです。
「L-29」と一緒に刷ろう(原稿がB4判分必要な為)と刷り色を検討したのですが、合わなかったので、急遽、創作の原稿を作って発注しました(汗)

2色刷りの原稿を作るのは大変ですが、女の子を描いて気分が盛り上がりました。セーラー服がお好きな方は眺めてやって下さいな(^^)



■近況
4月に入って落ち着いて来たのですが、新しい家具を収める為に部屋が混沌としています(- -;)
猫箸を下ろしました。黒猫でご飯!
新刊のご感想もチラチラと頂き、とても嬉しいです。
□2010/03/28
・「ORIGIN」に会報第45号を追加
・「さんかよてい」に情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■3/21・22「コみケッとスペシャル5」お疲れ様でした。

夢の様な一日でした。
22日のみの参加でしたが、天候にも恵まれて良かったです。
即売会会場に生息していましたが、全体的なお祭り感は伝わって来て「コミケ」ならではの盛り上がりだと思いました。

初めて出会った方々、混雑の中を差し入れやご挨拶に来て下さった方々、どうも有り難う御座いました。
舞い上がっていて、ご案内が上手く出来なかった心当たりも有り悔やまれますが、今後とも宜しくお願いします。

納豆チョコを頂いたので、帰宅後に早速食べました。



■更新
・「ORIGIN」に会報第45号を追加・他
・「さんかよてい」に「COMITIA92」情報を追加
                      ・・・をしました。
□2010/03/13
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「さんかよてい」を更新
・「とっぷぺーじ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■2/14「COMITIA91」お疲れ様でした。
委託参加の場合、残部の連絡を頂くまで実感が薄いですね。
当日はチョコレートの嵐だったそうで、ヨダれます。

次は「コみケッとスペシャル5」です。
想像が付かず、何をどれだけ持ち込むか悩みます。う〜ん。



■更新
・「とっぷぺーじ」動作確認ブラウザ:長らく表示を更新していませんでした・・・。
・「さんかよてい」微々たる修正等(^^;)
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
  本「ひとり暮らし(+α)のススメ」本文、
  本「ちゅういちっ」表紙・本文、
  「L-39」、「L-40」情報も          ・・・・・追加しました。

「L-39」結局、便せんにしました。年賀状とはレイアウトも発色も違うので、イベント等で覗いてみて下さい。「L-40」もイラストは流用です(^^;)
□2010/02/07
・「さんかよてい」に情報を追加
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「Web-ORIGIN」の「入会のご案内」を準備中に変更
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
先日、「いやし系」と打つ気で変換したなら、

「イヤ死刑」

と変換された。

驚きました。
”○刑”だとか、そんな不吉な言葉を入力した覚えはかつてないと思うのですが・・・?(汗)



■近況
欲しがっていた猫箸が近くのインテリア店に入荷されていた為、購入しました。 定価であっても、送料が掛かるよりは良いかと。

因みに、やはり買おうと思った例の猫脚グラスを求めに行ったので、一挙両得でした。

しかし、何故にこれ程黒猫は愛いのか。
(2009/12/15・2009/09/17の「ひとりごと」参照)


まだ忙しくぐったりですが、新刊「ひとり暮らし(+α)のススメ」は2/14「COMITIA91」用に搬入しました。当日、委託ブースで見掛けましたらめくってやって下さい。お嬢とメイドがほのぼのと暮らしております。



■更新
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
  本「ひとり暮らし(+α)のススメ」「ちゅういちっ」の情報を(半端ですが)掲載しました。
・「Web-ORIGIN」の「入会のご案内」を準備中に変更。
  更新作業の為に一旦表示停止にしました。4月中にはUPしたいと思います・・・。
・「さんかよてい」に情報を追加
  「COMITIA91」、「コみケッとスペシャル5」の情報をUPしました。
□2010/01/11
・「とっぷぺーじ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
謹賀新年。
本年も宜しくお願い致します。

前年に引き続き、年賀状投函が新年を迎えてからになってしまいましたが、元旦から続々と頂け、今年も暖かい年明けとなりました。どうも有難う御座居ます。



■更新
「とっぷぺーじ」のタイトル画像を差し替えました。
イラストは今年の年賀状の一部です。

水彩画の場合、原画を大きめに描くのですが、今回はほぼB5サイズだった為、便せん原稿にも回せそうです(笑)
使って頂けそうならば、刷ってみたいです。



■近況
今冬は暖かい日が多かった気がします。
故に、寒い日は余計に堪えます。

チラシで触れていたハイネックのセーターは全く見当たりません。
毛100%orカシミヤ100%を探しているのですが・・・サッパリです。
雑記Indexへ↑


2009年
雑記Indexへ↑
□2009/12/29
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■年の瀬と年賀状
年賀状がまだ仕上がっていません(;;)
遅くなっても出しますので、気長にお待ち頂けると嬉しいです。

頂くのも今から楽しみです(^ワ^)


■「WebClap」いつも有難う御座居ます。
イラストを追加出来ました。試し描きですが、チラシに使用したカットを彩色してみました。
いつの間にかシステムがVer.UPしていて慌てました。


■今年最後の更新になります。
皆さん良いお年を〜。
□2009/12/15
・「ORIGIN」に会報第44号を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■お疲れ様でした。
・11/3「コスチュームカフェ23号店」
・11/15「COMITIA90」

参加しました。
当日は近隣のスペースの方やスタッフの方、色々とお世話になりました〜。
新刊は出せませんでしたが、覗いて頂けて良かったです。


11/3はスタッフ(メイド姿)の方に空調の相談をさせて頂いたのですが、
(いやぁ、メイドさんと話したかったとかじゃないですよ〜、本当ですってば。ホン・・・な、何ですか、その目はっっ。)

後に突如、軍服の威厳有る男性がスペースにいらして、

連行されるかと思った・・・(笑)

ご対応の説明にいらっしゃったのでした。
どうも有難う御座居ました!


↑両日配布した当日限定DECOチョコ。(ご購入の方のみ)




■物欲
黒猫グッヅ。
日本製ねこの足跡グラス(S)
インテリアショップで見掛けたグラス。
ちゃんと脚の形をしている訳ですよ。底にはにくきゅうのプリントも有ります。

Crush*Berry*web-shop
こちらのリンクは猫グッヅ店。猫の柄別にグッヅを探せます。




■近況
色々ぐったりですが、この冬はまだ体調を崩していません。この調子で年末年始を過ごしたいです。


↑9月の地元イベントで配布した当日限定手製メモ帳。
2日連続参加でした。各日別の絵柄だったのですが、両方を合わせると・・・と、いう感じで用意しました。ハル&ミナミ。
□2009/10/31
・「さんかよてい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新詳細
・「さんかよてい」の備考欄を更新


■参加イベントに関するお知らせ
”ご購入者対象、当日限定おまけ”のDECOチョコが無事に届きました。
11/3・15用です。絵柄はメイドで2種類有ります。
自分の好きなコーヒーヌガーのチロルチョコです。(苦手な方、済みません。)

11/3合わせの新刊(メイド本)は間に合うか不明です。(忙しさに負けている・・・。)
「コスカ」初出の制服本は有ります。宜しければ覗きに来て下さい。

折角のメイド本が「コスカ」に間に合わない場合、悔しいので、来年春の「コスカ」にも参加申し込みしようかと画策中ですが、春は日程が合わないことが多いのです。う〜む。

兎にも角にも当日は宜しくお願いします。



↑105円ショップの猫箸・105円だった猫箸置き
□2009/10/17
・「さんかよてい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新詳細
・「さんかよてい」の「コスチュームカフェ23号店」 情報を更新
         ・・・・・しました。
・「とっぷぺーじ」<「新刊用特設ページ」を次の新刊用に更新
         ・・・・・9/17にしてありました(笑)
□2009/10/13
・「さんかよてい」を更新
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新詳細
「さんかよてい」に「COMITIA90」 情報を追加
「らくがき」<「同人発行物」の 取扱い状況を更新
         ・・・・・しました。



■近況
”半年程忙しくなりそう”が現実となり、11月の都心イベント合わせで出したいと考えていた原稿を脇目で見つつ、眠い目を擦ったりしています。
しかし、昔に比べたなら大した事は無いはずなのです。が、ただでも無い若さがもっと無いので、自宅では猫よろしくくにゃくにゃしています。

本日もくにゃんくにゃん。でろでろどろ〜ん。
□2009/09/24
・「とっぷぺーじ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
「とっぷぺーじ」に「7777打」のキリバン画像をUPしました。
一見の方もリピーターの方もどうも有難う御座居ます。
次は「8888」です。何を描こうか今からムフフです。今後とも宜しくお願いします(^^)
□2009/09/17
・「ORIGIN」に会報第43号を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■物欲
”2009/06/17”の「ひとりごと」で触れていた猫箸、長い物を楽天で発見しました。
18cm 20.5cm 23cm 【食器洗浄機対応】塗箸
18、20.5、23cmと存在する様です。欲しいのは”20.5”しかし、地元ホームセンターでは”18”しか置いていません。ですが、箸1〜2膳だけを通販する気にもなかなかなれません(^^;)



■近況
今月末から半年程忙しくなりそうです。
色々な事が疎になるかも知れません(^^;)
□2009/08/30
・「とっぷぺーじ」を更新
・「らくがき」を更新
・「さんかよてい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
「とっぷぺーじ」
・「COMITIA89」の告知画像を引っ込める。
「らくがき」
・「その他」へ「とっぷぺーじ」にあった「POP用-桃花」画像を収納。
「さんかよてい」
・情報の更新と追加



■8/23「COMITIA89」参加しました。お疲れ様でした。
初めての8月参加で色々と心配も有りましたが、楽しく過ごしました。どうも有難う御座居ました。
いつもながら全然スペースにおらず、御用が有った方には済みません(^^;)


入場前
北駐車場に入場車の列が出来ていました。5月とは違うなと、思いました。夏休み中の休日だからか、「ガ○ダム」の為か。フフフ。(見たい。)


新刊が綺麗に出来ていました。
2色刷りの位置がぴったり合っていて、大興奮でした。データ入稿でない為、ここまでピタリと合う事は無いだろうと、期待し過ぎない様にしていたのです。(2色刷りは紙原稿のみ受付の印刷所なのだ。)原稿の作り方+早めの入稿も良かったのだろうか。うっとり。自分の絵は兎も角として。

そして隣のサークルの方は「新刊を落としてしまいました。」と仰ってすぐにお帰りになりました(哀)


開場後
収穫の旅に出る自分。希にスペースに戻る自分。
本を全種お求めになる方がちらほらといらして、嬉しかったり(^ワ^)、計算が遅かったり(^^;)
予想より便せんも出て行き、またまた嬉しいです(^^)


アンケートには”初”と書いてしまったスケッチブックですが、「TIA」では2回目でした。すご〜く久し振りにお受けしたので、”初”な気分でした。(いつもお断りしてしまっていたのです。色々と余裕が無くて(汗))


閉会
あっと言う間でした。

11月も参加したいです。
ご一緒出来たなら、宜しくお願いします。
□2009/08/16
・「トップページ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■トップページに「COMITIA89」の告知(?)画像を置きました。
・新刊については →「新刊用特設ページ」(既刊は「らくがき」<「同人発行物」)
・スペースNO.、サークルカットは →「さんかよてい」
・その他持参品情報等は →「ひとりごと」
               ・・・に掲載しています。

新刊の表紙がどの様に仕上がるか、楽しみ・不安です。
通常無い加工でお願いした為です。(大した事ではないのですが)
特に2色刷りは現物を見るまで不安です。

しかし一番はやはり”楽しみ”です。早く見たいです。



■近況「漫画」
新規に企画(←ネタ出し〜プロット)をしています。複数必要です。
ノれていればさくさくプロットが出来るのですが、詰まっている状態です。便秘と餓えならば後者だと感じるので、吸収を図りたい。

平行して(気分転換)既刊のキャラクターの既に有ったプロットをいじったり、ネーム(絵コンテ)にしたりもしています。
同人誌は構成や装丁等を考える事がとても楽しく、そうして作業中の意欲を維持しています。

・・・嘘です。
気が付くと勝手に考えてしまっているのです(^^;)
□2009/08/04
・「さんかよてい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■8/23「COMITIA89」
「さんかよてい」ページにサークルカットを掲載してみました。

漫画の新刊は「ちゅういちっ」があります。
B5本中心に持参しておりますので、お暇の有る方は覗いてやって下さいな。
(グッヅは「L-37」「L-38」を持参予定です。)


↑新刊のキャラクターラフ



■近況
「同人ぽーたる」さん通販コーナーに新作便せんがUPされました。
・・・。
もう無くなった。何と!
少なめにお願いしたとはいえ、凄いですね「同人ぽーたる」さん。有難う御座居ます。(お申込み下さった方々も(^▽^)/)
試しに付けた拡大サンプル画像もお役に立ったなら嬉しいです。

手元にはまだ有りますので、追加をお願いしようと考えています。
(「らくがき」<「同人発行物」の”取扱い状況”はそのままにさせて頂きます(^^))

これから「ORIGIN」の作業です。



■コミック系画材が豊富でお馴染みのToolsさん、8/31まで”アイシースクリーン30%OFF”を実施なさっているそうです。
コミック画材通販 Tools楽天shop
スクリーントーンの中でもアイシー製は、薄い・糊の強さ薄さ均一さ・インクの均一な乗り具合等、嬉しい製品です。お値段がネックだった方、大イベントの会場セールで購入出来ない方には有り難い通販セールだと思います。
□2009/07/22
・「らくがき」に画像1点を追加
・「らくがき」<「他所様での粗相」に情報を追加
・「とっぷぺーじ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「らくがき」<「ST−ちょびっツ」へ毎月追加分画像を追加しました。
  今回で5点全てUPです。
・「とっぷぺーじ」を更新
  部分的に表示画像を変更する微々たる更新(^^;)


■近況
チラシ折り。
委託サイトさんで配布して頂こうと、チラシを作りました。蛇腹折りの為にトンボを付けておきましたが、感覚で折る方がずっと綺麗に折れました(・ ・;)
「同人ぽーたる」さんで配布頂きます。
□2009/07/15
・「さんかよてい」に予定を追加
□2009/07/11
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新詳細
「らくがき」<「同人発行物」の
 ・取扱い状況を更新
 ・情報・画像を追加:
   (情報・画像)本「うみやまひとさち」、「L-36」、「L-37」、「L-38」
   (画像)「L-35」1st、2nd
         ・・・・・しました。



■近況
新作便せんはお返事を頂き次第、委託下さっている方々にお願いする予定です。
地元での反応を見ずにお願いするので部数に迷います(・・;)
いつも委託先でお求め下さっている方々、どうも有難う御座居ます(^^)
委託下さっている方々もいつもどうも有難う御座居ます(^^)


自炊をサボリがちです・・・。
食欲不振、情緒不安定・・・梅雨だからですか? 既に夏バテの様です。
□2009/07/03
・「とっぷぺーじ」<「新刊用特設ページ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
「新刊用特設ページ」を次の新刊用に更新しました。



■おまけ
No.002:ホリック
スキャンしたまま放置してありました(^^;)



■「WebClap」いつも有難う御座居ます。
当サイトへ三日に一度はご訪問下さっている方、有難う御座居ます。
密な更新でなくて済みません(^^;)
月に1度は更新出来ていて個人的には上出来です(笑)
そろそろキリバン画像も意識しなくては。「WebClap」画像も増やしたいです。



■近況
イベント用に当日限定グッヅを作ろうと計画中です。まだ先の話ですが。
以前作った手製メモ帳は自分でも1つ使っています。なかなか使い勝手が良いです。
(因みに、引いた絵柄はメイプルでした。)


空き家でコウモリが繁殖している・・・。
ペットショップに売れそうだ。


贔屓にしていたナンがスーパーから消えてしまいました。
米を食べよう。


白髪がどっと出た。頭のむずむずする場所がそうなると聞いていたが、本当だった。
視力低下による眼精疲労が祟り過ぎです。
近い将来、右耳も悪くなるであろう・・・。嫌な予言じゃ。

生え際の心許無さ対策に買った育毛剤の活用どころだ。(頭を揉む→血行良化)
買ったはいいが、余り使って無かった。
白髪自体は高校時代からの付き合い。完全に真っ白だといとしい。
□2009/06/17
・「ORIGIN」に会報第42号を追加
・「らくがき」に画像1点を追加
・「じこしょうかい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「らくがき」へ毎月追加分画像を追加しました。
・「じこしょうかい」は些細な更新です(^^;)
  →「サークル「CottonClub」について」の活動状況を更新。
  →「当サイトの運営・管理者について」をスリム化更新。



■近況
近所で素敵な猫箸を見付けたがサイズが小さい。
サイズが合えばためらわない値段なのですが・・・。う〜ん。


”2008/10/12”の「ひとりごと」でペット用の冷却マットを挙げていましたがこちらの方が気持ち良さそうです。
ウェットタイル ウェットタイル ハムスター用ミニ


漫画原稿を中断して、便せん原稿を仕上げましたが、合わせたかったイベントには間に合いそうにありません。無念。

今週中に仕上げる原稿が他にも有る。イベントの準備もしなくては。あわわ。
ペン先のストックが切れ、画材店にも在庫無し・・・あわわ。
(便せん原稿は潰れかけを大事に使用しました。)
今週はまだまだ「あわわ」しそうです。
□2009/05/23
・「らくがき」に画像1点を追加
・「さんかよてい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
今月の毎月追加分画像を追加しました。


■近況
今を時めくインフルエンザウィルスが元気に飛び回っている模様。
どうせ引くならばイベント前より今がいい等という考えがチラと浮かぶのは同人病だろうか。
彼らが人体に対して未熟な内に引いておく方が得な気もするのだが、そういうものなのかどうかよく分からない。

何にしても、忙しい時は避けたし。
しかし忙しい時程、引き易いもの。(罹った方はどうぞお大事に。)
□2009/05/07
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■5/5「COMITIA88」行って参りました。
当日場を同じくした方々、雨の中お疲れ様でした。

当サークルで収穫して下さった方々、
スペースを覗いて下さった方々、
声を掛けて下さった方々、
勇気を出して声を掛けた自分に応対して下さった方々、
どうも有難う御座居ました!!

収穫させて下さった方々も有難う御座居ます、帰宅後早速収穫祭をさせて頂きました(^^)/
※収穫祭:帰宅して徹夜同然で読みふける事。−watapiki脳内単語辞典より


今回も一般・サークル・企画・主催・・・色々な方々のじわじわとした熱意を感じました。
緊張したり勇気を出したり実力の無さに落ち込んだりする事も多い一日ですが、
楽しかった です。

今年こそ兼ねてからの願望、年2回直参を叶えようと思います。
又、お会い出来たなら、宜しくお願いします(^^)



■当日は・・・
早めに出たものの地下駐車場には入れませんでした(汗)

厚い御本のサークルさんに挟まれながら薄〜い本を並べておりました。さながら”ハイクラス高層マンションの間に建つ平屋ボロバラックの小屋”・・・の様な当サークル(笑)
しかも、”少女”ジャンルで合っているのか?という状態で済みません(汗&汗)
いつか自分も素敵な分厚い本を出せる様になりたいです。

又も一般人な知人を置き去りにして、いそいそと収穫の旅に出る自分。
激しい旅に終盤には体中がガタガタです。

帰りは本降りの雨の中、荷物の運び出しです。
運動不足が祟ってか、肩と背中が・・・うっ。
運転はお任せしてさっと仮眠・・・え?道間違えた?? 共に右往左往(笑)
(昨年も帰路で間違えました(汗))

地元で焼肉を食べ、無事に帰宅出来ました(^^)
皆さんは無事に帰宅出来ましたか?
又、元気でお会いしましょう〜。
□2009/04/26
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■今頃気付きました。
昨年の「COMITIA84」で頒布した「モモイロ!」にP&R1票を投じて下さった方がいらした模様。
溢れんばかりの素敵な新刊渦巻く見本誌読書会で1票でも頂けるとはーーー!!
有難う御座居ます、ありがとうございますーーー!!
励みです!!

そして、今回の新刊がメイド関係でなくて済みません(^^;)



■↓「5月の新刊画像が全く無い」という訳で・・・

タイトル「うみやまひとさち」です。
羞恥心が蘇る為、触れずにいたという(笑)
□2009/04/25
・「らくがき」に画像1点を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
昔から憧れている。
線の少ない絵柄、墨の効いた絵柄。


上手くないと描けない絵だと思います。


外国語を上手く使えるのも羨ましい。
英語すら苦手だ。日本語も怪しい。


■更新
先月からの毎月追加分画像を追加しました。


■近況
ナンばかり食べていてはいけない気がします。
入稿直後に修正点を発見してしまい、ガックリしました(笑)
□2009/04/16
・「ひとりごと」に雑記を1件追加

↑4月の地元イベントで配布した当日限定ステッカー
予定分がすぐに無くなり、予備分も配布させて頂きました。
どうも有難う御座居ます(^ワ^)/


■近況
猫に噛まれた傷は「傷跡」になった模様。トホホ。
風邪に続き入稿用原稿の作業で離れていたペン入れですが、部屋を片付けたなら戻ります。

5月新刊の入稿はお陰様で完了しました。
恥ずか死をしそうな程、恥ずかしいのですが、その理由は本の後書きをご覧下さい(^^;)
□2009/04/01
・「とっぷぺーじ」を更新
・「うぇぶしえん」に追加
・「さんかよてい」に参加情報を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「とっぷぺーじ」
  便せん「L-32」画像を加工して掲載しました。予想より早く完売、有難う御座居ました!
・「うぇぶしえん」
  タンブラー用画像(オレンジ・バイオレット系2色分)をDL用に掲載しました。
  ”2008/11/21”の「ひとりごと」で掲載していた物です。
       ・・・・・等の更新をしました。


■近況
気合で治した風邪をぶり返してしまいました(汗)
熱・咳と共に一週間、未だに微熱が下がりませんが、動ける様にはなりました。
咳を伴う風邪、どうも流行っている様です。皆さんもお気を付け下さい。
□2009/03/19
・「ORIGIN」に会報第41号を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加

↑2月の地元イベントで配布した手製メモ帳。
絵柄は選べなかったのですが、「Platina」の3キャラ分有りました。

■近況
先週末〜今週頭はTV絡みの諸作業や法事でバタバタしていました。ペン入れ中断。
兎に角、掃除が大変でした。普段のツケが回って来たなぁ〜トホホ。
□2009/03/04
・「らくがき」内のページ構成を変更・更新・追加
・「とっぷぺーじ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「らくがき」内のページ構成を変更・更新・追加
 ・「ST−ちょびっツ」ページを新設。毎月1点ずつUP予定
 ・「Greeting」、「ST−PC2000」ページ内カテゴリを各々ページに分離
・「とっぷぺーじ」の「Thanks5000Hits」画像を「らくがき」の「その他」へ収納
       ・・・・・しました。


定期的に画像をUPしたいと悩みましたが、
CLAMPさん漫画家デビュー20周年とのことで上記の様にしました。
(↑おめでとう御座います。これからも元気で活躍して下さい。)
毎月1点ずつUPの予定です。

この機に「らくがき」内のページ構成を少し変更しました。
階層が深いページ構成と、縦に長過ぎるページ構成とを量りにかけての妥協案。
画像が増えて重くなって来た「ひとりごと」も分割した方がいいのだろうか・・・。


■近況
2月はナンばかり食べていました。
ペン入れをしています。
□2009/02/16
・「らくがき」<「他所様での粗相」・「同人発行物」を更新
・「さんかよてい」を更新
・「とっぷぺーじ」<「新刊用特設ページ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「他所様での粗相」に寄稿情報を追加
・「同人発行物」の取扱い状況を更新
・「さんかよてい」に参加情報を追加
・「新刊用特設ページ」を次の新刊用に更新
       ・・・・・しました。


■近況
前回の更新の後に又、風邪を引いて2日寝込んでいました。
先週はサークル「ORIGIN」関係の原稿が届いて楽しく過ごしたものの、イベント参加関係の作業のみでしたので、今週末から来週で作業したいと計算中です。
自分の漫画原稿に戻るのはいつだ(笑)


風邪防止・・・というよりは乾燥防止に・・・
・・・加湿器が増えました↓。小型の物も興味が有ったのです。超音波式。
CCP'S KX-80UP-BL
以前の中型加熱式も健在です。

コミック系画材が豊富でお馴染みのToolsさんを楽天で発見しました。
スクリーントーンの型番が一通り揃っているのは有り難いです。
コミック画材通販 Tools楽天shop


後は・・・猫に顔を噛まれて流血しました。(←やり返したが。)
□2009/01/27
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■おまけ
No.001:アロマ


■食
噂の生キャラメルを頂きました。滑らかであっと言う間に溶けます。
幾つでもいけそうです。
花畑牧場・生キャラメルセット


■年賀状画像
昨年は一般・同人共用イラストにした為か、知人から「オナゴ絵じゃない・・・何か寂しい(・ω・)」といったコメントを頂いたので、今年はこの様にしてみました。
この程度ならば共用にしても大丈夫・・・か??と、時間が無かった事もあり、両用にしました。

牧場で飲む牛乳が恋しいです。
□2009/01/08
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
明けましておめでとう御座います。
本年も宜しくお願い致します。

昨年、更新作業をしたすぐ後に熱を出して寝込み、熱が下がった頃に別件でまた1日寝込み、・・・年賀状に手を付けられたのは大晦日でした(汗) 予定していた分を年明けに投函するのは久し振りです。

元旦に描く(書く)、まさしく年賀状。
例年受信されている方は今頃お手元に届いているかと思います。
こちらは頂いた年賀状を拝見しながらニヤニヤと正月を過ごさせて頂きました。有難う御座居ます(^^)
雑記Indexへ↑


2008年
雑記Indexへ↑
□2008/12/27
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■「WebClap」いつも有難う御座居ます。
最近は19時、13時台のクリックが多いです。
食後のひとときのご訪問かも知れません。満腹になりましたか〜?


■近況
”2008/11/21”の「ひとりごと」で触れていました、他サークルさんの御本への漫画・イラストが何とか入稿できました。来年になりましたら「他所様での粗相」に情報をUPしたいと思います。
今回は「モモイロ!」のキャラクターを描きましたが、気付くと脳内が”桃花口調”に染まっていたりします。

予想以上に原稿にてこずったり、細々とした用事が入ったりと堂々たる師走っぷりです。
年賀状は明後日から取り掛かります。まだ何もしていません(汗)
5日くらいにはお手元に届く様に頑張ります〜。

恐らく、今年最後の更新になります。
冬の大イベントに参加なさる方はしっかりとした防寒対策で楽しい日を過ごして下さい(^^)
それでは、良いお年を〜。
□2008/12/03
・「ORIGIN」に会報第40号を追加
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新詳細
「らくがき」<「同人発行物」の
 ・取扱い状況を更新
 ・情報・画像を追加:「L-35」(情報)、「L-29」1st、2nd、3rd(画像)
       ・・・・・しました。


■近況
急遽、大きな法事が入り数日バタバタしていました。
便せん原稿を優先度から考えて見送ろうかとも思いましたが、何とか入稿しました。
□2008/11/21
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■自前猫グッヅ
 
自作猫カップ/「ス○バ」タンブラー自作柄

・左
10年程前、焼き物体験で作った猫カップ。大きめで気に入っていたが、1年足らずで洗浄中に猫首が折れる。(涙目)
「だから自分で洗えと言っているのに!」(母談)
・右
絵柄が差し替えられるマイタンブラー。
店頭に出せる柄も必要です(笑)


■近況
急遽、便せん用の原稿をやっています。
+他サークルさんの御本への原稿の予定が入りました。
自分の本の原稿は間か後に組み込もう・・・あ、年賀状!
流石、”師走”。弟子は師の倍は慌しいものじゃ。


岩塚製菓 きなこ餅 24枚
↑は11/2の「コスカ21」にてスペース担当メイドさんから頂いたお菓子に入っていた「きなこ餅」。
とても美味しかったので、近所のスーパーで探して買いました。
□2008/11/03
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■11/2「コスチュームカフェ21号店」参加しました。
参加なさった方々、主催サイドの方々、お疲れ様でした。

企画も盛り沢山で、スペースに居ながらでも雰囲気を楽しめました。
お子様連れのメイドさんを見掛けると「ナースメイド!!」と脳内で盛り上がっていました(笑)
メイドさん以外にも様々な制服を拝見出来て、それも楽しかったです。

萌え萌えなBGM・サークルさんで萌え萌えムードにも関わらず、自分の机の上はまたも「普通の漫画本で済みません(^^;)」な状態でした(「モモイロ!」と「Platina」の2冊を持参)。が、予想よりも沢山の方に見て頂いたり、お持ち帰り頂いたり・・・と、嬉しかったです。
当日用に作って行ったチラシも無くなりました。良かった。


↑当日用、本のご案内POP。

また、制服本が発行出来たなら、是非参加したいと思います。
(メイドと学校制服はまだまだ描くと思います。)


■近況
これから「ORIGIN」会報の編集です。
□2008/10/22
・「さんかよてい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
 
各280円の中国茶用茶器セット/頂き物の猫スプーン・フォーク

茶器は余りに安かった為、衝動買いです。
猫スプーン・フォークは実用的なデザインとしてはいまいちなのですが、色使いや表情が素敵です(^^)


■近況
太った。
1年振りに体重計に乗ったところ、5kg増加していました。
「この年齢で1年で5kgは健康的ではないだろう」
と、流石に思いました。身体を使わな過ぎです。
因みに肉は横に付くのではなく、”垂れ下がって付く”のが齢を感じさせる次第・・・。触り心地は良いです。(←反省が無い)
□2008/10/12
・「そとのせかい」にリンクを1件追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
”2007/03/04”の「ひとりごと」でペット用のホットマットを挙げていましたが、冷却マットも有ると気付きました。既に秋ですが。自分がこの上で寝たいです。
ペット用冷却プレート【3色】(2型) ウオーターパッド ペットクールS
どちらも電源不要です。


■近況
今月一杯は忙しくしていて漫画原稿の作業はストップしてしまっているところです。
3,4日描かずにいると手がキャラクターを忘れてしまう気がします(汗)

5月に作った本「モモイロ!」に”続きのようなものは出ますか?”といったお声を意外に多く頂けました。有難う御座居ます(^^)
読み切りではあるのですが、やはり読み切りとしてもう1編ぐらい描きたいと思います。
(読み切りとしては、続きが気になるようでは完成度が低いということでもあるので、少々反省もします。)

他にも描きたい漫画が有る為、いつ頃出せるか・・・なるべく早めにお見せしたいものです(^^;)
□2008/09/10
・「ORIGIN」に会報第39号を追加
□2008/09/08
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新詳細
「らくがき」<「同人発行物」の
 ・取扱い状況を更新
 ・情報・画像を1件追加:「L-34」、「L-32(画像追加)」
       ・・・・・しました。


■他
 
↑猫柄の箸。大分前に100円ショップで買った物。
勿体無くてまだ使えていない。もっと猫箸が欲しいが、滅多にお目に掛かれない。(箸売り場で安くて気に入る猫箸がないかどうか、ついつい探してしまう(笑))
□2008/07/31
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■近況
マンゴーが美味しい、モモが美味しい。

アピックス 卓上ファン セラヴィ クラシックファン
暑い。しかし、冷え性故にクーラーは避けたいところ。
現代の扇風機は軽い。(つい数年前まで30年以上物を使用していた)

・・・? 茶筒を検索していたはずが、いつの間にやら扇風機に。

ネーム(絵コンテ)が”やればやる程不安になる”状態に陥る。全く進まない・・・。
□2008/07/19
・「とっぷぺーじ」を更新
・「らくがき」を更新
・「らくがき」の「他所様での粗相」欄を更新・別ページに分離。
・「じこしょうかい」を更新・「その他Q&A」を設置
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新詳細
・「とっぷぺーじ」のメイドさんもどき画像を「らくがき」へ収納、「トップページ」には縦長のサムネイル風画像を設置。
・「他所様での粗相」欄に”2008/06/08・06/30”の「ひとりごと」で触れていた御本の情報を追加。
その他・・・をしました。


■近況
暑くて参っています。
ネーム(絵コンテ)が進みません。
〆切を考えると根本的に変更した方が良いのかと悩みます。う〜む。
□2008/06/30
・「そとのせかい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
「そとのせかい」の「TINAMI」さんの説明文を更新しました。


■近況・新作進捗
”2008/06/08”の「ひとりごと」で触れていました、他サークルさんの御本への漫画・イラストは無事入稿できました。
表現したい事に画力が追い付かず、唸りました。

↑仕上がった原稿より。

原稿を発送した夜から発熱して寝込みました。入稿後で助かりました。
昔は丸一日寝ていれば大抵のものは治りましたが、今となってはいつになったら熱が下がるのやら・・・といった体です。ヨボボ。
大人しく寝込んでいても良くならないならば、いっそ、撮り溜めてしまったアニメでも見てやろうと思う自分です。
□2008/06/18
・「ORIGIN」に会報第38号を追加
・「とっぷぺーじ」に「応援」ボタンを設置
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
「とっぷぺーじ」の「応援」ボタンとは「TINAMI」さんの「WebClap」的なシステムです。
管理者としてはログが長く残る為、助かります。

「TINAMI」は従来の検索エンジンの姿から一新し、システムが大幅に変わり、正直慣れるのが大変です。
新しい用語(システム)が沢山出来ていて、何が何の事なのか・・・。
「おぢさん付いていかれんのん・・・(汗)」

「そとのせかい」の説明も変更しなくては。
□2008/06/08
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■近況・新作進捗
現在、他サークルさんの御本への漫画・イラストの原稿を進めています。
詳細情報は許可が頂けましたら当サイトにも掲載の予定です。

↑作業中の原稿より。
遅筆の自分にはタイトな〆切ですが、何とか間に合わせるぞ、頑張れ、頑張れ。
□2008/05/10
・「とっぷぺーじ」の画像を更新
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
・「とっぷぺーじ」の「10周年記念画像」を引っ込めて本「モモイロ!」POP用”桃花”を掲載。
・「らくがき」の「同人発行物」の取扱い状況を更新
 情報・画像を1件追加:「B-?」(本「モモイロ!」分です)
       ・・・・・しました。



■5/5「COMITIA84」お疲れ様でした。
お訪ね下さった方、どうも有難う御座居ました。
会場で幼女メイドさんを発見して、一気に元気になってしまいました。

スタイリッシュな御本のサークルさんに挟まれながら普通の漫画本を普通に並べていました(笑)
前夜遅くまでPOP作りに励んで寝不足でしたが、気が付くと元気に会場を回っていました。


←その妙なPOPです。
上手く撮れず分かり難いのですが、胴体と足は距離を離して別に置いてあります。

大きいイベントで見て頂くには何かしら工夫が必要ですが、POPの大きさ・画の素晴らしさでは凄いものが沢山有ると思うので、限られた時間で出来る自分なりの工夫をした・・・つもりでした。
同じ手法でもずっとクオリティの高い展示を発見しました。素敵な絵で素敵な出来栄えで素敵でした。はわわ〜ん( ̄ワ ̄)



■近況
コダマスイカが美味しい。
半分に割るだけで食べられるのも良い(笑)
スイカが大好きだ。

3月頃に「一時的に忙しくなる可能性」・・・と記述しましたが、結局、5月新刊用追い込み以外は何も有りませんでした(笑)
□2008/04/26
・「そとのせかい」にリンクを1件追加
□2008/04/17
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「さんかよてい」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
「らくがき」の「同人発行物」に画像を1件追加:「L-31」
「さんかよてい」の「COMITIA84」参加情報を更新
・・・・・しました。


■新刊進捗
入稿しました。タイトルは「モモイロ!」に変更しました。(「イロイロメイド」改め。)

↑メイドさんはこんな風になりました。
□2008/03/17
・「ORIGIN」に会報第37号を追加
・「らくがき」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
「らくがき」の「他所様での粗相」に情報を1件追加しました。


■新刊進捗
現在、下描き中です。

↑メイドさん。
タイトルを変更したくなってしまいました。”(仮)”を付けていない時に限って・・・(汗)


■AdSense
自分好みの広告がなかなか出ません。印刷所や画材等、同人作業に役立つ情報が表示されると有り難いのですが(^^;)
□2008/03/09
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■少し遠くまで買い物に行った。
そこで購入したワッフルケーキが美味しかった。

数人で一口ずつ分け合って何種類も楽しめたが、食べたりなかったのか、翌日にはまた買いに行きたくなった。(残念ながらそれ程近くはない(^^;))
ワッフルケーキ10個入り
自分はバラで購入。

ワッフル・ケーキの店R.L
↑ネットショップを発見。
実店舗も沢山有る様子、近くにお有りの方はどうぞ。



■この冬は加湿器の話をする機会が多かった。
長らく自分が使用しているのは「加熱式」。他には「超音波式」を見る事が有ったが、「気化式」もメジャーな様子。
エアロブリーズ(Aero Breeze) やすらぎ空間
コンパクトスチーム式加湿器デスクミニモイスチャー
安価で小型な物を何点か見つけてみた。
色々有って楽しくなって来た(笑)
□2008/03/02
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■2/20の「ひとりごと」は病んでいますねぇ。
創作活動において発生する苦悩を表現してみました。

何に対しても、マイナス思考の病み体質でデフォルトが患い状態。
しかし、外に向かってそれを表現する事は滅多に無いのであります(笑)
身内は受けとめる(受け流す?)のが大変だそうです。内弁慶?



■急ぎの件が片付いて来た為、新刊の漫画に取り掛かれそうです。
昨年中にネーム(絵コンテ)までは進めてあるのですが、やり慣れていない事を取り入れるかも知れない為、作業時間の予測が付きません(汗)
しかも、ネームを直したくなっています(W汗)
生活に関わる方面でも一時的に忙しくなる可能性も有り・・・やりたい事・やるべき事は尽きませんな。

↑「ORIGIN」会報第37号用に描いた自由原稿(描きかけ)より。
□2008/02/20
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「とっぷぺーじ」の季節なアフェリエイトを削除
■心が折れそう。
意欲も沸く。
呪われている。

ステータス:呪い
□2008/02/02
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「とっぷぺーじ」を少々更新
■「とっぷぺーじ」に季節なアフェリエイトを一時的に掲載。
季節物商品故に「ひとりごと」には載せにくく、「とっぷぺーじ」に掲載しました。

まぁ、単にチョコレートが食べたいだけです(笑)
こんなチョコレートを・・・
「誰か下さ〜〜〜〜い!」



■テーマ:「画材・文具」第7回
筆「300R RESABLE」
愛用暦:中

「ホルベイン」の丸筆です。
色々使用している筆の中でも、特に愛用しています。
(主に水彩系のイラストで使用しています。)


以下は特徴等です。
−−−−−−−−−−
・画用紙を使う透明水彩用に毛の硬さが丁度良い。水の含みが良い。
・多様な太さでの塗りが可能な穂先の形。
・軸の長さがある程度有り、長いストロークが可能。
・太さ色々。
−−−−−−−−−−
毛にはコシがある為、油彩・アクリル・ガッシュにも使用出来ると思います。


一時期、店頭から姿を消していた為、製造中止かと心配しましたが、製造元へ問い合わせたところヴァージョンアップの為に一時回収したが結局しなかった為、また店頭に出ているという事で、ほっと胸を撫で下ろした経験が有ります。


初心の方は・・・
絵のサイズや絵柄に応じて太さをある程度揃えた方が良いと思いますが、少ない本数で抑えたい場合は引きたい太さよりも若干太めの号を選ぶ事をお勧めします。理由は、キツネやタヌキの尾の様に先端に向かって細くなっている丸筆の場合、太い筆でも細い線が引ける為です。同じ細さを引くならば、筆が太い分だけ水分の含有量が多く長いストロークが保てるのも利点です。
平面を均一に塗る場合は平筆も良いと思います。(ポスター等)


頻繁に使用する筆の描き味がおかしくなってきたら・・・。
それなりに枚数を描いている場合、筆は1〜3年で買い換える消耗品となります。
気が付くと穂先が3mmも減っていた・・・等、良く有る為、時々の確認をお勧めします。
磨り減っている事が馴染むというケースも有りますが(笑)


以上(「画材・文具」第7回)■



■プリンタのインク
地元のホームセンターよりも安価な店を発見しました↓。
イーサプライ
□2008/01/20
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■謹賀新年
のんびりなサイトですが、本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます(^^)

年賀状のイラストが同人・一般用共に一般向けになった為、同人用は宛名面に小さなカットを入れました。(よく見ると、干支ネタです。)



■↓毎年頂く苺。


サイズ比較の為にキウイを置きました。
更に大きいものを頂いた事が有り、「幼児の握りこぶしより大きい」と大喜びでした。

写真の品種は「紅ほっぺ」です。アイベリー、紅ほっぺ、章姫・・・を頂くのですが、TVで「一粒300円」云々等という情報を耳にすると、食事の度に3粒ぐらい食べる為、「朝から900円も苺を食べてしまったらしい・・・」と小心です。

果物大好き一家で育った為、有り難い頂き物です。(剥かなくても食べられるのも良い(笑))



テーマのひとりごとをサボっています。
来週にはUPします。
(予告をすれば流石に実行するだろう・・・か?)
雑記Indexへ↑



2007年
雑記Indexへ↑
□2007/12/15
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■近況
「病院で風邪を貰って来たみたい・・・」
と言われたので

「返しといで」
と言う間も無く

お裾分けされた。
□2007/12/01
・「とっぷぺーじ」にサイト・ORIGIN10周年記念画像を追加
■「10周年記念画像」をUP。
古い落描き線画をペーパーへのカット用に彩色した物。
故に塗りが非常に雑な(デジタルな落描き状態)為、まともなプリントには耐えられない代物(汗)

線画は「タマシヅメ」用のラフ画を落描いていた頃に描いた物。
色はペーパーの発行時期に合わせて秋・冬仕様。

描く機会は少ないが、老若男女共に眼鏡が好きだ。
□2007/11/29
・「ORIGIN」に会報第36号を追加
・「とっぷぺーじ」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「ぷろふぃーる」を「じこしょうかい」に改名
■「とっぷぺーじ」に”新刊用特設ページ”へのリンクを設置しました。
以前の新刊予約用ページへのリンクを更新したものですが、次の新刊用にURLや内容を更新しました。

■「ぷろふぃーる」は「じこしょうかい」に改名しました。
修正しようと考えていてすっかり忘却していました。やっと実行しました。


■「Web拍手」、クリックを有難う御座います(^^)
5時代の拍手率がとても高いです。
とても早起きなのか、とても夜更かしなのか・・・
・・・が、気になるところです。
是非、お体にはお気を付けて下さい(^^)/
□2007/11/20
・「らくがき」<「同人発行物」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■「らくがき」の「同人発行物」に情報を追加しました。
情報:「L-32」
画像:「L-27」、「L-28」
・・・分です。
□2007/11/12
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■自分の運営している「ORIGIN」というオリジナルイラスト中心サークルが、来年で
10周年
な様です。(自分も歳をとるはずです。)
メンバーの方、過去メンバーだった方、その他ご協力頂いた方々、有難う御座居ます。来年も宜しくお願いします。


■気付いています。
この「Web-CottonClub」は今年が10周年だと・・・。
今年中に記念画像は作成出来るのだろうか・・・(汗)。

兎にも角にも「祝!10周年」です。

有難う御座居ました。
そして、今後とも宜しくお願い申し上げます(^^)/


■そろそろ年賀状の準備をする時期ですが、進捗いかがでしょうか。
まだ手を付けていませんが、のんびり構えているとあっと言う間に年末で、泣きを見るのが常です。
メールで済ませば楽とは言えますが、自分にとって年賀状を頂くのはメールとは違った喜びです。
毎年、頂いた方にはお返ししています。来年も楽しみにしています。(だから下さい(笑))
□2007/10/20
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「とっぷぺーじ」を若干更新
■台所で電子レンジをぼんやりと見ていたなら・・・




?!




そ、そうだったのですか!


いや〜、意外な所に渦巻いていましたね、エ口スが。
□2007/10/07
・「らくがき」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■「らくがき」の「他所様での粗相」に情報を1件追加しました。
7/22の「ひとりごと」で挙げていた、小説本情報です。


■先日、久し振りに本「Platina」のティナと聖獣様を描きました。
本を発行して以来です。
すっかり忘れていた為、資料をひっぱり出しましたが記憶と違ってる点が有りました。
その内の一つが聖獣様の指です。
少なくとも対になっていると記憶していましたが、ラフ画の中には左が2本で右4本等・・・まさかそこまで滅茶苦茶だったとは・・・。「本気か・・・?」


■×年振りに(地元給食でお馴染み?)「タマゴプリン」を食べました。
やはり美味しい・・・。
□2007/09/28
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■テーマ:「画材・文具」第6回
水彩色鉛筆「カラト アクェレル(KARAT Aquarell)」
愛用暦:長

「ステッドラー」の品です。
水彩色鉛筆は他にも沢山発売されていますが、長くこちらを愛用しています。
(「らくがき」にある「ST−PC2000」シリーズの主な画材になっています。)

”水彩色鉛筆”とは?
色鉛筆の芯が水彩絵具で出来ている物と想像下さい。

以下は特徴等です。
−−−−−−−−−−
・色鉛筆としても、水彩絵具としても使用出来る。
・色鉛筆画を描き水筆でいじる、その他その特性を活かした色々な効果が出せる。
・色鉛筆なので準備・片付け・持ち運びが楽。
・色鉛筆としては芯が柔らかい方で混色や濃色表現がし易い・・・
 その分、粘性は弱め・・・と思う。
・全60色。
−−−−−−−−−−

オフィシャルサイトを確認したところ、お勧め文と同じことを説明している・・・またも思う壺ですか!!

カラト アクェレル 水彩色鉛筆
12色セット 24色セット
36色セット 48色セット60色セット
↑自分の所有品は古い為、デザインが違います。芯も書き味がヴァージョンアップしているのではないでしょうか。
”愛用暦:長”のものは大体デザインチェンジしているので、古い事がすぐにばれます。


個人的には温かみの有る絵や淡い色彩の絵が出来上がる事が多いのですが、使い方次第だと思います。
扱い易い方だと思いますので色々と試してみて下さい(^^)
漫画を描くと露骨に肌色系が減っていきます(笑) 少女用にはいい色味の肌色です。

自分は初めに36色セットを手にしました。
その後、出しにくく使用頻度の高い色を中心に4〜5本買い足しています。

36色セットがスターターには丁度良いと思います。(普通の水彩絵具よりは1ダース程多い色数で始めた方が良いと感じます。→「水彩画は36色セットくらいが描き易い」という方ならば水彩色鉛筆は48色以上有る方が楽ではないかと。)

以上(「画材・文具」第6回)■



■テーマのひとりごともやっと6回目です。
意外と情報確認や文章のまとめに手間を要するものだと分かりました。
自分の頭と要領が悪いからなのでしょうが、その事実からは目を逸らしつつ、何とか12回までは続けたいものです(汗)



関連リンク
・ステッドラー日本株式会社:http://www.staedtler.co.jp/
□2007/09/22
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
「すごい筋肉痛」を手に入れた!

→捨てる

捨てられない!!

高齢者歩行をマスターした!!



軽くハイキング的な事をしたならこの有様です。
温泉如きでは癒せなかった様です。
温泉・・・温泉が大好きです。無味無臭無色ではなく、湯量が豊富な温泉地が近場に欲しいです。(せめて片道2時間程度で行けると良いのだが・・・。)


→呪文

湧き出よ! 温泉ッッ!!
□2007/09/07
・「ORIGIN」会報第35号を追加
□2007/09/01
・「ひとりごと」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「そとのせかい」に1件追加
■「ひとりごと」ページに自動的にページ内単語を反映した広告を表示するBOXを設置してみました。
新しい印刷所や文具等と出会う機会になればと、思います。

自分自身がこのシステムで面白い印刷所と巡り合った事も有り、とてもクリックしたくなります。
(設置人はクリックしてはいけないのが残念だ。)

因みに広告の品質については自分は保障しかねます。
(怪しいものが本当に怪しい時も有る為(苦笑))



■「そとのせかい」に「teacup」へのリンクを追加しました。
今更ではありますが、長らくBBSを使用させて頂いています。
□2007/08/16
・「とっぷぺーじ」の画像を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■カウンタが「5000」を超えました。
ご訪問、有難う御座居ます。今後とも宜しくお願いします。

「5000打」のキリバン画像をUPしました。

ぷに絵。
CottonClubでは余りお見せする機会の無い絵柄。
CottonClubでは余りお見せする機会の無いフルCG。

知人には「昔の絵みたいだね」と。思い起こせば最近ハイぷににご無沙汰でした。
別の用途の為に3月の時点でゴミ取りまでしてありましたが、陽の目を見せられて良かったと思います。


タイムリーな更新が出来て嬉しいです。
時間に余裕が有る状況は良いですな。
□2007/07/22
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■7/15の「ひとりごと」で触れていた、とあるサークルの方の小説用イラスト描きですが、無事描き終えました。
少女漫画色を強くした絵柄で描きました。
了解を得られた為、ミニキャラ部分↓を少しだけ掲載。
主人公?

もしかすると、委託で少々お預かりするかも知れません。


■「5000打」のキリバンもそろそろやってきそうで、有難う御座居ます(^^)
小さくても祝いの画像を用意したいものです。


■誕生日には無事、ケーキを食べました(^^)
□2007/07/15
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■現在、とあるサークルの方の小説用イラストを描いています。
モノクロ原稿ばかりを描いていたせいか、コピックに不慣れになっていました(汗)



■テーマ:「画材・文具」第5回
テープのり「ドットライナー」
愛用暦:短

第1回で少々触れていたテープのりです。2種類程使用してみましたが、こちらを好んで使用しています。
「コクヨS&T株式会社」の「ドットライナー」詰替えタイプの強粘着、弱粘着を使用しています。
今までの経験から、のりの様な・・・うっすらボンドの様な・・・固まったペーパーボンド・・・という触り心地です。

以下は特徴等です。
−−−−−−−−−−
・(デザインが自分好み。自分には握り易い。)
・貼り込んだ紙等が波打たない。(使い方によっては原稿にも充分利用出来る。)
・他のテープのりより・・・
 ・のりがドットな為、直線貼りも曲線貼りものりが定着し易い。
 ・ケースが手にフィットしてのりが降りてき易い。
・手や周りの物を汚さず、貼り込みが出来る。
・詰替え用も有り、エコロジー。
・接着強度により、ケース・のり共に色が付いている為、確認がし易い。
 ・仮止め弱粘着:うっすら黄色
 ・強粘着:うっすら青色
 ・強強粘着:恐らくうっすら赤色

・難点?
 ・他ののりよりはコストが高い。
 ・のりを裁ち切りに引くと、フチからはみ出す量が若干だがある。
 ・そしてそれがべた付く。
−−−−−−−−−−
  ・・・ので、フチから0.5mm程内側にのりを引ければベストと思う。
  (「プロニーズ」というシート状の商品を使用するならば、このべた付きが気にならないのだろうか・・・と思う。)

  ・・・何でもそうだろうが、使い慣れが肝心(笑)


姉妹品?
−−−−−−−−−−
・ドットライナー(詰替え有)
8.4mm・13m/強粘着・弱粘着(各々詰替え用有)
強粘着 弱粘着

・ドットライナー(詰替え用)
8.4mm・13m/強粘着・弱粘着(上記↑の詰替え用)
強粘着 弱粘着

・ドットライナーミニ(使い切り)
8.4mm・8.5m/強粘着・弱粘着(使い切りのミニタイプ)
強粘着 弱粘着

・ドットライナーロング
10mm・26m/(太く長く引けるのだろう・・・。)

・ドットライナーパワー
10mm・10m強強粘着(専用詰替え用有)(これでカツラもずれない・・・といいな。)
本体 専用詰替え用

・ドットライナーホールド
8.4mm・13m/フチ貼りに楽な挟んで引く使い方が出来るタイプ(専用の詰替え用有)
本体 専用詰替え用

・ドットライナープロニーズ
シートタイプ/(貼付したい物品を押し付けるだけで押し付けた全面にのりが付くそうだ。)
−−−−−−−−−−

色々と使ってみたくなります(^^)

コクヨ三月うさぎ館
「コクヨS&T株式会社」の直営通販サイトの様です。
コクヨ製品がお好きな方には一度に色々と揃って嬉しいかも知れません。



以上(「画材・文具」第5回)■


関連リンク
・コクヨS&T株式会社:http://www.kokuyo-st.co.jp/
□2007/06/29
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■先日、「時間の有る内に資料写真でも集めておこう」と、外出した。

平日を狙ったのにやけに人が多い。

???
「・・・オーサカガクエン??」
 
何か様子が珍妙だ。
大学のサークル勧誘の様な看板まで有る。
ここはどちらかの大学と関係なぞ有ったか知らん?

入って良いのか・・・自由に出入り出来るはずなのだが・・・。

ぶつぶつつぶやきながらも、資料写真撮影開始。


メイドに付き物の洋館〜。

色々と撮影したり、土産物等も見たりする。

ふと、先程の看板の後ろを見る。
 
何か落書きしてあるなぁ〜。
どこかで聞いた事の有る言葉だなぁ〜。

そのままレストランに入る。
窓の外を見て「何かの撮影だ」と知人。


・・・全てに納得が行きましたよ。
どうやら7月に放送開始のドラマの撮影だった様子。

そんな訳で折角ですから「エキストラ」と呼ばれていた「イケメン男子」という方を1枚撮ってみる。↓

ここに写る立て看板も含め、兎に角、大道具というのは凄いモノだと大変感心した。
建物に対して全く違和感が無い質感。
(自分も作ってみたくなる(笑))
何がオプションパーツだったのか、撮影の無い時にまた訪れてみたい程だ。


漫画やイラストの資料写真を撮りに行くような場所に
漫画原作ドラマが撮影にいらっしゃる。

「いかに漫画的に絵になる場所であるか」が保証された(笑)


ドラマの撮影に初めて遭遇したと思うのですが、とても沢山の方々が裏方で動いているのですな。色々と面白かったです。
(知人からは「全く興味の無さそうな素行に見えた」様だが。)


帰宅後、持ち帰ったパンフレットを拝見する。
撮ったものの多くが含まれていた故、若干の無力感。あああ。
□2007/06/22
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■TVで「コンビニ限定売り切れ続出」というスナック菓子が有ると聞いて、翌日知人が買って来ていました。

「売り切れ続出」がTV紹介翌日、普通に買えるのが田舎の醍醐味かも知れません(笑)

”うす塩味”とありましたが、”うす”は要らない気がします。
量が丁度良いです。



■洗髪料を変更してしまいました。
使用はまだ先ですが、むんむんとシトラス臭がする困った洗髪料です。
無香料系が好きなので、香りで眠れないかも知れません。
(それ以外は気に入っているのですが。)

そういえば、散髪後の髪型に未だ慣れません。
暑い毎日の新たな悩みです。(襟筋がむんむんします。)
□2007/06/20
・「らくがき」<「同人発行物」に1点追加
・「そとのせかい」に1件追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■「同人発行物」に本「Platina」を追加しました。
本の通し番号はまだチェック出来ていません(^^;)

■特に意味は無いけれども、書いてみる。

前回の更新により、初めてサイト内にパロディ画像(と元の作品名)を掲載しました。
(パロディ作品自体は同人活動を始めた頃から作っています。)

トップページ等で「著作権は私に有りますよ〜 侵害しないでね〜」と主張している訳ですが、パロディをやっていて著作権云々というのも傍から見ておかしなものです。
しかし、トータルでは矛盾なれど、それぞれは別件でもあります。


こちらがしている注意書きの意味としては・・・
「二次創作したその作品にも著作者がいる」という事です。
故に、このサイトにあるWatapiki作のパロディ画像を転載したい場合はWatapikiに許可を得るという流れ。
(”オリジナル”ジャンルの作品でなくても)

別件として、パロディ作品著作者と原作著作者という関係が有ります・・・(大汗)


同人界という特殊なコミュニティにおいては事実上、当たり前かの様にパロディ作品を発表する事が出来ているのですが、Web上で発表するに当たってつぶやいてみました。


■「Web拍手」、いつも有難う御座います(^^)
(チェックしています。)
その内また、画像を追加したいと思います。
□2007/06/03
・「ORIGIN」会報第34号を追加
・「らくがき」<「同人発行物」に画像を追加
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■「同人発行物」に「L-26」、「L-30」の画像を追加しました。


■「ORIGIN」会報第34号に使わなかったテーマ原稿の下描き。

35号に使う予定。
□2007/05/24
・「らくがき」に「同人発行物」ページを新設
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■「らくがき」に「同人発行物」ページを新設
取り合えず、便せんを少々載せてみました。
画像が全然有りません。済みません。

作業時のテスト用に使っていた画像ですが、そのまま残してみました(笑)。(いつも通りだと「NoImage」なのですが。)
(何となく「おまちねこ」と呼んでいます。マウスで描きました。)
他、他ページの細かい誤り等を修正しました。



■「Platina」予約特典クリアホルダ
画像をUPしようと思っていて、忘れていました。
(クリアホルダなど(こんな資金の要る物を)、初めて作った為、嬉しくて仕方ないのです(笑))

実はさり気無く凝っていますので、お持ちの方は是非、使ってやって下さい。



少し余分に有りますがとても無料では差し上げられない金額の物です(汗)

調子に乗って、変なPOPセットも作成してみました。


今回は画像が沢山だ。
□2007/05/07
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■5/5「COMITIA80」
参加しました。
珍しく「ひとりごと」の方でイベント時の御礼させて頂きます。
というのも東京のイベントでは定期的にペーパー(「CCN」)をお渡しする機会も無い為です。

スペースをご覧下さった方々、どうも有難う御座いました。


一般人の相方と参加しました。
色々と説明をする時に一般的・具体的な言葉に置き換えて説明するのが少し恥ずかしかった(笑)
そんな一般人な相方を置いて、サークル巡りの旅に出たきりろくろく戻らぬ自分。

年1度参加の「COMITIA」、自分の本より他人様の本が目当てです(笑)
帰宅して徹夜同然で読みふける事を自己脳内単語で「収穫祭」といいます。
□2007/04/27
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■「Platina」予約特典クリアホルダ(ファイル?)が納品されました。
自分なりにこだわってみました。
初めての印刷屋さんだった為、これで実際の納期が把握出来ました。



■脳内自分探しの旅、4日で列車を降りる事が出来ました(笑)
(2007/04/22の「ひとりごと」参照)

一人の女性がそっけなくも手を引いてくれ、突然、降車出来ました。


それとは別に、その間に大きな出来事が有りました。 同人や創作活動からは全く関係の無い事です。

「事実は小説よりも・・・」という言葉を思い起こします。

「奇」かどうかは分かりませんが、「ドラマチック」で「とんでもなく」て「ハード」だと感じます。



■テーマ:「画材・文具」第4回
水彩絵具「透明水彩絵具」
愛用暦:長

「ホルベイン」の品です。
透明水彩絵具自体は他のメーカーからも出ていますが、長くこちらを愛用しています。(他使用暦:「文房堂」製)
自分の水彩イラストはこちらを使用する事が多いです。

以下は特徴等です。
−−−−−−−−−−
・透明感。(絵具が完全に固まる事が無い程の透明感。)
・発色。
・滲み・広がり:滲み具合は中、広がり方はやや重めで強いムラ癖は無い・・・と思う。
・色によって価格が異なる。
 ・故に節約心から擬似色で我慢する事も出来る。(チント)
 ・懐と相談しつつ材質や輝度にこだわった色を揃える事も出来る。
・水彩絵具な為、使い易い。
・発色や透明感がカラーインク並みにも関わらず、「絵具」な為、高濃度でも使用出来る。また、染み過ぎない。
・全108色。
−−−−−−−−−−
12色セット
ホルベイン透明水彩絵具 18色セット
ホルベイン透明水彩絵具 24色セット
ホルベイン透明水彩絵具 30色セット
ホルベイン透明水彩絵具 108色セット

個人的には高い透明感や発色が気に入っています。性質は一般の「水彩絵具」同様ですので扱い易く、気軽に描きたい方や初心の方等、透明描法ならばどんな方にも向いていると思います。
自分では、バラ買いでよく使う色から揃えていきました。

初心の方へ:水彩イラストをきちんと描きたい場合は「先ずはしっかり水ばりする」が大事です。画材は二の次です(笑)
18色セット+自分のこだわりの色=24色程度がスターターには丁度良いと思います。(初心者ほど絵具の色数は多い方が良い、そして、そうでなくても多い方が良い・・・。)
特に漫画を描く為の方は”こだわりの色”として肌に使う色を1〜2本加えると良いのではないでしょうか。

以上(「画材・文具」第4回)■


関連リンク
・ホルベイン工業株式会社:http://www.holbein-works.co.jp/
□2007/04/22
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■フヌケた。
突然、自分探しの旅列車に押し込まれた・・・感覚だ。
どうせ自分探しの旅ならば、本当に温泉にでも行きたいところだ。


この機に普段手が回らない事をやるべきなのでしょうが、腑抜けて力が入りません。
普段、話し相手が居ないだけに、みっちりと漫画の話をして楽しかったというのに、同時に自分迷宮に入り込んでしまいました。

「何がかきたいのだろう??」
「欲を言えば、何でもかいてみたいぞ!」
拙くて恥ずかしいのが難ですが。


テーマの画材トークも考えなくては・・・。
↓おまけ画像(笑) ペン入れ後と下描き

話しは全く変わって、新刊の有るイベント参加はとても良かったです。
新刊「Platina」のアンケートフォームも設置しましたので、宜しければご協力下さい。
□2007/04/17
・「とっぷぺーじ」に新刊「Platina」の感想アンケートフォームを設置
□2007/04/09
・「とっぷぺーじ」の画像を更新
□2007/03/26
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■漫画「Platina(仮)」進捗
原稿に災難降りかかる。
よりによって一番大事なページに・・・。コワレ。
他人のせいでも自分のせいでもやらなきゃならない事は一緒。


トーンは貼れば貼る程切りが無いです。余り貼らないつもりで進めていても、一箇所貼るとあちらもこちらも貼りたくなる不思議な呪いです。

「気を確かに持て!」


余分に補充しているはずのトーンを、緊急補充に2度も画材店へ出向く事になるとは・・・60pの本、思い掛けない事ばかりです。


今回、縮小率と貼るトーンの種類の都合でかなり削っています。(当社比)
お陰で削りスキルが上がりました。

「経験値が10上がった!
トーンカスを手に入れた!」




■先日、地元のイベントに参加しました。
相変わらず、おかしな発言をしてしまったかも知れません。
主語等が抜けている余りに、悪い意味に取らせてしまったなら、申し訳無い次第です。

普段から誤解を招いた場合に解かずに済ませてしまう事が多い自分です。
リアルタイムでその状況が飲み込めていない上に、飲み込めてもそこでどうフォローしたら良いのか思い付かないので、的確に言葉がポンポン出て来る方というのはとても羨ましいです。

性格判断では近年INTJからISTJ型に移りました。
「集中力を失った」分、「周囲の観察」を学習したのでしょうか。
しかし、「対処の仕方」は学習出来ていない様です(哀)




■割とデイリーにお目に掛かっている方の誕生日を、「9回」忘れました。
日にちは覚えているのですが、当日忘れるだけなのです。
自分の誕生日も。

「気を確かに持て!」




関連リンク
・ 性格判断:http://www32.ocn.ne.jp/~emina/
□2007/03/19
・「ORIGIN」会報第33号を追加
□2007/03/04
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「ぷろふぃーる」を手直し更新
■漫画「Platina(仮)」進捗
トーン貼りに入りました。


■2/22はネコの日だとか。
商業的なこじつけの香りがぷんぷんします(笑)
動物にお金をかけたりしない自分には縁の無い企画でも有ります。
しかし、以前少々気になった品がこちらです。

ニチドウ あったかマットハード S

マルカン ぬくぬくヒーター暖【S】

やわらかホットマット Mサイズ

黒猫も付いてくるのだろうか・・・わくわく。

マルカン ぽかぽかマット S

ニューユカペット DX Mサイズ

今は一緒に住んでいない為関係は無いけれども、冬場、寒がりな自分と暖かな場所の奪い合いとなる彼らにはこれを与えてやりたいと目論んでいるのです。
(こっそり自分の足の下に引いてたりして・・・(笑))
今は鳥と闘っています。


■「ショコライフ」 次々に新しい味が発売されていく様で、追いつきません。
現在は@「厳選カカオ75%」、A「北海道ミルク」、B「玉露」の順に気に入っています。


/北海道ミルク 20g


関連リンク
・ 明治製菓株式会社:http://www.meiji.co.jp/
□2007/02/16
・「とっぷぺーじ」の画像を更新
・「らくがき」を更新
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
■更新
「とっぷぺーじ」のヴァレンタインカード画像を「らくがき」に格納しました。
イラストが印刷されたマグカップを押入れから発掘。届いた時の梱包そのままでした(笑)
今年、2月にイベント参加が有ったら頒布品に加えたかったのですが、残念です。自分にしては珍しい季節物ですのに。

「とっぷぺーじ」の新画像は一昨年のステッカーから、春らしい画像を掲載。
「らくがき」には新たに年賀状のコーナーも設けたので、先ずは2006年のものを掲載しました。

その内、発行物のリスト等も掲載したいところです。
最近、・・・いや、結構前から発行物が自分でよく分からなくなって来ている為。



■漫画「Platina」進捗
まだ・・・ペン入れ中。
酷い首・肩こりに襲われつつもコツコツ進めています。
懸命なのに、大した絵が描けていない事が悔しい。

3月のイベントにギリギリ印刷が間に合わない可能性が出てきました(汗)



↓毎月・・・改め、隔月で・・・(特に期待されていないだろうし(- -;))

■テーマ:「画材・文具」第3回
シャープペンシル「DRAFIX(ドラフィックス)」
愛用暦:中

文具でお馴染み「ゼブラ」の品です。
一昨年、追加購入しようと(太さ違いと予備の為)行きつけのホームセンターに行くと、見当たりませんでした。Webで検索すると愛用者の方々により製造中止と噂されていた為、「もしも、製造中止ならば残念だ・・・」と愛惜の念を製造元まで問合せ・お知らせさせて頂きました。(丁寧なメールのお返事も頂いた。)

今も在庫が有るお店が有れば紹介して頂きたい・・・。

以下は特徴等です。
−−−−−−−−−−
・(デザインが自分好み。自分には握り易い。)

・製図向けだが軽量な上に安価(\300でした)。
・製図向けな為・・・
 ・丈夫。
 ・円筒状で太過ぎない形状。
 ・芯の太さが一揃いある。
 ・芯の濃さを表示する窓が付いている。
−−−−−−−−−−
個人的には0.5前後が一通り有れば助かるところです。
筆圧は強い方だと思っていましたが、他の方を拝見しているとどうも「普通」な気がして来ました(笑)

以上(「画材・文具」第3回)■


関連リンク
・ ゼブラ株式会社:http://www.zebra.co.jp
□2007/01/27
・「とっぷぺーじ」の画像を更新(年賀状画像の片付け)
□2007/01/10
・「とっぷぺーじ」年賀状画像を掲載(短期掲載)
 (年賀状を下さっている方に申し訳無いので、小さく掲載(笑))
・「ひとりごと」に雑記を1件追加
・「そとのせかい」を整頓
明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。

最近はコーヒーをよく飲みますが、フィルタが勿体無い・・・等と思ってしまうのは貧乏人の発想でしょうか(苦笑)



■「うぇぶしえん」更新
年末に「ネーム(絵コンテ)用紙フォーマット」をUPしました。
フォーマットを作成した切っ掛けは、何年も前の事ですが、漫画家の方のサイトで”台割表”がUPされていた事でした。

「素敵な方を参考にすべし!!」
と、そちらをDLしてみたところ、”絵コンテ用”と意識して自分向けに使い易いフォーマットを一から作成したくなり、その結果が上記です。
(尚、自分は普段”台割表”という言葉を印刷向けの意味合いで使用しますが、上記は異なる様です。)
(”ネーム”という言葉も狭義と広義が有ります。故にわざと”(絵コンテ)”と付加してみました(笑))

最近、チェックしたところ、その漫画家の方もフォーマットを少しずつヴァージョンアップさせているご様子。自分も進化したいものです(笑)



■「Web拍手」、ぼちぼちとクリック頂いている様で、有難う御座います(^^)
時々、画像を更新出来ればと思います。



■「そとのせかい」整理
サイト内に散らばっていたリンクの一部をこちらに移したり、「同人関係」カテゴリを「団体」「個人」に別けました。
雑記Indexへ↑
new(+1)<</ >>old(-1)







TopPageへ